新・えゆうのゆったり日記
ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
タイトル、意味不明ですみません。
今日やっとこさ愛車(笑)のママチャリのパンク修理が
無事に終了いたしました~♪
今日は夫が急遽休日出勤になりまして
予定していた「車にパンクママチャリを積んで
自転車屋さんに運んでもらって修理してもらう」が
ダメになりまして
さぁ~~~~あ困った!
明日の日曜日は自転車屋さんは定休日。
すると
商用車タイプの軽自動車を持つ長男が
今日は仕事が休みだからと
その車にママチャリと私を乗せて
お店に行ってくれまして!
無事に修理をしてもらえることになり
ご店主の懇切丁寧な修理で
我が愛車ママチャリはふっかぁ~~~つ!!
パンクの原因は「劣化パンク」
今のママチャリを購入してすでに15年ほど。
この間、前輪は何度か虫ゴムを交換して
空気を入れれば乗れていたし
何かを踏んでのパンクはなかったもんだから
ずっと今までタイヤ交換を一度もしないままで
結果、長期間経過の劣化による疲労パンクですな。
後輪は何年か前に交換してるのでまだ大丈夫。
長男曰く、「そもそも1台のママチャリが
15年もよぉもったこっちゃ!」
私「何を言う!コレの前のママチャリは22年乗ったぞ!
小ぃちゃかった頃のあんたと次男を
前と後ろ(の子供用補助シート)に乗せてだな」
(以下略(笑))
まぁもっとも前のママチャリも長年乗ってるうちに
タイヤはもちろん、あの部品、この部品と
交換した結果、もう一台の新車ママチャリが買えるぐらいの
経費は掛かってましたが(笑)
とにもかくにも、丁寧に修理して頂いて
すっかり元の状態に戻ったママチャリ。
いや、タイヤのパンク修理だけでなく
ブレーキや他の部品のメンテもして下さったので
むしろ新車よりもいい具合になってるわ、これ!
修理が終われば自分でママチャリに乗って帰れるので
長男には先に帰ってもらいましたが
お礼に長男の好きなお菓子を買って帰りました(笑)
今回の事で壊れたりパンクなどで乗れなくなる前に
たまにはお店で点検してもらわないといかんな~っと
猛省した次第。
まだまだ大事に乗らないと、ですわ。
今日やっとこさ愛車(笑)のママチャリのパンク修理が
無事に終了いたしました~♪
今日は夫が急遽休日出勤になりまして
予定していた「車にパンクママチャリを積んで
自転車屋さんに運んでもらって修理してもらう」が
ダメになりまして
さぁ~~~~あ困った!
明日の日曜日は自転車屋さんは定休日。
すると
商用車タイプの軽自動車を持つ長男が
今日は仕事が休みだからと
その車にママチャリと私を乗せて
お店に行ってくれまして!
無事に修理をしてもらえることになり
ご店主の懇切丁寧な修理で
我が愛車ママチャリはふっかぁ~~~つ!!
パンクの原因は「劣化パンク」
今のママチャリを購入してすでに15年ほど。
この間、前輪は何度か虫ゴムを交換して
空気を入れれば乗れていたし
何かを踏んでのパンクはなかったもんだから
ずっと今までタイヤ交換を一度もしないままで
結果、長期間経過の劣化による疲労パンクですな。
後輪は何年か前に交換してるのでまだ大丈夫。
長男曰く、「そもそも1台のママチャリが
15年もよぉもったこっちゃ!」
私「何を言う!コレの前のママチャリは22年乗ったぞ!
小ぃちゃかった頃のあんたと次男を
前と後ろ(の子供用補助シート)に乗せてだな」
(以下略(笑))
まぁもっとも前のママチャリも長年乗ってるうちに
タイヤはもちろん、あの部品、この部品と
交換した結果、もう一台の新車ママチャリが買えるぐらいの
経費は掛かってましたが(笑)
とにもかくにも、丁寧に修理して頂いて
すっかり元の状態に戻ったママチャリ。
いや、タイヤのパンク修理だけでなく
ブレーキや他の部品のメンテもして下さったので
むしろ新車よりもいい具合になってるわ、これ!
