忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
今日はいつもより小さい文字で反転にしときます。
サイトを更新すべくの作品に集中できない愚痴だから。

うじうじ愚痴ってるなんざ大嫌い!うぜぇよ!と
おっしゃる方は別の素敵なサイトさまへGO♪して下さいね。




背中の「こぶ」の名残が化膿したことから
週に一回の程度で病院の形成外科に見てもらってるんですが
そんな最中に婦人科系でもちょっとヤバい(かも知れない)
不正出血が続いているのでかかりつけの婦人科の
ドクターに検査してもらって今その結果待ち中です。

ごめんね~。

なるべく暗~い内容になるようなこと、特に体のことは
あんまり書かないほうがいいよね、と思うものの、
自分の中に心配を溜め込んでるだけだと
鬱々が爆発しそうで。

婦人科系の方はエコー検査の所見では
特に心配ないと言って頂けたんですが
その割にはガン検査を念入りにされたりすると
やっぱり気になって、気になって☆

もう年齢が年齢だしそういったことの
心配事が出てくる可能性は大いにあるのは
わかるんですが、いざ自分が「もしかしたら☆」の
思いを持たざるを得なくなると・・・ね・・・。


しかし・・・・なんでこんなにあれこれと
病院にばかりかからにゃぁならん症状ばっか出てくるかな☆


自分で自分が情けないし悔しいね、いやほんま。


・・・背中のこぶの名残(ドクターからは正確な
病名・・・というか症状の名前は教えてもらってないけど
ネットで検索したら結果「粉瘤(ふんりゅう)」というものに
間違いないだろう。症状の全てがきっちり一致するんだけど
こちらの切除手術は延期になってるし。

婦人科で受けた検査結果は来週の木曜日に出る。
それまではもう悶々、悶々・・・。

こんな時、損な性分が災いしてもう悪い方、悪い方へ
考えてしまう自分に腹立つ!

こんな状況なのでなかなか作品に向かう
気持ちが上昇してこないの・・・。


拍手お礼だけでも溜め込まないように
してるつもりが実際には溜め込みすぎ☆


ヘタレ管理人がさらにヘタレ状態に陥ってますが
このままじゃいかんなとは思ってます。

もうちょっと時間ちょうだいね。

それでも気持ちが負けないように出来るだけ
拍手お礼のイラストだけでも描いていくようにします。
これまで完全停滞したらもうおしまいだし(笑)

拍手[0回]

PR
・・・・・・・・結構長い時間かけて
今日の日記をあれこれ書いてた途中で、
「あれはどうだったんだっけ?」と確認したいことが出来て
それを調べようとブクマしてあるgooの
トップを出した瞬間血の気が引きましたー!

そういう時は別窓を開けてからじゃないと
書いた文章が全部消えるのに~~~~!!!


・・・はい、大ドジです・・・

書いてる途中でそのまま違うページに飛びました・・・。

とき既に遅し☆

慌てて「戻る」で戻ったら書きまくった長文が
全部消えて真っ白になってました~~!(号泣!)


いえね、今朝メールのチェックをしつつ
gooのトップをみたらそこに「国語の教科書に載っていた
心に残るお話」というランキングがあって
その結果を見たあれこれを長々と書いたんだけど・・・。

消えた量がだいぶあったし、もう一度書く気が
おきませ~~~ん☆

・・・そのランキングの1位は「ごんぎつね」でしたって
だけ書いときます・・・。くっすん☆(泣!)

拍手[0回]

ほんとは来週実家の父に力を貸してもらって
修理する予定だった玄関先の床板。

今日夫が「プチ修理」(笑)と称して玄関から階段まで
ずずずいっと覆っているカーペットの玄関部分だけを
引っぺがしてみたら!!

建てられてから軽く30年は過ぎている中古な家ですが
まぁあちこち「手抜き建築」の跡が垣間見えて
元々大工仕事でバイトを長くやっていた夫は怒る!怒る!

ついでに来週修理する床板をばりばりと剥がすと
これまたずさんな建て方をしていることが
ありありとわかるような床下に夫も
建築に関してはド素人な私も唖然☆

とても自分たちだけでは手に負えない状況に
急遽実家の父にSOSして(笑)来てもらって
来週の予定を前倒しする形で修理に取り掛かった☆

床板に使う合板やその他諸々の材木も
それなりに品揃えのある専門的な店まで行って
自分たちの目で確かめて買いに行ったし☆

実家の父も建築業・・・とまでは言いませんが
似たような仕事をずっと長くやっていたので
この程度の大工仕事なら難なくやってしまう人でして
夫と二人でとことんやってくれました。


・・・が、元があまりにも手抜き建築なモンで
今日一日ではとても終らず明日にも持ち越しに
なっちまいました☆

しかし夫と父の合致した意見は
「明日中には終らんな」でして☆(おいおい☆)

・・・・来客があっても家に上がってもらえない
状態が今しばし続きそうだわ・・・☆

すみません☆イマイチ現状がわかりにくい
内容になりましたが今日は猛烈な疲れに
教われてますのでこの辺で~☆

明日中に終れば頑張ってもっとしっかり書きます~~☆

拍手[0回]

連休最終日の今日は所用を片付けるべく夫らとともに
外出しておりまして、そうしてお昼前にそこにあったテレビが
新潟・長野で大きな地震があったことを伝えていてビックリ!

