昨日の続きになりますが、
長男の仕事関係の農家さんから頂いた新鮮なお野菜を
実家へと持ち込みまして、次男がそれらの野菜を天ぷらにして
晩御飯のおかずをたくさん作ってくれました。
カボチャやサツマイモなど天ぷらには定番のものから
変わり種では、ズッキーニやプチトマト、
カマンベールチーズとかを。
定番の物はもちろんとってもおいしかった♪
カボチャは甘くて甘くてフルーツみたいだし、
プチトマトも皮が弾けることなく揚がりまして、
お味はというと、ちょびっとの酸っぱさの後に
トマトの甘みが口の中に広がる、そんな感じ♪
ズッキーニは…味がほんっとになくって天つゆ必須!
食感もとっても軟らかくて☆
先日家で作った味噌炒めはとってもおいしかったので
天ぷらという調理方法には合わないのかなぁ~??
デザートチーズ(レモン味のね♪)は
姪っ子に大好評でした。
はい、今日の天ぷら会(笑)には
仕事を終えた妹と一緒に姪っ子も加わりまして
にぎにぎしく晩御飯を終えました。
や~、今日は次男の手際の良さを見つつ、
かき揚げをサクサクに作るコツも教えてもらったし、
次の機会に私が自分でかき揚げを作るときは
そのコツをしっかり思い出さないと!
台所がとってもとっても暑い時期なので
まずは涼しい季節になってからだな(笑)
次男よ、今日はお疲れ様でした!
天ぷら美味かった~~♪
じーちゃんもばーちゃんも喜んでたゾ♪
ごちそうさまでした♪
長男の仕事関係の農家さんから頂いた新鮮なお野菜を
実家へと持ち込みまして、次男がそれらの野菜を天ぷらにして
晩御飯のおかずをたくさん作ってくれました。
カボチャやサツマイモなど天ぷらには定番のものから
変わり種では、ズッキーニやプチトマト、
カマンベールチーズとかを。
定番の物はもちろんとってもおいしかった♪
カボチャは甘くて甘くてフルーツみたいだし、
プチトマトも皮が弾けることなく揚がりまして、
お味はというと、ちょびっとの酸っぱさの後に
トマトの甘みが口の中に広がる、そんな感じ♪
ズッキーニは…味がほんっとになくって天つゆ必須!
食感もとっても軟らかくて☆
先日家で作った味噌炒めはとってもおいしかったので
天ぷらという調理方法には合わないのかなぁ~??
デザートチーズ(レモン味のね♪)は
姪っ子に大好評でした。
はい、今日の天ぷら会(笑)には
仕事を終えた妹と一緒に姪っ子も加わりまして
にぎにぎしく晩御飯を終えました。
や~、今日は次男の手際の良さを見つつ、
かき揚げをサクサクに作るコツも教えてもらったし、
次の機会に私が自分でかき揚げを作るときは
そのコツをしっかり思い出さないと!
台所がとってもとっても暑い時期なので
まずは涼しい季節になってからだな(笑)
次男よ、今日はお疲れ様でした!
天ぷら美味かった~~♪
じーちゃんもばーちゃんも喜んでたゾ♪
ごちそうさまでした♪
PR
![天ぷらうまうま♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
タイトル通りです、はい☆
そんな予報に負けず、明日は実家へ行く予定になりました。
長男の仕事関係の方である北の大地の農家さんから
採れたて野菜をたーーーくさん頂きましたので
そのおすそ分けに。
で、お蕎麦屋さんでバイトしてる次男が
「オレが天ぷらしちゃる!」と
それらの新鮮野菜をバイトで培った(笑)
天ぷら技で晩御飯のおかずにしてくれるんだとか。
普段はバイトだ、夏季講座だ、サークルだと忙しい次男ですが
明日の午後は時間が空いてるってことで
じゃぁ、このたっぷりの新鮮野菜で天ぷらを
じーちゃんたちに作ったげたらえーやん♪となりまして
急きょおすそ分けに行くことにした次第で。
こりゃじーちゃん、ばーちゃんが喜ぶよ♪
そのお蕎麦屋さんにバイトに行き始めてすでに2年以上、
私よりもはるかに天ぷらが上手なので(いやほんと!)
