忍者ブログ

[451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

昨日あっち行きこっち行きした分、
今日は雨降ってこともあって遠出することなく
家でゴロゴロ、のんびりな日曜日を過ごしました。

あ、晩御飯の買い物には行ったけど(笑)

暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので
今日はその雨のせいもあるんでしょうが
エアコンはおろか、扇風機も使わず過ごせたほど
涼しい(私的にはチョー快適♪)一日でした。

もうね、年がら年中こんな気温だといいのにな~♪

暑くなく、寒くなく、なので冷暖房が要らないから
電気代も減るっ!(う~ん♪これが一番!(笑))


いやほんま、一年中こんな気温が理想だわ♪(私的に)



で、気温が下がると食べたくなるのが おでん♪

味がしっかり沁みた大根とか厚揚げとかこんにゃくとか
玉子とか、あ、昆布もいいよな~~~♪


コンビニのテレビCMも最近はおでんのが
多いしね~~♪

あれ見てるとおでんを買いに行きたくなっちゃますよ!


もっともっと寒くなったら作ります!!>おでん


・・・でもおでんってそれぞれの具材の下処理に
結構手間と時間がかかるんだよなぁ~~~~~☆

こんにゃくを下茹でしたり、
ゆで玉子を作ったり、
厚揚げの油抜きしたり、
その他もあれこれいろいろと。

おでんってかなりぜいたくな料理かもね(笑)




で、以前関東に住む友人とおでんについて話したことがあってね。
いろんな具材で話が盛り上がりましたが

少なくとも大阪のおでんには「ちくわぶ」は入りません。

コンビニおでんでも入ってるのを見たことないしな~~☆

と、言うより結婚してかなーりの年数が過ぎるまで
「ちくわぶ」というものの存在自体を知らず、
「え?“ちくわぶ”って“ちくわ”の仲間じゃないの??」な
レベルでした。

パソコンとネットの普及によりググってみて(笑)
やっとこさ知ったぐらい☆


や~~♪、これも東西の食文化の違いの面白さだわね(笑)

拍手[0回]

PR
雨も降ってたことだし
昨日ここに書いたイベントにあと1時間ほどしてから
出かけてきます~!

予定では夜に帰宅なんですが、
たぶん家に帰ってきたら疲労困憊の可能性が大で
日記を書くことなく爆睡モードに入るかもしれないので(笑)
今のうちに今日の分を書いておきます。

帰宅してもしもテンション高いままパソコンに向かえたら
なんぞ「続き」を書き連ねるかと(笑)

では、行ってきます!


秋の味覚よ、待ってて~~~~♪(そこか!)




さて、戻りました~♪(午後9時過ぎ)

三田のイベントはいろんな地方の特色ある物産や
食べ物をPRしつつ、それらの名物を即売し
味わってもらう、と言った催し物でした。

私たちも三田牛の焼肉(1人前はやっぱり1人前の分量(笑))や
丹波篠山の栗を使用した栗ごはん、
打ち立て、湯がきたてのおそばとかとか、
あれこれの美味しいものを堪能してきました♪   


ただ、地場産業としての野菜の即売がなかったのが
とってもとっても残念ーーーーー!

美味しい地元野菜を買いたかったんだけどなぁ~~☆

晴天に恵まれてはいたものの、
薄曇りだったのが幸いして炎天下の暑さで
グダグダになりながらってことがなかったのが助かった~♪

野菜は買えませんでしたが、地元の美味しい
スイーツ詰め合わせを買ったので
一気に食べるともったいない!
ちまちまと味わいます!(笑)

そのイベントの後はせっかく家族みんなで
神戸に来たんだからと、アウトレットモールや
有馬温泉でのお風呂♪
三宮の中華街で晩御飯を楽しんできました。


や~~♪

美味しかった♪
楽しかった♪

美味しかった~♪(笑)


今夜はしっかり安眠できそうです!(笑)


さ、明日からもまた家事頑張るど~~!!

拍手[0回]

んでは、行ってきます~♪
明日は珍しく家族がそろって土曜日休みが合いましたので
ちょっくら兵庫県は三田市へ出かけまして
イベントを楽しんできます~♪

三田市はこの5月に宮川彬良さんと大阪市音楽団の
コンサートで行きましたところで
(そういや3年前か、二男の高校でPTA委員をやってるとき
 研修バス旅行でも立ち寄ったところだわ>三田市)
お祭り的なイベントで行くのは初めてです。

近場の日帰りドライブになりますが
なにやら美味なるものを堪能できるイベントらしいので
味覚の秋を一足早くいただいてきます♪



うほほ♪楽しみ~~~~♪

拍手[0回]

秋の行楽(笑)
夜になったら昼間の暑さはどこへやら、
一気に秋の涼しさがやってきましたよっ♪

昨日の日記とごっつぅ差がありすぎじゃないかっ!な
感じさえします(笑)


まぁ、涼しい秋は大歓迎♪な私なので
そこんところは無問題!(笑)


いよいよ大好きな季節がやってきますわよ♪(うほほ♪)


今夜はエアコンなしで寝られそう♪
(あ、でも扇風機はまだ必要そうだ)



ってことで、気持ちよくお布団に入ります~~~~♪


さぁ睡魔よ、どっからでもかかって来いっ!!

抵抗せずに寝てやるっっ!(最初っから負け試合やん・・・☆)

拍手[0回]

す・・・涼しいっ!
9月も半ばだっちゅーのに
まだまさ残暑が居座ってますな~~~~~☆

相変わらず暑いわ☆


昨日北海道への出張から帰宅した長男も
「あっちも暑いのは暑いけど、ここ(大阪)みたいに
 蒸し蒸ししてないだけマシや~~☆」と、げんなり気味。

でも朝晩は気温が下がって半袖ではいられないって言ってたな~。



こうしてだんだん気候が変わってくる
今頃が夏の疲れが出てくる頃なんですね。


要注意な時期。


でも今のところは食欲もがっつりあるしまだ大丈夫か!(笑)



これからが食欲の秋じゃん♪
おいしいものいっぱいになってくるじゃん♪(笑)


食欲減退させてなるものか!!(笑)(笑)



旬の物をたっぷり堪能しないとね♪







・・・こうしてえゆうはダイエット失敗を繰り返すのである…☆

拍手[0回]

まだ暑い・・・☆