忍者ブログ

[392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

はい、今日は午前中に形成外科、
午後から婦人科へと診察のハシゴ、してきました。

どっか具合が悪いというわけではなく、
両方とも以前受けた治療の経過観察的なね。

形成外科の方は皮下嚢腫を切除していただいた傷口も
綺麗になっているとのことで(右肩の後ろ側になるので
自分の目ではなかなか見えません~~☆)

傷口の色素沈着を和らげるためのビタミンC剤を
あと1か月服用して(1ヵ月…☆)
飲み切ったところで異常などがなければ
通院も不要ということで、とりあえずは


やた~~♪

1か月後に何の異常も出るなよ~~~!>私の皮膚!!(笑)



午後からの婦人科も月のお客様(笑)のご登場が
とってもとっても気まぐれなここ数か月、
そのバランスを整えるためのホルモン剤を服用しつつ
様子見の状態ですが、

こちらのホルモン剤はちょうど一週間後までの分がありまして
それを飲み切ったころに月のお客様が来るでしょうとのこと。

もし、ホルモン剤を服用してもきちんと来ない場合は
以前取り除いていただいたポリープが
また出来ている可能性があるそうで(げげっっ!!)

再度の内部掻把するかどうかは次の診察予約日である
2週間後に診て決めましょう、との結果でした。


ほんっとにねぇ~~~~☆

年齢が年齢だし、「月のお客様、初めまして~~!」してから
もうざっと見たって40年近くになるんだから
そろそろ毎月恒例のご登場から
ご遠慮いただいてもいいんだけどね~~☆

それもこんなグズグズな状態にならずに
すっと潔く(笑)お引き取り下さればいいのに。

それでも痛みが全くないのは幸いなんでしょうね♪


とにもかくにも、どちらの科の診察も
大変な結果、と言うわけではないので一安心。


自分の体、油断しないでちゃんと見ておきます~~!!

拍手[0回]

PR
診察、行ってきたー♪
タイトルのまんまですが、
明日は以前からかかっている婦人科と
皮下嚢腫の日帰りオペを受けた
形成外科の術後観察の受診でございます。

まぁどちらも前に治療を受けたあとの経過診察なので
病状がどうこうと言うものでもないし
気楽に行ってきます。

形成外科の方はママチャリで行けば
10分ちょい超えぐらいで着きますが
猛暑の時期も過ぎたし、
少々歩いても熱中症で倒れるような
気温でもなさそうなので好きな音楽でも聴きながら
てーくてくと歩いて行ってきますか!

信号のタイミングが良ければ徒歩だと私の足で30分ほど。

歩けー歩けー!ダイエット、ダイエット!(笑)


婦人科の方はアラフィフ(笑)という年齢的なものもあって
女性ホルモンの状態がガタガタ☆

なのでそんな状態を改善するために
処方されたホルモン剤を服用していますが
こちらも結局はそれなりの時期が来るのを待つしか、な
ところもあるのでね~。

でも痛みや治療を必要とするような病状がないだけ
自分でも安心しきってます♪(笑)


週末は週末でまた別の整形外科のお医者様のところへ
これまた経過診察の受診がありますが
こちらも特に問題ある症状があるわけでなく
↑の婦人科や形成外科の先生たちより
もっと長い付き合いの気心知れた先生なので
さらにお気楽に行ってきます♪


週末は雨になりそうな予報。

かの大きな被害をもたらした台風18号以来
まとまった雨が降っていないので
そろそろお湿りが欲しいところですが

浸水だの冠水だの土砂災害だのの
悪影響が出るほどの雨は降らんでいいからね!!


ほどほどに、ほどほどに(笑)

拍手[0回]

明日は診察のハシゴ~~~!(笑)
↑のタイトル、ひらがなだけだと訳わからんなぁ~☆(笑)


漢字で書けば「梨、美味し♪」

もっと書くと 「20世紀梨、美味い~~~~~♪」で(笑)


世に出ている梨にもいろいろ種類がありますが、
わが家の面々が揃って好きなのが20世紀梨でして。

いや、ほかの梨だって十分に美味しいのは
ちゃんと自分で食べて実感しておりますが、

食べた食感とか、味とかとかを総合すると
一家全員一致で20世紀梨に軍配が上がります♪


今は冬に美味しいリンゴだって年中ありますが
梨はやーっぱりこの時期ならではだろうなと思うのです。


今日も特売の20世紀梨、存分にいただきました~♪


ごちそうさまでした♪










・・・でも来年4月から消費税率が上がると
当然同じものを買っても金額が上がる。

出費が増えるということで財布のヒモも
今以上に締まる訳で。

こういうささやかな旬の味わいにも
ヒモ締め締め…を考えるようになるんだろなぁ~・・・。



いろいろ総合すると消費税率アップが必要だってことはわかる。


わかるんだよ?



わかるんだけど


なんだかなぁ~~~~~~☆

拍手[0回]

なし、うまし♪
明日から10月ですね~~。

10月を色で表現するとしたら私のイメージは
まさにあの「サツマイモ」の紫色♪

もうどんだけ食い気から来てるんだか☆(笑)


紅葉の色とかコスモスの薄紅色とか言えば
まだかっちょエエ~のにね。



ま、ま、とにもかくにも


猛暑!酷暑!どっこいしょ!の日々を耐え抜き(笑)
やっと訪れた涼しい秋を存分に堪能したいものです♪


10月、秋と言えばスポーツの秋。


家の近所に保育所がありますが、
この9月中旬ごろから運動会の練習と思われる
太鼓の音や、音楽が毎日のように聞こえてきています。


おそらく10月の半ばぐらいには運動会本番かな?

その日が秋晴れのいいお天気になるといいな♪




長男や次男は幼稚園児でしたが
やっぱり運動会というのは一大イベントで
年に一度の大盛り上がりの日。

私もわが子をビデオカメラのレンズ越しにおっかけたんだよな~♪

親たちが撮影に夢中になって子供たちの競技ゾーンにまで
入り込まないように撮影ルールもしっかり作られたもんね~。



あぁ、何もかもみな懐かしい…(笑)

拍手[0回]

さて9月が終わりますね~
う~~ん♪なんていい気候の週末だこと~♪

寒くもなく、暑くもなくの涼しく快適なこの今の季節!


あぁもう年がら年中こんな気温ならいいのに!(笑)




こんな快適な気候でもやっぱり真夏のように
シャワーだけで済ませるにはちょいと冷えるので
そろそろあったかいお風呂が恋しくなってきますね~。


てな訳で今日は休日出勤だった夫が帰宅してから
しばらくぶりにスーパー銭湯へと
出かけてきました。


肩までしっかりとっぷり浸かって
たっぷりと体を癒して温めてきました♪


家のお風呂ももちろんいいんですが
たまにはこういうのもいい♪



明日は日曜日。


今日はデッカいお風呂で温まった分、ゆ~~~~っくりと安眠できそうです♪

拍手[0回]

さー、明日は日曜日だー!