今回の台風26号、各地に大きな被害をもたらして
北海道の東沖あたりですか、やっとこさ温帯低気圧に
変わったとか。
こちら私が住む辺りでは昨夜強い雨が降っていましたが
それでも避難しなきゃいけない訳でなく、
幸い住居や近隣地域に被害などもなく
台風は直撃することなく通過しました。
しかし、今朝起きてみたら
台風は通過したはずなのに
「え?また次の台風来てるの??」と
疑ったほどの強風がずっと吹き続き!!
北風並みにゴーゴー音を立ててるし!
昨夜の強い雨が降ってた時より
絶対に今の方が風が強いってば!!
起きていきなりこうツッコミましたもん!
結局その強風は夕方ごろまで続いたもんなぁ~~☆
おまけに晴れ間が出てるにもかかわらず、
風が強いもんだから
もうヤバいぐらいに気温が低い!
寒い!!
涼しい、じゃなくて 寒い!!
昨日、今日での気温の差が大きすぎて
体の調子がヤバいぐらい悪いです☆
だいたいこの時期ってまさに季節の変わり目なので
メールや手紙の追伸などで
体調を壊さないで下さい、と書いたりしますが
こんなに気候が不安定すぎると
気を付けていても体調を壊しそうです☆
どうぞみなさまもくれぐれも風邪をひいたりしないよう
お気を付け下さいね!!
北海道の東沖あたりですか、やっとこさ温帯低気圧に
変わったとか。
こちら私が住む辺りでは昨夜強い雨が降っていましたが
それでも避難しなきゃいけない訳でなく、
幸い住居や近隣地域に被害などもなく
台風は直撃することなく通過しました。
しかし、今朝起きてみたら
台風は通過したはずなのに
「え?また次の台風来てるの??」と
疑ったほどの強風がずっと吹き続き!!
北風並みにゴーゴー音を立ててるし!
昨夜の強い雨が降ってた時より
絶対に今の方が風が強いってば!!
起きていきなりこうツッコミましたもん!
結局その強風は夕方ごろまで続いたもんなぁ~~☆
おまけに晴れ間が出てるにもかかわらず、
風が強いもんだから
もうヤバいぐらいに気温が低い!
寒い!!
涼しい、じゃなくて 寒い!!
昨日、今日での気温の差が大きすぎて
体の調子がヤバいぐらい悪いです☆
だいたいこの時期ってまさに季節の変わり目なので
メールや手紙の追伸などで
体調を壊さないで下さい、と書いたりしますが
こんなに気候が不安定すぎると
気を付けていても体調を壊しそうです☆
どうぞみなさまもくれぐれも風邪をひいたりしないよう
お気を付け下さいね!!
PR
台風接近のニュースや気象情報を
幾度となく注視した今日。
これを書いている今現在も太平洋側を
通過しつつあるはずです。
勢力もかなり強いとか。
くれぐれもお気をつけくださいまし!!!
こちら大阪も予報では今夜から
明日未明までかなりの雨風になるとの予報がでてます。
今日も朝からずっと雨が降り続いていましたが
雨が降っていましたが!!
今これを書いている現在は
そんな予報が本当に出ているの?と
疑問視しちゃうほど
とーーってもとーーっても静かです☆
嵐の前の静けさか…??
とにかく、眠る前ギリギリまで
天気予報に注意しておきます!!
嵐の前の静けさが
静かなまま終わりますように!
幾度となく注視した今日。
これを書いている今現在も太平洋側を
通過しつつあるはずです。
勢力もかなり強いとか。
くれぐれもお気をつけくださいまし!!!
こちら大阪も予報では今夜から
明日未明までかなりの雨風になるとの予報がでてます。
今日も朝からずっと雨が降り続いていましたが
雨が降っていましたが!!
今これを書いている現在は
そんな予報が本当に出ているの?と
疑問視しちゃうほど
とーーってもとーーっても静かです☆
嵐の前の静けさか…??
とにかく、眠る前ギリギリまで
天気予報に注意しておきます!!
嵐の前の静けさが
静かなまま終わりますように!
特にこれと言って予定もなく、
夫と長男が家庭菜園にちっこいちっこい畑を
もう一つ作る作業に熱中した(笑)今回の連休でした。
ここ数日でググっと朝晩の冷え込みが強くなってきて
そのとたんに夏の間は青々と茂って
グリーンカーテンとなりしっかり日光を遮り
またでっかい実をたわわにつけてくれてた
緑と白のゴーヤのカップル(笑)も
いよいよ終末を迎えることとなりました。
あれだけ茂っていた葉っぱは
見る影もないほど枯れはて、
ベランダの柵や物干しざお、果ては
雨どいにまでからみついていたツルも
ほそ~~~~~くカリカリになっちゃって…。
そんな状態なので新たに花が咲くことも
実をつけることもないと判断して
今日の夕方に夫と長男がすべて片付けてくれました。
窓際の花壇がまた元のなにもない状態にと
姿を戻しました。
たくさんの実をありがとね!