全然知らんかったがな☆

規模は小さいながらも原発の火災も中継されてたりなんかで
驚きまくり!所用を忘れてテレビに見入ってしもたがな!

この週末からの台風がやっと去ったところへ今度の地震、
なんでこうも自然の災害が重なってやってくるかね??

今度の台風は雨がとても多い台風でしたから
水による被害も多発している分、特に山間部などは
地すべりや土砂災害が起こる可能性が高いと
思われるので十分にご注意下さいませ!!
地盤がたっぷり水を吸い込んでゆるくなってるでしょうから。

国会議員の皆々様がた、今は大きな選挙を控えている
時期でしょうがまずはなにより、
今回の災害で被害を被った方々への
救援を優先してご尽力くださいよ。

わかって下さっているだろうとは思いますが。

拍手[0回]

はい、タイトルのとおり虫歯を削られて参りやした☆

私がお世話になっている歯科医さんはとっても患者さんが多くて
予約を取る場合でも1週間や10日先になることは
ごく普通ってぐらいなんですが、ラッキ~♪なことに
昨日の検診後さっそく今日予約に空き時間があったので
どうせ治療せにゃいかんのならと今日予約を入れて頂いて
その歯医者さんに行ってきました。

おなじみ「削り」の時、先生は「沁みたら右手上げて下さいね」と
おっしゃるし、やっぱり目いっぱい体に力入る入る!!


実際沁みるときあったんですが手を上げる前に
声出ますって!

「ぅおぇ☆」とか「あぉ!」とか「へぉ!」とか。

口開けたまんまだもん、マトモな言葉になりゃせん☆

その度に先生は手を止めて様子を伺ってくれるんですが
「あまり痛いようなら麻酔しましょうか?」と極めつけの一言を
にこやかにさらりとおっしゃる。


耐えましたがな! えゆう偉い♪(笑)



抜歯ならともかくなるべく麻酔はしないでおきたいもん!

あの麻酔って切れるまでが大変だしね~☆

感覚が無いもんだから知らず知らずにほっぺの内側を
噛んじゃってても出血見るまで気づかないこともあったしで。


さて、おかげで虫歯になっているところは全部削って頂いて
かぶせ物の型を取って今日は終了♪

削ったところには仮の詰め物をしておいてかぶせ物が出来上がる
来週にまた行って今度はきれいに出来上がった
かぶせ物をつけていただきます~♪


しかし、この歯医者さん、開院されたのが
今から16年ぐらい前だったかな?
医院の建物を建設中から見てたわけなんですが
建物が出来上がって開院するまでずっと「ここは
喫茶店が出来るのね~♪」と思いながら見てました。

で、いざ完成して開業すると歯医者さんやんか~!(ビックリ!)

そんな外観の歯医者さん♪

我が家は家族4人ともがこちらの歯医者さんに
お世話になってます。


でもあの歯を削るドリル、あの音だけでも
なんとかならんもんでしょうかねぇ~☆

音を聞いただけでも条件反射的に身構えちゃって。

無音のドリルなんて開発されてないのかしらん??

拍手[0回]

今日は三ヶ月に一度の歯科検診の日でして
予約して頂いてる時間に行ってきました。

治療ではなく検診なので今日ここで虫歯が見つかれば
また治療を受けることになるんで
ひたすら虫歯がないことを願ってましたが


・・・あぁ・・・見つかっちゃいました☆

一本の虫歯が。

しかしその虫歯ってのが以前治療していただいて
いわゆる「かぶせ物」をはめたところの
金属と自分の歯の境い目に出来ちゃったから
次の治療時には今かぶせてあるものを一旦はずして
虫歯の辺りを消毒したり削ったりして治療し、
また改めて型を取ってかぶせ物を作る、という
手順になるそうで。

また何度か歯医者さんに通わないといかんかも☆


う~~~ん、歯医者さんに行くのって好きじゃないわ☆☆

拍手[0回]

さっき晩ご飯の後片付けを終えていつのものように
メールのチェックしてたら新着メールが4通来てました。

が、新しい未読メールが3通あるだけで、しかも3通とも
ソフト販売会社からの新作お知らせメールだったので
ざっと目を通しただけで削除しまして(新作出るたびに
買ってられないもん☆(笑))それはそれで完了なんですが
あと1通の新着メールがどこにも無い☆

でも「新着未読メール1通」とあるので受信フォルダを
全部確認しましたさ!

