忍者ブログ

[412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

いやいやいや、昨日は携帯に届く迷惑メールを
シャットアウトできたことが嬉しかった勢いで
そのことをメインにガーっと書きましたが(笑)
他に書きたかったことをすっくり書き忘れてしまいました。

その同じ昨日は整形外科でお世話になってるドクターに
半年に一度の検診を受けに行ってました。

初診からだとすでに16年以上のお付き合いを頂いてるドクターで
もうなんつーかつまりその、気心が知れてるというか(笑)
昨日の診察でもあーだこーだと診ていただいて
話してるうちに過去のあれやこれやの話題で盛り上がり
そばで秘書的な役割のナースさんまで巻き込んで
三人で大爆笑する場面まであったりしてね。

それがとっても静かで落ち着いた雰囲気ばっちりの
待合室で待ってる夫(毎回このクリニックへの
アッシー君をしてくれるのです。大感謝!)や
他の患者さんたちにもダダ漏れで聞こえてたり☆

肝心な診察の結果はすこぶる良好で
この調子ならあと20年や30年は
オペで入れた人工股関節が持つでしょうと。(やたー♪)

しかしながら、確実にそれだけ長期間持たせるためには
何をおいても一番大事なのは体重の減量で。

ズバリ言うと「痩せろ」ってこと。


はい、重々承知しております!!

日々可能な限り歩くよう頑張ってます!
ん、股関節に負担をかけられないので
まずは歩くのが一番の運動なのよね~。

まだまだ結果がついてきていませんが☆
次の診察の時にはちょっとでも絞れているように(笑)
頑張るどーーーーー!


さ、ゴミ出しもしたし、寝るとすっか♪

拍手[0回]

PR
昨日書き損ねた件について(笑)
実を申しますと、先日…もう何日になるでしょうか、
携帯メールにそりゃまぁしつっこいったらありゃしない迷惑メールが
日に何通も何通も送りつけられてましてね。

私の携帯メルアドは@マークの前が文字数も多いし
-(ハイフン)も使ってるのでいわゆるPCで
ランダム自動作成で作ったメルアドに片っ端から
そういった迷惑メールを送りつけてくる、なんてのには
なかなかならないだろうと安心しきっておりましたが

何がきっかけだったのか(まかり間違っても
どこぞのアヤしいサイトをクリックしたということはない!)
未だに不明ですが、ある日「〇〇の会員登録解除の手続き」うんぬんとか
「8600万円の受け取りを」うんぬん などなど
全く持って意味不明で心当たりなんぞこれっぽっちもない
メールがバンバン送られるようになりましてね。
それも時間を問わずだから真夜中にだってバンバン!

いつぞやなんて「あ!パンツ忘れた!」っと
なんじゃそれ?なタイトルのメールが来たことも☆

アンタが何を忘れようと私の知ったこっちゃない!!

だぁぁぁぁ~~もぉ~~腹立つーーーーーーーー!!

そのたびに削除、削除、また削除!!

送ってきたアドレスを「受信拒否」に登録しても
メールのタイトルは同一なのに、送ってくるアドレスが
毎回毎回違うので、アドレスを受信拒否しても
ドメインを指定して受信拒否しても限りなくいたちごっこ☆

また受信拒否しようにも(アドレス表示不可)などと
ふざけたものもあったりしてね。
かなりのストレスがたまって爆発寸前!!

もうね、マジでメルアドを変更しようかと思いましたが、
そうなるとメルアド変更をお知らせするメールを
お送りする方が100名近くいてその手間を考えると…変更断念☆

でもメールって通話と違って確か受信しても
料金がかかるんでしたよね?(ちがいましたっけ?)

迷惑なだけのメールを否応なしに送りつけられて
その料金をこっちが払うってのはもっと腹立つーーーーー!!

で、よくよく調べてみると、そういった迷惑メールを
シャットアウトする手段として携帯に登録している
知人や親せきのメルアドを携帯会社のサーバーに保存して
その保存したメルアド以外からのメールを
すべて受信拒否にする、というサービスがありまして。
(私が使用している携帯はauです。ガラケー万歳!(笑)
 「えゆうさんが えーゆー使ってる~♪」てな
 ベタなダジャレはおっしゃらないでくださいね(笑))

えゆうよ!なんでもっと早くにきちっと調べなかったんだーー!

もうね、速攻でそのサービス利用を決意して
携帯内に登録してるメルアドを全部サーバーに送信して
保存したうえで、その登録したメルアド以外からのメールを
全部受信しない設定に変更したのが昨日の事。

そしたら

それまで毎日何通も辟易するほど届いていた迷惑メールが
ぱったりと止まりました!

おおおおおおおおおおおおお!!

本当になんでもっと早くに…(以下略)

この携帯内登録のメルアドをサーバーに保存すべく
送信するにはメルアドの件数によって
パケット代がかかりますが、これをしないまま
いつまでも際限なく迷惑メールを受信し続けて
削除し続けることを考えると絶対登録する方がいい!