私らだけでなく、実家の両親も妹家族も
友人さんたちにも喜んでもらえて
その苦い実を存分に味わいました。
チャンプルーはもちろん、
天ぷらも甘酢マリネも肉詰めもしたっけ♪
あんまりたくさんすぎて
たーんとおすそ分けしても
頑張って頑張って食べても
食べきれない分も多くて。
でもその食べきれない分は
完熟させたうえで
次の世代ゴーヤの種をちゃんととって。
次に種まきをする時までしっかり保存しとくよ!
今までの人生でひと夏にこーんなにたくさんの
ゴーヤを食したのは初めてだったな♪
片付けた枯れゴーヤの茎やツル、
葉っぱは思った以上に大量になりましたが
その一部分はまた家庭菜園用の土に還すべく
埋めました。
来年は栄養たっぷりの土が出来上がって
夫と長男が張り切っていろんな苗を
植えるだろうなぁ~~~~♪
ちっちゃい畑とプランターながら
大地の恵みに心から感謝です!!
懇切丁寧に世話をする夫と長男にも
もちろん感謝、感謝!
感謝をこめて出来上がったお野菜は
しっかりとお料理していただきます!
今夜も先日のこの日記にも書いた
「べかな」が大きくなったので一株収穫したのを
油揚げと一緒にサッと煮にして晩御飯に。
くせのないお野菜で油揚げとの相性もGood!!
ごちそうさまでした♪
さ、明日からまた水やり担当です♪(笑)
夫と長男が家庭菜園にちっこいちっこい畑を
もう一つ作る作業に熱中した(笑)今回の連休でした。
ここ数日でググっと朝晩の冷え込みが強くなってきて
そのとたんに夏の間は青々と茂って
グリーンカーテンとなりしっかり日光を遮り
またでっかい実をたわわにつけてくれてた
緑と白のゴーヤのカップル(笑)も
いよいよ終末を迎えることとなりました。
あれだけ茂っていた葉っぱは
見る影もないほど枯れはて、
ベランダの柵や物干しざお、果ては
雨どいにまでからみついていたツルも
ほそ~~~~~くカリカリになっちゃって…。
そんな状態なので新たに花が咲くことも
実をつけることもないと判断して
今日の夕方に夫と長男がすべて片付けてくれました。
窓際の花壇がまた元のなにもない状態にと
姿を戻しました。
たくさんの実をありがとね!
私らだけでなく、実家の両親も妹家族も
友人さんたちにも喜んでもらえて
その苦い実を存分に味わいました。
チャンプルーはもちろん、
天ぷらも甘酢マリネも肉詰めもしたっけ♪
あんまりたくさんすぎて
たーんとおすそ分けしても
頑張って頑張って食べても
食べきれない分も多くて。
でもその食べきれない分は
完熟させたうえで
次の世代ゴーヤの種をちゃんととって。
次に種まきをする時までしっかり保存しとくよ!
今までの人生でひと夏にこーんなにたくさんの
ゴーヤを食したのは初めてだったな♪
片付けた枯れゴーヤの茎やツル、
葉っぱは思った以上に大量になりましたが
その一部分はまた家庭菜園用の土に還すべく
埋めました。
来年は栄養たっぷりの土が出来上がって
夫と長男が張り切っていろんな苗を
植えるだろうなぁ~~~~♪
ちっちゃい畑とプランターながら
大地の恵みに心から感謝です!!
懇切丁寧に世話をする夫と長男にも
もちろん感謝、感謝!
感謝をこめて出来上がったお野菜は
しっかりとお料理していただきます!
今夜も先日のこの日記にも書いた
「べかな」が大きくなったので一株収穫したのを
油揚げと一緒にサッと煮にして晩御飯に。
くせのないお野菜で油揚げとの相性もGood!!
ごちそうさまでした♪
さ、明日からまた水やり担当です♪(笑)
ハッピーマンデーのおかげもあって
先月と今月は月曜日のお休みが多いね~。
同じお休みでも月曜日がお休みってのは
土曜日休みとはまた違ってなーーんだか嬉しくて(笑)
でも週明けが火曜日ってのは
曜日感覚がちと…(苦笑)
秋らしい涼しさが心地よくって
まさにゆったり、まったりと休日を過ごしてまして
う~~~ん♪秋~~~♪
ブログのネタになりそうなことも特になく(笑)
夫と長男は家庭菜園にハマりきる休日を満喫してるし(笑)
次男は次男でバイトや大学のことなどなどで
忙しくしてるし(笑)
私はたとえ休日でもやらにゃぁならん家事はあるので
そういうのはやりますが
そこはそれ、日曜日ですから
ゆるゆるすることも忘れずで(笑)
えゆうン家は今日も平和でございます♪
あ~~~~~、まったり♪
家庭菜園では育ちつつあるあれやこれやの野菜の葉っぱを
バッタが一生懸命にシャクシャクと食っております!
