ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧
タイトルですが、
今日の午前中、買い物に行ってる間に
私の携帯に着信がありました。
が、マナーモード&携帯をダウンジャケットのポケットに
入れていて気付かなかった、ので
帰宅して着信が入ってたことにようやく気付き
確認してみるとアドレス帳に登録していない
見知らぬ番号から。
でも私が出なかったので留守録が入ってる。
その見知らぬ番号からの留守録を再生してみれば
実家の両親が揃って通院している病院からで
留守録を要約すると私の実家の母に
連絡がつかないとのこと。
なんですと~~??
と、まずはその病院に電話すると
ナースさんの話しでは
私の父が先週から入院していて
その退院後のことや介護保険の事で
母と話をしたかったのに何度電話しても出ないから
何かあったんだろうかと、緊急連絡先として
母が私の携帯の番号を病院に知らせていたので
こちらにかかって来たという次第。
おいちょっと待て。
父が入院してる?? 先週から??
知らんでンなことー???
今初めて聞いたぞそんな話!!!
母からもそんな話の電話は無かった!!!
電話に出てくれてるナースさんに聞くと
父は夜中に急な腰の激痛で動けなくなり
救急搬送されたんだとか。
それが先週の金曜日で搬送後に検査したのち
そのまま入院になったんだと!!
え゛~~~~~!!!
知らなんだぁー!!
で、恐らくこの時間は買い物にでも
行ってるのでは?と返事をしてからケータイを切って
私も実家に電話したらやっぱり出ない☆
こりゃやっぱり買い物に行ってるんだろうなと思い
だけど父の事も気になる!ここで悶々としてるぐらいならと
まずは電車とバスで実家へと向かいました。
してまたこのバスってのが父が入院してる病院の
まん前に停留所があるという優れもの!(笑)
実家に行く前に病院によって父に面会すると
腰痛で起き上がれませんでしたが
熱もなくさほど心配する状態ではありませんでした(安堵♪)
そのあと実家に行ったら家に母はいて
父が入院にいたった訳を聞いたり
一緒に再び病院に行って退院後の父の生活に関する話を
介護担当の方としてきました。
今のところ父は手術が必要な腰痛ではなく
あと10日間ぐらいの入院で
退院できるでしょうとのこと。
ほーーーーーーーっと一息!!
腰痛もかなりの痛みのようですが
心臓や脳内の異常ではなく
命うんぬんでなかったのでまずは一安心。
で、父の今回の入院については命に係わるほどの
事じゃなかったし入院もさほど長くならずに
退院できそうだから心配をかけたくないので
私や妹にも知らせてなかったと母は言い、
そして(入院の事は隠してるのに)
まさか病院からあんた(=私)の
携帯に電話があるとは思わなんだ!とも。
どこからバレるかわかりません(笑)
退院までにはまだ数日かかりそうで
介護保険でどんなケアを受けるかなどの話は
ケア担当の方とまだこれから詰めていきますが
いずれは来るだろうと思っていた父の介護が
いよいよ現実味を帯びてきました。
平日、休日を問わず実家に行き来することが
これから格段に増えていくでしょうな~。
心きっちり強くがんばらねば!!
[0回]
PR
今日の家事が終わってすでに睡魔に
まとわりつかれてます~~☆
今日も一日風が強くて寒かったなぁ~☆
明日はちょい気温が上がるらしい。
洗濯物がしっかり乾いてくれると嬉しい。
あー、また明日頑張る~。
とりあえず明日のために寝ます~~~。
[0回]
夜の11時を過ぎるととたんに睡魔に襲われます☆
家族の帰り時間がそれぞれ違うので
晩御飯の時間も違う。
なので片付けが終わる時間もどうしても遅くなって。
でも毎朝の起きる時間は変わらない。
仕方ないね~~☆
さ、明日も早起きしなくてはです。
今日も寒い日でしたが、こちら大阪の方は
明後日あたりからまたちょっと気温が上がるそうな。
それを楽しみに(笑)明日もまた頑張ります~☆
[0回]
昨夜から降ってた雨は明け方強まったものの、
午前中には止みまして晴れ間もちょろっと(笑)
そのあとはグングンと気温が上がって
体感的にはもう桜が散る時期ぐらいの
暖かい、というよりは暑ささえ感じました。
ちょっと動くと汗ばむほどで
そんな雨が上がった時間を見計らって
家庭菜園のちっちゃい畑で
キャベツを収穫しました。
スーパーで売っているものよりは
小ぶりな大きさですが虫食いもほとんどなく
家族の要望でこれは今夜のお好み焼きにと
調理することになりました。
お肉や小エビ、忘れちゃいけない山芋を
買いに行ったら準備万端!
小ぶりながらも刻んで刻んで刻み倒して
お好み焼きの生地を作ってみたら
かなりの量になりまして
刻んだねぎ山盛りも加わると更に増量!
