忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
今日も今日とて母の手伝い・・・というより
ほぼほぼ介護のために実家に行きましたが
その行きの駅やバス停付近できれいに着飾って
はかま姿が素敵なお嬢さんたちを
何人も見かけました。

お!

あぁそっか!そうね~♪(手をポン!)

大学の卒業式かぁ~~~~~~♪

もう3月も中旬だもんね~♪

どこの大学だろ?

たぶん一つの大学だけじゃなく

あちらの大学、こちらの大学と
複数あるのかな?

なにはともあれ、

ご卒業おめでとう~~♪

これからの未来と人生に素敵ないいことが
たくさんありますように♪

私自身は高卒で就職したので
大学生活ってのは未経験。

なので高校の制服で卒業したのが最後なので
はかま姿も未経験。

ちょっと憧れ、あります(笑)

そんな日の今日、雨が降らなくてよかった♪


それと、実家へ行く時に大阪のなんば駅を
利用してますが、その駅で降りると
今大相撲春場所が大阪で開催されているので
ちょんまげに着物で下駄ばきの
関取さんたちもたくさん見かけます。

うん、春だねぇ~~~~♪


春にしちゃぁ寒かった今日ですが
深く突っ込まないことにしておこう(笑)

拍手[0回]

PR
もう何年前だったかな、お尻の辺りまで伸びてた髪を
ばっっさりと切ってショートヘアにしたのは。

それから数年、ずっとショートにしていて
「そろそろまた伸ばしてみっか?」と
この数か月は髪を伸ばすべくヘアカットをせずに
ずっと来ていて、ぼちぼち後ろの髪が肩に届くかな~?な
長さになって来てました。

無理に束ねればどうにかこうにかゴムで縛れるぐらいな。


でもでも!


無理!!無理でした!!


ロングにしよう♪という思いよりも


「だぁぁ~~~!首筋がわさわさとうっとーしーーーー!」な
思いの方が断然強くなってきちゃって☆


ショートの楽チンさ、お手軽さに慣れちゃうと
ダメでしたぁ~!


で、今日は晴天で暖かめだし
明日はまた午後あたりから雨になるかも!なので
お昼過ぎから美容院へ行ってヘアカットしてきました。

もちろん昨日の夜だってお風呂にはいって
自分でちゃんとシャンプーしてますが

やっぱりプロの方にシャンプーしてもらうと

気持ちエエねぇ~~~~♪アッハァァ~ン♪


痒いところはありませんか?

はい、ないです♪


じゃ、流しますね~、お湯は熱くないですか?

はい、だいじょうぶ~~~♪

お疲れ様でした~!(タオルでふきふき)


シャンプーおかわり!
  ↑
いやマジでこう言いたかったです(笑)


そんくらいほんと気持ちよかったぁ~♪


そのあとで後ろ髪はこれぐらい、前髪はこれぐらいと
こちらの希望の長さを伝えたら

なんとまぁすっきりしゃっきりなショートカットに
して下さったことやら♪

パッと見がちょっと若返った気がするぞ!

ええ、自分でそんな気がするだけです。自己満足♪(笑)


はぁ~~~~♪すっきり♪


これでまたしばらく「シャンプーが楽チン~~~~♪」と
感動と歓喜が続きそうです♪(笑)

拍手[0回]

はい、昨日ここに書いた通り、
今日は大阪は梅田の映画館へと出かけてきました。

お目当ての映画は「ルパン三世 次元大介の墓標」

設定としてはルパンと次元が出会ってまだ間がないころですかね。

詳しいことは こちら映画の公式サイトへジャンプして
ご覧いただくとして(笑)

新潟での上映がまだ先なゆえにネタバレ防止のためにも
内容には極力触れませんが

先ほど書いた通り、ルパンと次元が出会ってまだ間がないころで
やっとこさ五右衛門とも知り合ったばかり(なのかも?)らしくて
五エ門だけが映画に登場しませんでした。

映画の公式サイトのキャラ紹介のところでも
五エ門、いないしね~~☆

なので五エ門は出てない、ってことは
ここで書いてもいいでしょう(笑)

(調べてみたら五右衛門の名前はいろいろ表記がありますが
 最近のルパン三世では「五エ門」だそうなので
 これで書いておきますね)


一言感想を述べれば

ルパン!やっぱあんたはルパン三世だよ!

それでこそあんただよ!さすが!

次元!!ハラハラしたぜ!!最優秀主演男優賞だぁ!



