忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

睡魔をやっつけます!(笑)

今日も一日寒い日でしたが
それでも日差しが有ると暖かさがほんわりと感じられます。

そんな暖かい日なのにさほどのネタもなく。

でもネタがないならしゃーない!

明日はいいことがなんかあるといいな♪



すっごく眠くなってきてるので
睡魔を一緒につれてお布団に入ります~♪

拍手[0回]

PR

お彼岸が過ぎてもまだまだ寒い☆

今日に日付が変わるころの夜中辺りから
今日の昼過ぎまでしばらくぶりにまとまった雨が降った
こちら大阪でございます。

おかげで寒いったらもぉ!!

昨日が春のように暖かい日だったから
余計に今日の寒さが堪えます☆

で、そんな今日は3か月ごとの
歯科検診を受けてきまして
新しい虫歯は出来ていなくてバンザーイ♪

懇切丁寧な歯のケアをしてもらって
気持ちよ~く帰ってきました♪

また3か月の検診まで虫歯ができないよう
自分でもケアをしっかりやんないとね♪


そいてもって転勤して離れて暮らす次男に
所用が多々あって携帯メールを
何度かやり取りして。

次男はスマホ使いですが、私は頑なに(笑)
ガラケー使いなのでLINEってものが使えず
もっぱらショートメールのやり取り。

仕事は忙しいようですが元気でやってるようで
まずは一安心♪

季節の変わり目なので体は大事にして
風邪なんぞ引かないように注意してもらいたい。

それだけだわ、うん。

拍手[0回]

今日も実家へ手伝いに

先週からの母のケガ、年齢的なことや
怪我をした箇所・・・と言うより、
傷めた箇所が骨ということもあって
なーかなかこれが回復の兆しがなくて。

今のところほぼ寝たきりに近い状態になっていて
介護職の妹にいろいろ教わりながら
母の介護の手伝いをしてます。

難しいね~☆

私自身が長い入院生活を送ったことがあるので
その時にいろいろお世話してもらった側の
経験もちったぁ役には立ってまして(笑)

母の痛みが治まるまであと一か月ほどは
かかるでしょうとのドクターの診断通りなら
来月半ばぐらいまではこのままの状態かな?

こまめに手伝いに行きますわ。



・・・こまめに通うのはいいんですが、車がないと
これがまた電車とバスの乗り継ぎが結構大変で。

ドラえもんのどこでもドア、チョー本気で欲しいです。

拍手[0回]

電話の子機、大活躍♪(笑)

先週の始めに怪我をして身動きもとれない
実家の母を見舞い&手伝いに今日も実家に行ってきました。

今日の手伝いはあっちの銀行、こっちの病院、
向こうの郵便局と母の代わりに行って
それぞれの場所での作業でした。

存分に母のママチャリをかっ飛ばしたわ♪(笑)


そうして怪我をして一週間経ちましたが、
まだ痛みはとれず。 なので動けない☆



コマッタモンダ・・・☆

あとまだまだ手伝いに行かなくちゃ!

身動きができない母が電話に出るには
どうしたらいいか考えてたら
なんてことはない、2階につけてる
電話の子機を1階におろして
母のそばに置いとけばいい。

何で気づかなかったんだか(笑)

早く良くなるといいな♪ 母の怪我。


拍手[0回]

グダグダできず~☆

いつもの日曜日恒例の(笑)グダグダが
いろいろ所用があって結局は出来ずじまい☆

来週の日曜日はグダグダするぞ!(笑)


さて、怪我をした母を手伝い&介護するため
また明日からちょいちょい実家にいきます。

病院で診てもらった結果、一か月半ほどは
安静にしておくようにとのことだったので
5月の連休ぐらいまでは手伝いに行くことになりそう。

以前・・・と言ってももう20年ぐらい前になりますか、
私が整形外科での手術・入院の間は
母がうちに来て家事やら子供らの世話を
してくれたので今度は私がお返しする番。

頑張ってきます♪


しかし、手伝いで母の代わりに買い物に行きますが、
結婚前にはしょっちゅう行ってた商店街や
近所の様子がガラリと変化していくたびに
竜宮城で楽しい時間を過ごして戻ってきた
浦島太郎の気持ちがわかる気がします(笑)


でもそんな変化を懐かしさの中に
驚きを持って楽しんでる自分がいるのも確かです♪(笑2)

拍手[0回]

またしばらく実家通いすることに

今日の午前中に実家の母から電話があって
なんでも自転車に乗るときにコケちゃいまして
足の骨を強打!

病院で見てもらったところ骨折はないものの、
なんとしたことか、骨盤下部の
細い骨にちょいとヒビが入って
これがまたかなーり痛みがひどいらしく、
ヒビが入った場所が場所なだけに
ギプスやコルセットを装着もできないので
「とにかく安静に寝ていてください」と。

骨折ではないので手術などの必要がないのは
良かったと言えばよかったのでしょうが、
痛みが引くまで一か月半ほどかかりそうなんだとか。

その電話を貰ってビックリした私、
電車とタクシーを乗り継いて実家に行ったら
完全にダウンしてる母を見てまたビックリ!!

思った以上に痛みが強いとかで
処方された鎮痛剤を飲んでも痛みが消えないって。

動こうにも患部が患部だもんで
寝ていても座っていても痛む。

安静に寝ていてくださいとドクターに言われたけど
うん、身動きできない状態だわ☆

杖を突いてなんとか動けるものの
トイレに行くのがやっとの状態なので
痛みが多少でも引いてある程度動けるようになるまで
しばらく実家に通って家事の手伝いをしに行ってきます。

骨が痛んでかなわん~~~~!!は
私も経験してるので母の痛み、わかるつもり。

しっかり手伝ってきます。

拍手[0回]

最後の広報誌、配った~♪

毎年4月に町内自治会の班の班長さんと
会計さんが交代になって一年間、担当することになるんですが
去年の4月から私が班長さんのお役目を、
もうお一方が会計を受けて下さって、
一年間、班活動のあれこれ用事を頑張ってきました。

そのお役目の中に市の広報誌を毎月始め頃
同じ班内のお宅に配布する、というのがありまして
今日も今月分の広報誌を配り終えました。

やった!

1年間の広報誌を配り終えた~♪

今月末でお役目もおしまい!

お役目を担当するようになってほぼ一年、
班内で特にトラブルもなく
このまま無事に一年間を閉め切りたいな♪

どうか平穏に班長さんを終えられますように♪

がんばろ♪

拍手[0回]

見てきた!歩いた!疲れたー!

映画を見てきました。

「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五エ門」

(すみません!この映画の公式HPはあるんですが
 アドレスがどうも長すぎるため貼り付けは
 控えますので ↑ このタイトルでググって
 下さいませ!)

ネタバレにならないよう一言で「ハードでした」

前に公開された次元大介の墓標に比べて
かなりハードでした。

平日、それも月曜日だったので比較的・・・というか
かなーり空いていて座席の予約をせずとも
好きな席で見られたでしょうな。

R-12の指定になってましたが納得です。

今回の主人公はあくまでも五エ門なので
ルパンはわき役に徹していて。

1時間ほどの上映時間で
他の映画に比べれば短いですが
見応えはありました。

あくまで個人的感想です(笑)

いつかテレビ放送になったら

重い作品だけど 見て録ってするんだろうな~(苦笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]