しっかり見習ってまいります!(笑)
ただ、夫の仕事の帰りが遅くなりそうなのと、
長男が明日からまた北海道へ出張なので
みんな揃って天ぷらを味わえないのが残念ですが☆
明日の夫の晩御飯は
次男の天ぷらをお持ち帰りってことでよろしく!(笑)
明日が楽しみ♪
そんな予報に負けず、明日は実家へ行く予定になりました。
長男の仕事関係の方である北の大地の農家さんから
採れたて野菜をたーーーくさん頂きましたので
そのおすそ分けに。
で、お蕎麦屋さんでバイトしてる次男が
「オレが天ぷらしちゃる!」と
それらの新鮮野菜をバイトで培った(笑)
天ぷら技で晩御飯のおかずにしてくれるんだとか。
普段はバイトだ、夏季講座だ、サークルだと忙しい次男ですが
明日の午後は時間が空いてるってことで
じゃぁ、このたっぷりの新鮮野菜で天ぷらを
じーちゃんたちに作ったげたらえーやん♪となりまして
急きょおすそ分けに行くことにした次第で。
こりゃじーちゃん、ばーちゃんが喜ぶよ♪
そのお蕎麦屋さんにバイトに行き始めてすでに2年以上、
私よりもはるかに天ぷらが上手なので(いやほんと!)
しっかり見習ってまいります!(笑)
ただ、夫の仕事の帰りが遅くなりそうなのと、
長男が明日からまた北海道へ出張なので
みんな揃って天ぷらを味わえないのが残念ですが☆
明日の夫の晩御飯は
次男の天ぷらをお持ち帰りってことでよろしく!(笑)
明日が楽しみ♪
![明日も暑い予報…☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日書いた口内炎ですが、若干良くなってきてます♪
昨日ほどは食べ物がしみないと感じられるし♪
この調子ならあと何日もしないうちに治りきるかな?
しかし、口の中に出来た 小さなぽっちりの口内炎が
たった一つできただけでこーんなにしみて
気持ちもダダ下がりになるもんだろうかと。
気持ちが滅入るわぁ~~☆
たとえちっちゃな口内炎でも
侮っちゃいかんですね☆
でも今回出来た口内炎は
過去に何度もできたものに比べたら
デカいほうに入るぞ☆(痛みも大きい☆)
歯磨き中は磨くことに神経を集中させないと
エライ目にあうんだぞ!の教訓を改めて
肝に銘じますわ!
しかし、口内炎用の塗り薬、最後に使ったのは夫なんだけど
どこへやったんだぁ~~~~~☆(まだ見つからない☆)
昨日ほどは食べ物がしみないと感じられるし♪
この調子ならあと何日もしないうちに治りきるかな?
しかし、口の中に出来た 小さなぽっちりの口内炎が
たった一つできただけでこーんなにしみて
気持ちもダダ下がりになるもんだろうかと。
気持ちが滅入るわぁ~~☆
たとえちっちゃな口内炎でも
侮っちゃいかんですね☆
でも今回出来た口内炎は
過去に何度もできたものに比べたら
デカいほうに入るぞ☆(痛みも大きい☆)
歯磨き中は磨くことに神経を集中させないと
エライ目にあうんだぞ!の教訓を改めて
肝に銘じますわ!
しかし、口内炎用の塗り薬、最後に使ったのは夫なんだけど
どこへやったんだぁ~~~~~☆(まだ見つからない☆)
![治って来てる♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
・・・昨日から、食事がまともに食べられません…☆
口の中にいわゆる「口内炎」が出来ちゃって、
してまたそれがデカくて痛いのぉっ!
食べ物が当たったり、味付けの醤油やらお酢やら調味料全般が
とにかくしみて、しみて☆
出来たきっかけは一昨日の寝る前、
歯磨きをしていてついうっかり手が滑って
歯ブラシの先が口の中にコン!っと当たっちゃって。
そしたら次の日にはもうその箇所が口内炎に…☆
あれってなんででしょ?
歯ブラシがついうっかり口の中に当たると
必ず口内炎の白いぽっちりができちゃうのって。
これって私だけかしらん??
とにかくこれが一度できると治るまでに
一週間ぐらいはかかるし、しみて痛い☆
こんな時に限って買ってあったはずの
口内炎用の塗り薬が見つからない☆(なんでやーーー!)
以前夫も同じように口内炎ができたので
その塗り薬を買って塗ってみたら
効果があったというので使おうと思ったら…ないー!(泣!)
パッケージの箱だけあるってどゆこと??
…おかげで口に入れられるものって液体ものばっかり☆
それもストローで口の奥に流し込むという…。
こんなに野菜ジュースを飲んだのっていつ以来だか…。
明日はとにかくその塗り薬、探すどー!(んで早く治すんだー!)
人間、やっぱり食事は噛んで食べてナンボだなって
口内炎ができるたびに痛感しますです…はい。
口の中にいわゆる「口内炎」が出来ちゃって、
してまたそれがデカくて痛いのぉっ!
食べ物が当たったり、味付けの醤油やらお酢やら調味料全般が
とにかくしみて、しみて☆
出来たきっかけは一昨日の寝る前、
歯磨きをしていてついうっかり手が滑って
歯ブラシの先が口の中にコン!っと当たっちゃって。
そしたら次の日にはもうその箇所が口内炎に…☆
あれってなんででしょ?