映画をご覧になられた方ならこの「!」ばっかりの
感想をご理解いただけるかと思います(笑)


この先いつかテレビ放送されたら
間違いなく録画しながら見るね、うん。


ただ、上映時間が短いのがちと不満っちゃぁ不満でした。

この内容でスピーディな展開を、となると
ちょうどいいのかもしれないんでしょうが・・・☆


まぁそのためか、当日券でも特別料金っちゅーことで
1300円でしたから納得しておきますか!(笑)




さーて、となると次のスピンオフは五エ門かな♪

制作されるという情報はまーーーーったくないですが(笑)



密かに楽しみに待っておきます(笑)

拍手[0回]

わたくし、買い物に行ったら日々の食事のための食材を
買うのはもちろんなんですが、それ以外にも
夫が休日などには車を出してもらって
普段は行かない、ちょいと遠方の大型ショッピングモールに
行ったりもします。

そんな時、女性なら何も買わなくても
あれこれ見るだけでも大好きだったりしますが、
私の場合はブランド物のバッグや化粧品、ファッションなどには
一切の興味がなく、そこがデパートであっても
全く見て回ることがありません。

化粧品などは有名ブランド物でなくても
肌に合えばそれでよし!な考えだし。

それよりも文具用品や日用雑貨品などを
見て回るのが大好きで大好きで♪


東急ハ〇ズや無〇良品などのお店なら
隅から隅まで見ちゃう!(笑)

100円ショップなどもいいなぁ~♪

大きな手芸店も捨てがたい!(笑)



欲しいものがあってもガマンするのが大変ですが☆



そんな私が新聞折り込みチラシで手にしたのが
普段はあまり行かない某ショッピングモールが
リニューアルオープンしたというものでした。


電車の駅でいえば一駅で隣市になりますが
ママチャリかっ飛ばしても全然余裕な距離で。


そのチラシを見てみれば
どうやら文具コーナーを一新した模様。


ピーーーピピピピピピピピ!


文具大好きアンテナがめっちゃ反応!(笑)


雨がそろそろ降りだしそうな天気でしたが

行ってきましたがな!!ママチャリ~~~♪

ちょいと遠めなのでママチャリこぎこぎが
そこそこいい運動になる(笑)


いざ店についてその文具コーナーへ!



おおおおおおおお!


文具コーナーが前よりかなり広くなっとるではないか! 


品数がハンパなく増えとるではないか!


あぁ・・・文具大好き心がそそられる~~!(笑)



あれもこれもと欲しいものがたくさんすぎて
物欲を抑えるのが大変でしたが(笑)
これだけの規模の文具コーナーを持つ店が
ママチャリで行けるところにあるのが
もう嬉しい、嬉しい♪


それこそ見て回るだけでもまた行っちゃいそう!(笑)


今までにもあの店、この店のリニューアルってのを見てきていますが、
リニューアルしてくれたことに感謝したのは初めてかもしれない(笑)




で、昨日夫が家庭菜園に必要な小物を整理するために
別のお店で買った事務用の小さな引き出しと同じものが
リニューアルオープン価格として
とってもとってもお買い得価格になってました。


あぁ・・・今日が日曜日だったらよかったのにな~(苦笑)


うー、残念!!

拍手[0回]

日曜日午後6時30分というと
うちは晩御飯の準備の真っ最中でして(私が)

リアルタイムでのサザエさん放送を見られない☆

で、今日の放送で茶風林さん演じる
二代目波平さんを見るべく録画。



今日の晩御飯は家庭菜園で今まだ残るキャベツを
つかってのお好み焼き。

サザエさんが気になりつつ(笑)刻んで刻んで刻み倒すー!

これだといつもは捨てちゃう芯だって
生で食べるにはちょっと硬い外葉だって
刻んで刻んで入れちゃう!

なのでうちのお好み焼きは
キャベツの廃棄率0%!!(笑)

そうして出汁で溶いた小麦粉に擦った山芋たっぷりに
忘れちゃいけない白ネギだって
青い部分も全部余すことなく
刻み倒してた~~~~~~っぷりと!
玉子もしっかりいれて生地の出来上がり♪

テーブルに出したホットプレートで
いざ焼き焼き♪

そうして今日のサザエさんは晩御飯の
お好み焼きを食べながら
録ったばかりのを見ました。

見慣れたサザエさんをこーんなに緊張しながら
ドキドキで見たのは初めてかもしれない(笑)


で、いよいよの二代目波平さん登場!!で
茶風林さん演じるそのお声を聴く!

私の瞬時の感想は

「違和感ない!すぐ馴染める!」でした。

見るまで聴くまではちょっと胸の中にあった
「どうなんだろね~?」な不安と心配が
一気に吹き飛んだ!

一緒に見てた夫や長男は
イントネーションにやや違和感があったり
名探偵コナンの目暮警部を感じたりが
あったとのことですが
それを含めても総合的に意見は私と一致。

出かけてて一緒に見てない次男には
明日以降見せてやるか!(笑)

もうね、応援しちゃうよ茶風林さんの波平さん。

過去にもカツオくんやワカメちゃんだって
声優さんが交代したことがあったけど
今では違和感云々と言う意見をネット上で全く見ない。

そりゃしばらくは慣れるまで違和感ありまくりでしょう。

しかし私個人の意見は上記のとおりなので
頑張ってってもらいたいです♪

拍手[0回]