修理が終われば自分でママチャリに乗って帰れるので
長男には先に帰ってもらいましたが
お礼に長男の好きなお菓子を買って帰りました(笑)
今回の事で壊れたりパンクなどで乗れなくなる前に
たまにはお店で点検してもらわないといかんな~っと
猛省した次第。
まだまだ大事に乗らないと、ですわ。
PR
今日も実家へ所用あって
行ってました。
その中で高齢の母に代わって区役所に行く
そんな所用が出来ちゃって
私が母のママチャリを借りて
区役所に駆け込みました。
そうして用事を終えて区役所をでると
一人の男性が私のそばへ。
ちょっと身構える私。
するとその男性、タブレット端末を手に
私に向かってこう言いました
「どちらに投票されましたか?」
あーー!これがうわさに聞く
「出口調査」ってやつかーーー!!!
はい、大阪市では都構想問題での
住民投票を控えていて区役所内で
期日前投票を済ませた方に
どちらに投票したかを聞いていた、と
こういうわけで。
ひゃ~~♪♪
出口調査を受けるなんて
生まれて初めて~~~~♪
が、
しかーーーーし!!
私、結婚を機に大阪市とは
違う市に住んでいるので
投票権がない旨を伝えました。
そうしたらその方はとっても丁寧に
大変失礼いたしました、と
仰って下さって。
う~~ん、残念!!
私が今でも大阪市民だったら
ちゃんと住民投票に行って
〇〇に投票するのに~~~!!!
せめて投票結果を
ちゃんと見ておかねば!
生まれ育ったところが
どうなるのかを。
行ってました。
その中で高齢の母に代わって区役所に行く
そんな所用が出来ちゃって
私が母のママチャリを借りて
区役所に駆け込みました。
そうして用事を終えて区役所をでると
一人の男性が私のそばへ。
ちょっと身構える私。
するとその男性、タブレット端末を手に
私に向かってこう言いました
「どちらに投票されましたか?」
あーー!これがうわさに聞く
「出口調査」ってやつかーーー!!!
はい、大阪市では都構想問題での
住民投票を控えていて区役所内で
期日前投票を済ませた方に
どちらに投票したかを聞いていた、と
こういうわけで。
ひゃ~~♪♪
出口調査を受けるなんて
生まれて初めて~~~~♪
が、
しかーーーーし!!
私、結婚を機に大阪市とは
違う市に住んでいるので
投票権がない旨を伝えました。
そうしたらその方はとっても丁寧に
大変失礼いたしました、と
仰って下さって。
う~~ん、残念!!
私が今でも大阪市民だったら
ちゃんと住民投票に行って
〇〇に投票するのに~~~!!!
せめて投票結果を
ちゃんと見ておかねば!
生まれ育ったところが
どうなるのかを。
今週火曜日にしばらく単身赴任状態だった長男が
北海道での仕事を終えて帰宅しまして
ずっとお世話になっていた農場主さんから
おすそ分けで頂いたジャガイモの中に
こ~~んなほっこりする形のがいくつかありまして

農場主さんからいただいたのは畑で栽培している
いろんな野菜を収穫した中でサイズが規定のものより
大きすぎたり、小さすぎたり、また上の写真のように
形がいびつだったりする物は市場に出荷できない
いわゆる「ハネ品」というもので、これらは
農場主さんや農家さんたちが自宅消費用として
置いておくものなんだそうで、
そのハネ品をたくさん分けて頂きました。
形がいびつ、といってもいろいろありますが、
こんなにきれいなハート型だと
食べるのがもったいない!!(笑)
だからっていつまでも放置しておくと傷むだけ。
なのでいずれは美味しく頂きますのでその前に写メ♪
ちなみに写真の品種は「デストロイヤー」という
名前はめっちゃ強そうな格闘家のようですが
味はとっても美味しいジャガイモ♪
皮はまだら模様の紫色ですが中は白色です。
見事すぎるハート型になんだか
見てるだけでほっこり♪まったり♪しそうで
ハッピーラッキーなことがたくさんある