そしたら ありました☆

ず~~っと以前に遡った、受信フォルダの最後尾(と言うの?)の
ところに未読メールが1通!

メールの日付が「2003年5月29日」でした☆


おいおい!今年は2007年だろが!

で、ここでタイトル登場(笑)

なんできっかり4年経って届くのさ!?

オマケにあて先メルアドが私のメルアドと違うし!

こないだ24日に書いたメルアド違いの迷惑メールが届くと
同じ状態ね。

もひとつオマケにそのメールのタイトルが
「You can have perfect sex!」ときたもんだ!!(おい!)

あんまりにあんまりなモンでつい本文を翻訳機能で
訳しちゃいましたよ(笑)

な~んかね、アヤしい薬の販売お知らせらしかった☆(大爆!)

もちろんこんなのは相手にしないから速攻で削除!

しっかしなんでこんな摩訶不思議なことが起こるかねぇ?

メールサーバー相手に半日ほど問い詰めたい気分(笑)

しかしここのメルサバ、何回迷惑メールの報告しても
改善されんなぁ~☆





とまぁ、迷惑メールへののぼやきはこの辺にして


今日は早朝から次男がお腹の具合を悪くしていて
えらいこっちゃ!でした☆

朝の5時前からトイレに駆け込んでは気分悪そうに
してたんで弁当を作りながらも気にはなってまして、
あんまりしんどそうだったから今日は学校を休むように
言ったんですが、しんどいのをこらえて登校しました。

おととし入学してから皆勤なのでそれを通したかったらしい。

体育があったんで生徒手帳には体育見学を
願い出る届出を書いて持たせましたが。

あの調子では多分早退してくるだろな、と踏んでたら
ドンピシャ!お昼前にヘロヘロ状態で帰って来ました。

どうも胃もたれを起こしている様子で痛みはないと
言うんですがなにをどうしても胃のムカムカが
治まらないようで。

「もしかして食中毒??」なんて思っちまいましたよ!

ええ、毎日の食事作ってる責任者としては!

でも同じものを食べてて次男以外はなんともないし。

その後学校へ電話して担任の先生ともお話したんですが
この4月に進級して夜遅くまでかかる塾へ行くようになったことや
こないだ祖父の葬儀でバタバタ忙しかったり
来月には剣道の昇段試験も控えていることなどなどが
いろいろ重なってここへきて疲れが出たんだろうとのことでした。

全部思い当たるわ☆☆

あ~~・・・・落ち込んだぁ~・・・。

もうひたすら猛省ですわ。

3年生になってからあれこれ生活が一変したんですが
それでも塾も部活も休まずにがんばってたんで
安心しきってた。

次男の胃もたれも早退してきたあとに出すもの出して☆
胃薬を飲ませてあとは寝たいだけ寝かせたら
ずいぶん回復してきました。

スポーツ飲料やら薬局に売っている栄養補給ゼリーやらを
ちょっとずつ口にしてるんで水分補給は出来てるかな。

今夜は晩ご飯も食べずに爆睡状態になってます。
もちろん塾も休ませた。


明日は全快してるといいけど。




次男、全然気づかんかーちゃんでごめんね。


大猛省☆☆☆

拍手[0回]

今日も晩ご飯を作ったのはいいんだけど家族の誰もが
帰って来てなくてねぇ~☆

仕事だったり塾だったりお遊び(!)だったりで夜9時を過ぎても
私一人でして。

いつも昼間も一人でご飯食べてるから晩ご飯まで一人で
食べる気にならなくて誰かが帰ってくるまでちょっくら
ネット巡りなぞしてまして。

そんなに長い時間じゃなかったのよね、巡ってた時間自体は。

なのに右ひじにビリっとした痛みが走りまして。

マウス動かしたりカチャカチャとキーを打つと痛むのな。


・・・・・もしかして  ヤバい??

腱鞘炎ってやつ??もしかして??

その時点でネット巡りやめたんですが、やっぱり右ひじが
しっくりこなくて痛いし。

こないだマウスを買い換えてから使い慣れないせいか
なんとなくずっと違和感があって、これもしばらくすれば
慣れてくるよな、なんて思ってたんですがまだ手になじまないって
そんな感じ。

前に使っていたマウスとほとんど同じ形なんですがねぇ~。

知らず知らずのうちに右ひじに負担になってたのかな?


大事とって右ひじに湿布薬貼りました。

湿布薬だけでよくなってくれると助かるんだけどな。


腱鞘炎だとすると長引くかな、やっぱり。

現在23時32分、コレを打っている間はひじに痛みは無い。

やっぱりマウスかなぁ~~~~~~??

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]