はい、ここ何度か書いている父の入院に関して。

今日は父の大腸内視鏡検査が午後からありまして
結果が夕方にわかるというので母と時間を合わせて
病院へ行きました。

病室に行ってみれば父の検査はすでに始まっていて
ベッドにはおらず、母が洗濯に持って帰る着替えを
まとめているところでした。

ナースさんの説明によると、午後3時からの予定だった検査は
ちょっと早まって20分ほど早く始まってるとか。

なら終わるのも早いよね、と母と一緒に
あれやらこれやらの雑談をしばし。


ひさしぶりだわ、こんなたわいもないことを
母とたっぷりしゃべったのは。

検査開始から約1時間30分ほどして
ストレッチャーに乗せられた父が検査室から戻った。

全身麻酔での検査だったので醒めるまでの時間が
少々かかったようで父はまだボヤ~っとしてましたね。

そっか、大腸内視鏡検査って全マ(全身麻酔)なんだね~!

いや、麻酔はするだろうなと思ってました。
半マ(半身麻酔)なんだろうなって。


それでもこちらが言ってることはわかってるし、
しばらくして検査結果を知らせに来てくれた
ドクターの説明もちゃんと理解してるので
麻酔の醒めは早かったみたい♪


結果は先生の予想通り、父の大腸内には
憩室がたくさんあったんですが、
それ以外にも「ポリープ」が5個もあったと!

この5個は検査時に切除して下さったそうで
速攻で病理検査へ回したとのこと。

万が一にも悪性だったら…と
こんな時にはドクターの誰もが思うんでしょうな。

先日私が子宮内膜のポリープを切除した時と同じように。


この病理検査は週明けにも出るそうで(はやっ!
私の↑のポリープの検査は10日ほどかかったっけ)
月曜日に採血検査をして貧血が治まっていて
なおかつ、下血もなければ火曜日には退院できると♪

うほほ♪


今回の症状と年齢的なことも併せて考慮し
来年から年に一度の検査を受け
症状やポリープがまた出来てないかなどを
調べるようにと指示がありました。

病後の検査は必要だもんね。

なにせ、いつ再発するかわからない病気だからだと。



と、以上の事を先生から伺って
まずは安心と胸をなでおろして帰宅してきました。

本当は病理検査の結果が出てないので
100%の安心ではないんですが。


とりあえず、今日の検査でも大腸内の出血がないことから
いよいよ明日から父の食事が始まるって♪

ほぼ1週間ほんとに絶食で点滴だけだったもんね~☆

入院して初めての食事は
間違いなく ゆるっゆるのおかゆだと思うのですが(笑)


や~♪まずは一安心、一安心♪


ほっとした♪



あとは週明けに病理検査の結果を聞いて
さらに胸をなでおろして
火曜日には無事に退院したいものだ(笑)

拍手[0回]

私、長年生協に加入しておりまして
そこで先日から「牡蠣」のむき身とか「かき飯の素」を買い求め
「今度の休みの日は牡蠣を堪能するんでぃっ!」の勢いのまま
今日の晩御飯は牡蠣のバター焼きと牡蠣ごはんと
洒落こんでみました♪

結果、

美味かったぁ~~~~♪

かき飯の素は研いだお米に混ぜて
炊飯器のスイッチをピ!して炊くだけ~♪の
お手軽なものでしたが、なんのなんの!

牡蠣の身もしっかり入ってて
付属の出汁の素もちょうどいい味加減で
ンまい牡蠣ごはんが出来上がりました♪


バター焼きも大きくてふっくらとした身の牡蠣が
ふっくらしたまま焼けて美味しくいただけました♪

夫はカキフライを望みましたが
すまねぇ、夫よ!

わたしゃあの軟らかい牡蠣の身に
フライの衣をうまくつける術を持ってないのだよ☆

精進するから期待しないで待ってて(^^;)


てな訳で今夜は普段はめったに食卓に上らない(笑)
季節の牡蠣を堪能しました~♪

ごちそうさまでした♪

拍手[0回]

このブログ、旧ブログから移転してきて
かなり経ちますし、ほっとんど毎日なにがしかの内容で
更新してまして、けっこうサーバー側提供の容量を
食ってるんではないかと、考えないこともなかったんですが


今日、このサーバーの容量上限アップの措置が
完了したとのお知らせがありました。

で、アップになった現時点で
今日まで5年分の日記によって
(いつここへ移転してきたのかを
 見てみたらちょうど5年前で
 もうそんなになるのかとちょっと感動した!(笑))
その容量をどれぐらい使ってるかを
確認してみたら


全容量の0.07%だって☆

てことはまだ99.93%残ってるのか!

(まぁ写真や動画のアップをしない分
 容量を食ってないってこともありますが)

てことはあと何年書けるんだろう???


・・・考えたら気が遠くなりそうだ…☆


あとまだ何年も何年も安心して続けられるってことだわな(笑)


いつまで書き続けられるか全く不明ですが

自分が「もうブログやめる!」と思うまでは
まぁ大丈夫でしょう(笑)

読んでいただいてもなんの得にもならない
ほんま、駄文中の駄文ですが

これからもゆるゆるとお付き合いくださいませ!

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]