歯ブラシがついうっかり口の中に当たると
必ず口内炎の白いぽっちりができちゃうのって。
これって私だけかしらん??
とにかくこれが一度できると治るまでに
一週間ぐらいはかかるし、しみて痛い☆
こんな時に限って買ってあったはずの
口内炎用の塗り薬が見つからない☆(なんでやーーー!)
以前夫も同じように口内炎ができたので
その塗り薬を買って塗ってみたら
効果があったというので使おうと思ったら…ないー!(泣!)
パッケージの箱だけあるってどゆこと??
…おかげで口に入れられるものって液体ものばっかり☆
それもストローで口の奥に流し込むという…。
こんなに野菜ジュースを飲んだのっていつ以来だか…。
明日はとにかくその塗り薬、探すどー!(んで早く治すんだー!)
人間、やっぱり食事は噛んで食べてナンボだなって
口内炎ができるたびに痛感しますです…はい。
![し…しみる~~☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
はい、夫の会社の5日間のお盆休みが
本日で終わりました。
家族で連泊する行楽はなかったものの、
まぁそこそこ休日を楽しめたかな?な5日間でした。
今日の最終日はうちの家庭菜園での芋ほり!
この春先から始めた家庭菜園で
夫と長男が根性いれて作ったちっこい畑で
スイカがまず1号~4号まで収穫できたんですが、
同時に栽培していたサツマイモを今日いよいよ収穫。
苗を3本だけまずは植えてあったんですが
(何本もたくさん植えられるだけの広さがなかった(笑))
まあまあ、素人の家庭菜園レベルで栽培したにしては
収穫量が多かったんでは?と夫も長男もご満悦♪
このサツマイモ(+トンデモな形に育ったニンジン☆)の
写真はケータイのカメラで撮影しましたので
後日これまでに撮ったうちの野菜たちの写真を
まとめて掲載できるようデータの整理をしますね。
で、その収穫できたサツマイモは実家へとおすそ分け。
母は思いのほかデカく育ったおイモに驚きながらも
「レモンと一緒に煮ると美味しいから」と
煮物を作るんだとか。
えらくおっしゃれ~♪な料理になりそうじゃん!(笑)
わたしゃサツマイモチップスを作ろうかと思ってるんだが(笑)
パリパリっといただきます♪
でもこの猛暑の中の酷暑な台所で
揚げ物をするのはある意味罰ゲーム並みの
しんどさがあるので、なんとかちょびっとでも
気温が下がってくれないものかと期待するんですわ☆
台所で好きなチップスを作りつつ
熱中症でぶっ倒れる、なんてなりたくないしね~~~(笑)
まだしばらくこの残暑が続くとか。
熱中症対策を怠らずに乗り切りますとも!
この暑さを乗り切れば、美味しいものいっぱいの
涼しい秋がやってくるんだ!
がんばるどーーーーーー!(おー!(笑))
本日で終わりました。
家族で連泊する行楽はなかったものの、
まぁそこそこ休日を楽しめたかな?な5日間でした。
今日の最終日はうちの家庭菜園での芋ほり!
この春先から始めた家庭菜園で
夫と長男が根性いれて作ったちっこい畑で
スイカがまず1号~4号まで収穫できたんですが、
同時に栽培していたサツマイモを今日いよいよ収穫。
苗を3本だけまずは植えてあったんですが
(何本もたくさん植えられるだけの広さがなかった(笑))
まあまあ、素人の家庭菜園レベルで栽培したにしては
収穫量が多かったんでは?と夫も長男もご満悦♪
このサツマイモ(+トンデモな形に育ったニンジン☆)の
写真はケータイのカメラで撮影しましたので
後日これまでに撮ったうちの野菜たちの写真を
まとめて掲載できるようデータの整理をしますね。
で、その収穫できたサツマイモは実家へとおすそ分け。
母は思いのほかデカく育ったおイモに驚きながらも
「レモンと一緒に煮ると美味しいから」と
煮物を作るんだとか。
えらくおっしゃれ~♪な料理になりそうじゃん!(笑)
わたしゃサツマイモチップスを作ろうかと思ってるんだが(笑)
パリパリっといただきます♪
でもこの猛暑の中の酷暑な台所で
揚げ物をするのはある意味罰ゲーム並みの
しんどさがあるので、なんとかちょびっとでも
気温が下がってくれないものかと期待するんですわ☆
台所で好きなチップスを作りつつ
熱中症でぶっ倒れる、なんてなりたくないしね~~~(笑)
まだしばらくこの残暑が続くとか。
熱中症対策を怠らずに乗り切りますとも!
この暑さを乗り切れば、美味しいものいっぱいの
涼しい秋がやってくるんだ!
がんばるどーーーーーー!(おー!(笑))
![お盆休み終わりー!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)