秋やなぁ~~♪(って、アカンがなーーーっ!!)
先月と今月は月曜日のお休みが多いね~。
同じお休みでも月曜日がお休みってのは
土曜日休みとはまた違ってなーーんだか嬉しくて(笑)
でも週明けが火曜日ってのは
曜日感覚がちと…(苦笑)
秋らしい涼しさが心地よくって
まさにゆったり、まったりと休日を過ごしてまして
う~~~ん♪秋~~~♪
ブログのネタになりそうなことも特になく(笑)
夫と長男は家庭菜園にハマりきる休日を満喫してるし(笑)
次男は次男でバイトや大学のことなどなどで
忙しくしてるし(笑)
私はたとえ休日でもやらにゃぁならん家事はあるので
そういうのはやりますが
そこはそれ、日曜日ですから
ゆるゆるすることも忘れずで(笑)
えゆうン家は今日も平和でございます♪
あ~~~~~、まったり♪
家庭菜園では育ちつつあるあれやこれやの野菜の葉っぱを
バッタが一生懸命にシャクシャクと食っております!
秋やなぁ~~♪(って、アカンがなーーーっ!!)
はい、今夜の献立はタイトルのままです♪
10月に入っても夏日だ、真夏日だ、暑いぞ~~~!っと
吠えていたのがウソのように今日はヒンヤリと
冷たい風が吹いた一日になりまして
やっと秋らしさを感じております♪
そうなると、やっぱりなんつっても秋の味覚の
キノコでしょ♪ってことで
スーパーでブナシメジやらシイタケやエノキダケ、
その他鶏肉などなどを買い込みまして
久しぶりの「きのこいっぱい炊き込みご飯」を
作りました♪
炊き込みご飯自体はとーきどき作るんですが、
その季節や時期によって具材が違ったり
分量も違ったりするので
当然、調味料の分量も変わってくる。
なので、私が作る炊き込みご飯は
毎回毎回ビミョ~~に味が違ったりします(笑)
で、キノコどっさりで作った今日の炊き込みご飯、
薄味に仕上げたつもりが
うーん・・・☆
ちょいと塩加減が強めになっちゃったか…。
それでも「塩辛くて食えん!」ではなかったので
支障なく(笑)晩御飯にいただきました♪
そーろそろ新米も出回ってくるので
もうちょいと日をおいて今年の新米を買ったら
また改めて炊き込みご飯、作るとしますか♪
その時は塩加減を今日よりは控えめに(笑)
財布の中身を思えば「マツタケ」なるものは
まったく入りませんが(笑)
それでも美味しいキノコいっぱいの炊き込みご飯、
存分にいただきました~~~♪
幸せでございます♪
ごちそうさまでした♪♪
10月に入っても夏日だ、真夏日だ、暑いぞ~~~!っと
吠えていたのがウソのように今日はヒンヤリと
冷たい風が吹いた一日になりまして
やっと秋らしさを感じております♪
そうなると、やっぱりなんつっても秋の味覚の
キノコでしょ♪ってことで
スーパーでブナシメジやらシイタケやエノキダケ、
その他鶏肉などなどを買い込みまして
久しぶりの「きのこいっぱい炊き込みご飯」を
作りました♪
炊き込みご飯自体はとーきどき作るんですが、
その季節や時期によって具材が違ったり
分量も違ったりするので
当然、調味料の分量も変わってくる。
なので、私が作る炊き込みご飯は
毎回毎回ビミョ~~に味が違ったりします(笑)
で、キノコどっさりで作った今日の炊き込みご飯、
薄味に仕上げたつもりが
うーん・・・☆
ちょいと塩加減が強めになっちゃったか…。
それでも「塩辛くて食えん!」ではなかったので
支障なく(笑)晩御飯にいただきました♪
そーろそろ新米も出回ってくるので
もうちょいと日をおいて今年の新米を買ったら
また改めて炊き込みご飯、作るとしますか♪
その時は塩加減を今日よりは控えめに(笑)
財布の中身を思えば「マツタケ」なるものは
まったく入りませんが(笑)
それでも美味しいキノコいっぱいの炊き込みご飯、
存分にいただきました~~~♪
幸せでございます♪
ごちそうさまでした♪♪