そんなパワーをもらえ・・・るかもしれない!(笑)
信ずる者は救われる、ではないですが
いつかジャンボ宝くじを買うことがあれば
買う前にこの写真に「当たりますように!」と
願いをかけてみようか(笑)
北海道での仕事を終えて帰宅しまして
ずっとお世話になっていた農場主さんから
おすそ分けで頂いたジャガイモの中に
こ~~んなほっこりする形のがいくつかありまして
農場主さんからいただいたのは畑で栽培している
いろんな野菜を収穫した中でサイズが規定のものより
大きすぎたり、小さすぎたり、また上の写真のように
形がいびつだったりする物は市場に出荷できない
いわゆる「ハネ品」というもので、これらは
農場主さんや農家さんたちが自宅消費用として
置いておくものなんだそうで、
そのハネ品をたくさん分けて頂きました。
形がいびつ、といってもいろいろありますが、
こんなにきれいなハート型だと
食べるのがもったいない!!(笑)
だからっていつまでも放置しておくと傷むだけ。
なのでいずれは美味しく頂きますのでその前に写メ♪
ちなみに写真の品種は「デストロイヤー」という
名前はめっちゃ強そうな格闘家のようですが
味はとっても美味しいジャガイモ♪
皮はまだら模様の紫色ですが中は白色です。
見事すぎるハート型になんだか
見てるだけでほっこり♪まったり♪しそうで
ハッピーラッキーなことがたくさんある
そんなパワーをもらえ・・・るかもしれない!(笑)
信ずる者は救われる、ではないですが
いつかジャンボ宝くじを買うことがあれば
買う前にこの写真に「当たりますように!」と
願いをかけてみようか(笑)
もう何日ぶりでしょうか?
お日さまの明るい日差しを拝めたのは。
傘を差さずに家の外に出られたのは。
洗濯物をベランダに想いきり干せて
その日のうちに畳んでしまえたのは。
昨日雨漏りした部屋は一日中窓を開けて
風を通してもまだ湿っぽいのは
それだけ雨量と漏った量が多かったってことか…。
ニュースで今回の長雨と台風が残した
ひどい爪痕を見るにつけ
ほんっとに自然災害の怖さ、思い知ります。
まだ雨が降り続いてたらわが家はほんとに
エライことになってること間違いなしで。
ほんとに長かったわぁ~!>台風が過ぎて雨が止むまで!
向こう数日は晴天が続くとの予報なので
しっかりお日さまの光を有効活用しようかね♪
ほんま、台風はマジもういらんわ!!!
長すぎる雨もいらんです☆
ほどほどに。(笑)
お日さまの明るい日差しを拝めたのは。
傘を差さずに家の外に出られたのは。
洗濯物をベランダに想いきり干せて
その日のうちに畳んでしまえたのは。
昨日雨漏りした部屋は一日中窓を開けて
風を通してもまだ湿っぽいのは
それだけ雨量と漏った量が多かったってことか…。
ニュースで今回の長雨と台風が残した
ひどい爪痕を見るにつけ
ほんっとに自然災害の怖さ、思い知ります。
まだ雨が降り続いてたらわが家はほんとに
エライことになってること間違いなしで。
ほんとに長かったわぁ~!>台風が過ぎて雨が止むまで!
向こう数日は晴天が続くとの予報なので
しっかりお日さまの光を有効活用しようかね♪
ほんま、台風はマジもういらんわ!!!
長すぎる雨もいらんです☆
ほどほどに。(笑)
はい、後発白内障になっております左目の
レーザー治療、受けてきました!
詳細を書くと長くなるので今日は省きますが
その治療を受けて今で10時間ほど
経過しておりまして
左目がかなーりすっきり見えるようになっていて
小躍りしたいほど感激しております!!
治療前は「すりガラス」の見え方だったのが
今では「クリスタルガラス!」の見え方と
例えるとぴったりかな?
先生曰く「翌日からは良く見えるようになります」と。
なので明日以降の見え方がどうなってるか
とっても楽しみです♪
今日の治療で隣市の総合病院での治療は
ひとまずおしまい!