焼いてみたら8枚が焼き上がり、
私以外の3人は2枚をきれいに食べちゃいまして。
残った私の1枚は明日の昼ごはんにするんだい♪(笑)
晩御飯にお好み焼き2枚完食!とは言っても
野菜の含有率が高いので(笑)
あんまりお腹には残らないんですね~。
で、せっかくのお好み焼きがあるし、
平日は仕事の帰りが一番遅い次男も
日曜の今日は揃ってましたので
それぞれが好きなアルコールで晩酌行きますか♪の
状態になりましたが、
夫と次男がビール派で私と長男が梅酒派。
綺麗に分かれました。
久しぶりですわ。みんながみんな揃って
いー気分でほろ酔いになるのは。
夫以外は平日ほとんど飲まないので
今日みたいな日が珍しかったりで。
そんな日曜もおしまい。
ほろ酔いのいい気分のまま
しっかり眠って明日からまた頑張ろ♪
酔っててもゴミ出しは忘れずに
しっかり出したぞ~~~~♪(笑)
[0回]
なんともこの時期とは思えない暖かさで
気持ち悪さを感じるほど生暖かい空気が☆
お天気だってタイトルどおりの変化っぷりで
気象情報で見ていたそのまんまに
午後になってからは雨降りに!!!
そんな雨の中を夫と長男が車を出して
種苗販売店に行きまして
この春からまた家庭菜園で苗の植え付けや
種まきをするので、それに必要な
土や肥料、野菜の種を買ってきました。
もうそろそろ冬野菜の収穫も終わりで
次は土を整えて、肥料を撒いてと
次の植え付けの準備をしていくんだとか。
またテレビの天気予報を見てみると
野菜を育てるあったかい季節が
もうすぐ近くまで来てる感じ♪
まだ暖かい日や冷え込む日が交互に来るんでしょうが
家庭菜園のちっちゃい畑とプランターで
今年は何が出来上がって収穫できるのか
調理担当の私(笑)としては楽しみでもあります。
[0回]
今日は眼科で受診してきました。
去年白内障の手術を受けた左目と
まーだまだ初期の初期状態で全く心配はないものの、
やっぱり白内障のケがある(笑)右目とで
使用する点眼薬が違うのですが、
その点眼薬が前回処方された分の
残りがほとんどないので
新たに処方してもらうのとで行ってきました。
右目の方は白内障の症状の進行を抑える
点眼薬の効果か、まだまだ安心していていいレベルで、
手術を受けた方もとっても順調とのことで
ホッと一安心♪
次の診察は今日処方された点眼薬が
無くなってきそうな頃。
来月だわね。
ただ、今日の診察と検査のために
瞳孔を開く点眼薬を看護士さんに点してもらったら
その効果が消えるまで少々時間がかかるとのことで
会計を終えて処方の点眼薬を受け取って
帰ろうとしたら
まーーあ、お日さまの光がまぶしいったら
ありゃしない!!!
瞳孔が開いている分、同じ明るさでも
目に入ってくる光の量は多い。
なのでほんとに目を開けてられないぐらい
まぶしくって、まぶしくって!!
今日この検査があるとわかってれば
ちゃんとサングラスを持って行ったんですが
ぬかりました☆ _| ̄|○
帰りにママチャリを漕ぐのが怖いぐらいで
(目を開けてられないんだもーーーん☆)
ものすごくスロースピードでしか
走れませんでした。
次の診察の時には必ずサングラス持参で行こう。
今はメガネの上からかけられるサングラスが
あるってのがありがたいです♪(笑)
さーてさて、明日はまた週末のお休みですが
どーもお天気はすっきり晴れを望めないようで
しばらくぶりにまとまった雨も降るとか。
特に行楽やら所用の予定もないので
土日ともグダグダで過ごすか!(笑)
[0回]
もう春が来たんかいな~♪と喜べるレベルの
ほんとに暖かい祝日でした♪
が、今日は夫が仕事だったり、子供たちも
それぞれ出かけていたりで
私的には祝日感が全然なくって。
でもどーよこの行楽日和な青い空~♪
しかし明後日には雨になるという予報。
ならば余計にこのお日さまポカポカの晴れを
無駄にしちゃぁいかんじゃん!
ってことで、た~っぷりの洗濯物に加えて
布団のシーツに枕カバー、玄関マットなどなど
大物をたくさんガ~~~~~~っと洗濯したったー!
アナログな二槽式洗濯機、頑張ってくれましたー!(笑)
が、
干すとこあらへん☆
調子よくた~~~~~~っぷり洗濯したら
あらまどうしましょ!
ベランダの柵や物干しざおもパラソル型の
洗濯物干しだって総動員!(笑)
目いっぱいどっさりと
どうにかこうにか全部干しました。
や~~~~~♪すっきり♪
お日さまと程よい風のおかげで乾いた、乾いた♪
冬のこの時期に厚めの敷きパットも
一日で乾いてくれるこのありがたさ!
おかげで今夜も気持ちよく眠れます。
おっし!さっそく寝るど!!(笑)
しっかり眠って明日もあれこれ頑張ろ♪
[0回]
えー、もう過去のここに何度も書いた通り、
週の途中に祝日がある場合、夫の会社はその仕事内容や
シフトの関係からほっとんどが普通出勤となり、
その分同じ月内や別の月の土曜日が
代わりに休みになります。
で、明日もそのパターンの普通出勤日。
なので変わらず朝は早起きです(笑)
平日と同じように朝も早よから
子供らを叩き起こさないようにしないとな(笑)
てな訳で、今日も事故怪我なく過ごせました。
明日は降水確率0%の快晴!!の予報。
それを知ってか知らずか、山のような洗濯物が
待ち構えています(^^;)
受けて立とうじゃないか!(笑)
明日も朝から洗濯、頑張ります♪
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/18)
(07/12)
(07/11)
(07/01)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)