や~~♪気分すっきり!ほんっとにすっきり♪

気持ちいい~♪(笑)


ちなみに、その迷惑メールを送りつけてくる
悪徳業者の社名(?)をググってみたら
同じくその業者からの迷惑メールで困ってる人、
激怒してる人からの質問に答える、という
Q&Aサイトに行き当たりまして読んでみると
まぁ大勢いらっしゃること!

質問者が多ければ回答者も多いのですが
回答のほとんどのが「そういうメールは無視しましょう」で
「文中のサイトアドレスは絶対にクリックしちゃダメ!」というのも
同じぐらいあって。

ええ、そういった迷惑メールの文中には必ず
「会員登録解除の手続きは下記のアドレスをクリックして
 行なってください」とあってね。

こっちの身に覚えのない会員登録の解除をここでしろよと言いつつ
どこぞのヤバそうな所へと誘導しようとする魂胆見え見えな
物の書きよう。

クリックなんぞするもんか!(笑)


ほんっとに私の携帯アドレスがどこぞに漏れたとしたら
どう思い返してもどこでどう漏れたかがわからないままなんですが。

携帯で通販するとか、ヤバそうなサイトを見たりってなこともない!


今回はこの方法で迷惑メールが止まりましたが

今後、もしも。

本当にもしもまたこういったメールが届くようになったら

その時には本気でメルアド変更します。


そういう変更をしなくていい状態がずっと続くことを願うばかり。

拍手[0回]

あ~♪せいせいした!
今日のこちら大阪はお昼頃からポツポツと雨降りになりまして
しばらくぶりのお湿りになりました。

今もまだしとしとと降ってます。

明日はさらに雨量が増えるようで、うちの家庭菜園の苗たちも
ジョウロで撒かれるよりたっぷりの水を得て(笑)
すくすくと大きくなってもらいたいもんです。


さて、明日は半年に一度の整形外科での定期診察を受診してきます。
術後の経過措置観察ですが、
最初の手術を受けてすでに15年以上が経過していて
毎度毎度の検診でも全く問題なし!経過は順調~♪だし
これと言って不具合や痛みもないので
今回も大丈夫だね~っと安心感と自信があったりします(笑)

しかし、これまでに整形外科やら脳神経外科に形成外科と
いろんな外科にかかってるな~~と改めて実感しますな。

あ、美容整形外科の手術はまだ受けてないな(まだ?)

まぁこれからもかかることはないし
手術を受けることもないでしょう!(大笑)



さてと、今夜も雨のせいなんでしょうな、気温がちょいと低めなので
ゆっくりお風呂に入って寝ると致します~~♪

拍手[0回]

雨の週末になりそうな
今日はほんっとに気温が高かったので
タイトルの通り、ちょっとした木陰がとっても涼しくて
いい気持ちでした。

一気に気温が上がりましたな~、今日は。

暑いのが苦手な身にはけっこう堪えますが
まだカラっとしてるだけマシですな。

明日はお天気が下り坂だそうで。
ちょっとお湿りがほしいところだったので
ちょうどいい具合に雨が降ってくれると嬉しいなっと♪

今日はこれと言ってネタになるような出来事もなく
平穏な一日でした。ありがたいことです♪


昨日書いた病院受診の予約、電話し忘れたので
明日は必ず電話して予約を入れておこう。

大事な受診予約、
なんで忘れるかねぇ~~☆(あーあ…)

拍手[0回]

木陰が嬉しい(笑)
5月に入って一週間が過ぎたのに
こんなに朝晩の気温が低いのはなんでだろな~?と
考えてみたり。

もう立夏も過ぎてるのにね~。

この調子だと今年の夏は冷夏になるんじゃないかの心配も
ありますが、逆にここ近年と同様かそれ以上の猛暑になるのかと
気になったりもするし。

おかげで未だ午前中はホットカーペットが稼働してる我が家です☆

けど冷夏も猛暑もヤダなぁ~~~~☆

許容範囲内の暑さであってほしいな(笑)




さて、今週は年に一度の経過観察受診の予約を入れないと。

もう12年前になりますか、某病院の脳神経外科でオペを受けて
入院したことがありますが、その経過措置観察のね。

血液検査で再発しているかどうかがわかるので
毎回しっかり採血されます(笑)

自分ではもう経過措置の観察はいらないんじゃ?と
思うぐらいとっても元気なんですが
再発すると死ぬか、よくて植物人間になる。なんて言われると
やっぱり受けとかなくちゃと思うしね。

オペを受けた個所が箇所だし。

明日にでも予約を入れる電話、しとこう。


受診して血液検査を受けるのはいいんだけど
その結果を聞くのが毎回ドキドキなのよね~~☆

今回も異常なく正常値が出ますように!!

拍手[0回]

5月の連休も終わったのに