はい、長男は長期出張中で
次男は大学サークルの内部ライブに出演ってことで
朝もはよから出かけて行きまして
家には夫と私の二人。
ゆるゆるっとの~~んびりな週末土曜日を過ごしました。
風が強いものの日差しはしっかりあったので
洗濯物もよく乾いたし♪
(昼前から車で買い物に出かけたものの、その出かけた先では
雨が降ってましてね☆
干した洗濯物が濡れる~~~~~☆と叫んだものの
どうすることもできず…で、濡れてることを覚悟して
帰宅してみたら、家の辺りは晴れのままで
雨なんて一滴も降ってなくてびっくりした!!
出かけたのって同じ大阪の中なのにね~~☆)
これでもうちょっと暖かい日だったら
もっとユルユルな一日を過ごせたんだけど
これもあと少々のガマンか♪
春は目の前に来てる…よね~~~~??
(にしちゃぁ、寒すぎる!)
さ、週末休みのもう一日の明日、日曜日の
晩御飯はなんにしよう??
毎日の晩御飯メニューを決めるのに頭が痛い日々ってのは
平日も休日も変わりませんな☆(苦笑)
次男は大学サークルの内部ライブに出演ってことで
朝もはよから出かけて行きまして
家には夫と私の二人。
ゆるゆるっとの~~んびりな週末土曜日を過ごしました。
風が強いものの日差しはしっかりあったので
洗濯物もよく乾いたし♪
(昼前から車で買い物に出かけたものの、その出かけた先では
雨が降ってましてね☆
干した洗濯物が濡れる~~~~~☆と叫んだものの
どうすることもできず…で、濡れてることを覚悟して
帰宅してみたら、家の辺りは晴れのままで
雨なんて一滴も降ってなくてびっくりした!!
出かけたのって同じ大阪の中なのにね~~☆)
これでもうちょっと暖かい日だったら
もっとユルユルな一日を過ごせたんだけど
これもあと少々のガマンか♪
春は目の前に来てる…よね~~~~??
(にしちゃぁ、寒すぎる!)
さ、週末休みのもう一日の明日、日曜日の
晩御飯はなんにしよう??
毎日の晩御飯メニューを決めるのに頭が痛い日々ってのは
平日も休日も変わりませんな☆(苦笑)
PR
昨日お腹の調子を壊してた次男、
一晩ゆ~~~~っくり寝て薬も服用した効果で
無事に回復。
はやい回復には若さもあるね、うん(笑)
ただでさえ寒さが厳しいところに持ってきて
あれこれ多忙もあった疲れも原因だわね…ってのは
昨日も書きましたが、この辺りは若くても油断大敵ですな。
なにはともあれ、お腹をちょいと下した以外は
症状が出ないうちに回復した風邪に一安心。
何のかんのといっても2月もあと一週間。
3月に入れば暖かい日が増えてくるかな?
それを期待しつつ、今しばしこの寒い時期を
頑張って乗り越えまっす!
ここへきて体調壊すことがないように(笑)
一晩ゆ~~~~っくり寝て薬も服用した効果で
無事に回復。
はやい回復には若さもあるね、うん(笑)
ただでさえ寒さが厳しいところに持ってきて
あれこれ多忙もあった疲れも原因だわね…ってのは
昨日も書きましたが、この辺りは若くても油断大敵ですな。
なにはともあれ、お腹をちょいと下した以外は
症状が出ないうちに回復した風邪に一安心。
何のかんのといっても2月もあと一週間。
3月に入れば暖かい日が増えてくるかな?
それを期待しつつ、今しばしこの寒い時期を
頑張って乗り越えまっす!
ここへきて体調壊すことがないように(笑)
うちの次男、
今朝めちゃくちゃ早い時間に起きてきまして
「お腹の具合がおかしい☆」と言って
トイレに入っては出て、入っては出ての繰り返し。
その後もバイトに行く昼前まで
グダグダで食欲もからきしないまま。
結局何も食べないまま(というか、食べられないまま)
バイトに行きましたが、終わる予定よりずっと早く
体調不良で早退し帰宅。
間違いなくお腹に来る風邪のようで。
帰宅してからはずっと爆睡を続けて
夕方になってようやく起きて栄養ゼリーを口にして。
(ほら、某10秒メシ、とか言うヤツ(笑))
その後も爆睡延長。
私と夫が晩御飯を終えて
さぁ片付けましょか♪としたところへ
やっとこさ起きてきてね、
夜になってようやく食欲復活。
でもお雑炊をちょびっとだけでしたが。
それでも食べられるようになっただけ良しとしますか♪
ここんところ暖かい日が続いて油断したところに
この強烈な寒波がドッカーンと来たからねぇ~☆
バイトや大学のサークルがずっと忙しかったこともあって
疲れもあったんだろうけどこうも気候が不安定だと
体調管理が難しいわいね。
幸い次男はお腹の不調以外は発熱やほかの風邪症状もなく
回復に向かってます。
私も油断して体調が変にならないよう
気を付けないといかんですね。
ん、気を付ける!!