明日にでもいつものかかりつけの眼科に行って
経過を先生に診てもらいます。
白内障の手術に比べれば
今回の後発白内障のレーザー治療は
かなり楽なレベル!(笑)
ただただひたすらまぶしいだけで。
目にメスを入れたりしないしね♪
とりあえず無事に受けてきましたご報告だけ
今日はしておいて
明日以降にまた今回の治療の事を
備忘録として残します。
ではでは、今夜はこの辺にて~。
レーザー治療、受けてきました!
詳細を書くと長くなるので今日は省きますが
その治療を受けて今で10時間ほど
経過しておりまして
左目がかなーりすっきり見えるようになっていて
小躍りしたいほど感激しております!!
治療前は「すりガラス」の見え方だったのが
今では「クリスタルガラス!」の見え方と
例えるとぴったりかな?
先生曰く「翌日からは良く見えるようになります」と。
なので明日以降の見え方がどうなってるか
とっても楽しみです♪
今日の治療で隣市の総合病院での治療は
ひとまずおしまい!
明日にでもいつものかかりつけの眼科に行って
経過を先生に診てもらいます。
白内障の手術に比べれば
今回の後発白内障のレーザー治療は
かなり楽なレベル!(笑)
ただただひたすらまぶしいだけで。
目にメスを入れたりしないしね♪
とりあえず無事に受けてきましたご報告だけ
今日はしておいて
明日以降にまた今回の治療の事を
備忘録として残します。
ではでは、今夜はこの辺にて~。
一昨日注文したエアコン、無事に届いて設置されました♪
一昨日注文の時点では「明後日の配送前に何時ごろの配達になるか
担当者から電話させて頂きます。」とのことだったので
まずはその連絡の電話を待っていたら
見事なぐらい朝の9:00ちょっきしに電話が!
ビックリした!
で、担当者さんの話だと10時~11時の間に
お伺いします、との連絡でしたので
「お♪あと1時間ぐらいしたら来るね♪」と
喜びつつ待つことしばし、
ピンポーン♪とその担当者さんが来たのが
見事なぐらいの10;00ちょっきし!!
…体の中タイマーでも入ってんのか?と
本気で思った!!
お盆休み中の夫も立ち会って
故障したエアコンを外して新しいのを取り付ける。
室外機ももちろん交換。
そんなこんなの作業にかかった時間が
ちょうど1時間!!
…体の中にタイマーでも…(以下略)
一人でこれらの作業をチャッチャと仕上げてくれて
今日取り付けに来てくれた担当者さんに感謝です!
迅速、丁寧な職人作業のおかげで
午後にはもうエアコンが使用可能に。
ありがたや~~~~!
今晩から雑魚寝しなくていい~~~!(笑)
今このブログもエアコンが効いてる快適な部屋で
カチャカチャ打ち込んでおります♪
せっかく買ったエアコン、手入れもちゃんとやって
長持ちさせなくては!!
大事に使います!!
あ、もちろん、節電も気をつけまっせ~♪
一昨日注文の時点では「明後日の配送前に何時ごろの配達になるか
担当者から電話させて頂きます。」とのことだったので
まずはその連絡の電話を待っていたら
見事なぐらい朝の9:00ちょっきしに電話が!
ビックリした!
で、担当者さんの話だと10時~11時の間に
お伺いします、との連絡でしたので
「お♪あと1時間ぐらいしたら来るね♪」と
喜びつつ待つことしばし、
ピンポーン♪とその担当者さんが来たのが
見事なぐらいの10;00ちょっきし!!
…体の中タイマーでも入ってんのか?と
本気で思った!!
お盆休み中の夫も立ち会って
故障したエアコンを外して新しいのを取り付ける。
室外機ももちろん交換。
そんなこんなの作業にかかった時間が
ちょうど1時間!!
…体の中にタイマーでも…(以下略)
一人でこれらの作業をチャッチャと仕上げてくれて
今日取り付けに来てくれた担当者さんに感謝です!
迅速、丁寧な職人作業のおかげで
午後にはもうエアコンが使用可能に。
ありがたや~~~~!
今晩から雑魚寝しなくていい~~~!(笑)
今このブログもエアコンが効いてる快適な部屋で
カチャカチャ打ち込んでおります♪
せっかく買ったエアコン、手入れもちゃんとやって
長持ちさせなくては!!
大事に使います!!
あ、もちろん、節電も気をつけまっせ~♪