今朝めちゃくちゃ早い時間に起きてきまして
「お腹の具合がおかしい☆」と言って
トイレに入っては出て、入っては出ての繰り返し。
その後もバイトに行く昼前まで
グダグダで食欲もからきしないまま。
結局何も食べないまま(というか、食べられないまま)
バイトに行きましたが、終わる予定よりずっと早く
体調不良で早退し帰宅。
間違いなくお腹に来る風邪のようで。
帰宅してからはずっと爆睡を続けて
夕方になってようやく起きて栄養ゼリーを口にして。
(ほら、某10秒メシ、とか言うヤツ(笑))
その後も爆睡延長。
私と夫が晩御飯を終えて
さぁ片付けましょか♪としたところへ
やっとこさ起きてきてね、
夜になってようやく食欲復活。
でもお雑炊をちょびっとだけでしたが。
それでも食べられるようになっただけ良しとしますか♪
ここんところ暖かい日が続いて油断したところに
この強烈な寒波がドッカーンと来たからねぇ~☆
バイトや大学のサークルがずっと忙しかったこともあって
疲れもあったんだろうけどこうも気候が不安定だと
体調管理が難しいわいね。
幸い次男はお腹の不調以外は発熱やほかの風邪症状もなく
回復に向かってます。
私も油断して体調が変にならないよう
気を付けないといかんですね。
ん、気を付ける!!
寒い!
この一言しか出ませんな~。
寒い時期の雨って余計に寒さを増幅させるよな~。
と、ボヤいてみても今日の雨は天気予報で
わかってたので昨日のうちに食材は買い込み完了!
朝から大根と牛すじ肉の煮物を仕込みました。
大阪だと牛すじ肉はそれだけを甘辛くコトコト、コトコトと
軟らかく煮こんだり(どて煮って言いますね♪)、またその煮込んだものを
細かく刻んでお好み焼きに混ぜ込んで焼いたり
上にも乗っけたり♪(一緒に煮込んだコンニャクが
入るとなお良し♪)
なんといってもおでんには欠かせない具材ですが
ほかの地域でもこの牛すじ肉って食べるのでしょうかね?
美味しく食べられるまでに手間と時間が
えらくかかるのが難点ですが、やっぱり美味しい♪
で、炊き上がった「すじ大根」を晩御飯のおかずにしましたが
うーん、大根への味の沁みこみがもう一つ足りない☆
朝から頑張って煮込んだんだけどね~☆
やっぱり煮物は一晩おく方がおいしくなるのか(笑)
あったかい煮物、洋食のにぎやかさはないですが
ほっこりと体にしみるのが好き♪
明日の晩御飯を楽しみにしとこう(笑)
この一言しか出ませんな~。
寒い時期の雨って余計に寒さを増幅させるよな~。
と、ボヤいてみても今日の雨は天気予報で
わかってたので昨日のうちに食材は買い込み完了!
朝から大根と牛すじ肉の煮物を仕込みました。
大阪だと牛すじ肉はそれだけを甘辛くコトコト、コトコトと
軟らかく煮こんだり(どて煮って言いますね♪)、またその煮込んだものを
細かく刻んでお好み焼きに混ぜ込んで焼いたり
上にも乗っけたり♪(一緒に煮込んだコンニャクが
入るとなお良し♪)
なんといってもおでんには欠かせない具材ですが
ほかの地域でもこの牛すじ肉って食べるのでしょうかね?
美味しく食べられるまでに手間と時間が
えらくかかるのが難点ですが、やっぱり美味しい♪
で、炊き上がった「すじ大根」を晩御飯のおかずにしましたが
うーん、大根への味の沁みこみがもう一つ足りない☆
朝から頑張って煮込んだんだけどね~☆
やっぱり煮物は一晩おく方がおいしくなるのか(笑)
あったかい煮物、洋食のにぎやかさはないですが
ほっこりと体にしみるのが好き♪
明日の晩御飯を楽しみにしとこう(笑)
先日ここにも書いた姪っ子の高校受験の件。
すべり止め的私立高校の入試に合格したー!の
嬉しいメールが届いたのがこないだの月曜日でしたが
昨日から大阪府内の公立高校前期日程での
高校で一斉に受験の願書出願が行われていて
出願状況が今朝の新聞に載ってました。
姪っ子の本命の高校はこの前期日程の受験なのね。
で、そのデータを見てみると
姪っ子が受ける高校の倍率、思ってたより
高めでした☆
うーん…姪っ子なら絶対大丈夫!と信じてますが
倍率を見てちょっとビビるオバちゃんな私☆
私としてはただ合格を祈るしかできませんので
全力で合格を祈ってるよー!>姪っ子よ!!
妹(もちろん姪っ子のおかーちゃん(笑))も
落ち着かない気持ちだろな~。
姪っ子よ、願書を提出していよいよ本番間近!
今までやってきたことをしっかり出せるよう
落ち着いて向かっていこ!
体調もばっちり良好でトライできるようにね♪
すべり止め的私立高校の入試に合格したー!の
嬉しいメールが届いたのがこないだの月曜日でしたが
昨日から大阪府内の公立高校前期日程での
高校で一斉に受験の願書出願が行われていて
出願状況が今朝の新聞に載ってました。
姪っ子の本命の高校はこの前期日程の受験なのね。
で、そのデータを見てみると
姪っ子が受ける高校の倍率、思ってたより
高めでした☆
うーん…姪っ子なら絶対大丈夫!と信じてますが
倍率を見てちょっとビビるオバちゃんな私☆
私としてはただ合格を祈るしかできませんので
全力で合格を祈ってるよー!>姪っ子よ!!
妹(もちろん姪っ子のおかーちゃん(笑))も
落ち着かない気持ちだろな~。
姪っ子よ、願書を提出していよいよ本番間近!
今までやってきたことをしっかり出せるよう
落ち着いて向かっていこ!
体調もばっちり良好でトライできるようにね♪