忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「あーあ・・・。」の記事一覧

ぬかった・・・

夫に始まった胃腸風邪、
私ももらったらしかったんですが直ぐに治まったので
喜んでたら、今日になって激しくキました☆

ぶり返した☆

今夜は早めに寝ます・・・。

明日の晩にはブログ書けるように治ってて欲しい。


昨日Web拍手にコメントを下さった方、
ほぼ私信な内容ということもあったので
改めてこちらからメールさせて頂きますね。

コメントを有難うございました!

拍手[0回]

PR

ヘマ続き・・・☆

昨日とうって変わって晴天の洗濯日和。

ベランダいっぱいに洗濯物を干していい気分になってた時、
最後の一枚たるバスタオルをうっかり足元に落とし
思い切り汚してしまいもう一回洗いなおすハメに☆

で、その落としたバスタオルを拾って体を起こしたら
頭の真上に位置してた物干し竿に思い切り頭をぶつける☆


洗濯物を干し終わって部屋を出ようとしたとき
そばにあったイスの脚部分に自分の足の
小指をぶつけて悶絶した☆



次男が部活に行った後台所で洗い物を済まそうと
カチャカチャ食器を洗ってるとき
手が滑って次男の茶碗を割る☆



・・・今日はどうしたんだ?わたし☆(凹)







・・・あーあ、もうっ!






気を取り直して(笑)私信っす!

昨日いつものメッセではなくメールさせて
頂きました。届いてますでしょうか?
時間あるときにでもご覧頂けるとありがたいです!

拍手[0回]

曜日感覚ズレまくり☆

月曜が祝日で休みだったせいか
どうも曜日感覚がイマイチ☆

私が加入している生協の配送日が水曜の午前中なんですが
すっかり今日が火曜日だと思い込んでたもんで
配送に気づいた時にはすでにトラック到着後で
商品も班のほかの方が全部おろしてくれてて☆

あー・・・いかんわ☆

自分では正月気分はすっかり抜けてるつもりなんですが
まだ残ってるのかも☆

しっかり気合入れにゃぁなぁ~~☆

反省した事柄でした。はい。

拍手[0回]

あぅ~☆取れなかったぁ~☆

こないだ、出かけたときにお気に入りで
よく着ている白いコートにペンキがついちゃいまして☆

「ペンキ塗りたて」と書かれてあるところに
もたれかかったとかそんなのではなくて、
完全に乾燥はしている鉄柵にちょびっと
触れたんですがそのペンキの色が
しっかりついちゃって(泣!)

それもしっかり前身ごろに☆

クリーニングに出す前に衣服の染み抜き用ベンジンを
買ってきてしゃかしゃか拭いてはみたものの
完全には落ちなくて・・・。

クリーニング店の方にもその旨を伝えてから
出したんですが、仕上がって返って来たコートには
うっすらと残っててねぇ~、ペンキが。

「染み抜きをしましたが薄く残りました。」と
メモつきで。

言ってもその道のプロの方がしてくださってるので
よ~~~く見ないと分からない程度しか残ってないんだけど
多分きれいに取り去るにはベンジンよりもっと強い
シンナーなんかを使わないと無理かも・・・☆

(逆に言えばプロの方でもペンキを完全に落とすのは
 難しいってことでしょうか。)

よりによってついたのがペンキだなんて~~☆
(今じゃシンナーなんて簡単に買えないし
 万が一シンナーを使えたとしてもコート地が
 すごく傷みそう☆)

でも・・・着るのには差し支えない程度にまで
ペンキの色を落としてもらえただけでもよしとするか。
もう捨てるしかない、となったわけじゃないし。


明日は午後から新年最初のPTA委員会があるし
このお気に入りのコートを着て行って
頑張ってきます~~~。



あぁでも・・・もうあとちょいときれいに落とせる
簡単な方法はないモンでしょかねぇ~~~☆(ため息)

拍手[0回]

予定が・・・☆

年末近い忙しい時期ですが
この週末の日曜日に長男が通う大学の吹奏楽部が
定期演奏会を行なうので夫と二人で(都合がつけば次男も
一緒にね♪)行く予定にしてて楽しみにしてたのに
あろうことか急に夫が休日出勤となっちまいまして
演奏会に行けなくなっちゃった☆

10月に大学祭に行った時にその吹奏楽部の
ミニコンサートを見ましてね、その時に
定期演奏会開催のことを聞いて絶対に行く~♪と
夫も次男も一緒に行こ~~~♪ってことで
すっごく楽しみにしてたんだけどなぁ~☆

演奏もですが、マーチングを見たくて見たくて♪

去年行った時にマーチングの迫力と演奏の
すごさに魅せられてね~。

大阪府のコンクールでも上位に入賞する
実力レベルなので安心して見られるし聴けるしで。

あ、もちろん長男だってすでに定期演奏会の
チケットを持ってまして、こちらは
ジャズサークルのお仲間と一緒に行くそうな。

夫は「次男と一緒に行っといで♪」と
言ってはくれるものの、行けば帰りが
遅くなることは必須だし、休日出勤から帰って来た
夫に一人で食事させるのも気が引けるしで
さてどうしたものかと☆

夫に一人ご飯してもらって演奏会に行くか
今回はパスして来年の演奏会に期待するか。



他人から見ればたいしたことないようなことで
悶々と悩んでる今夜。

拍手[0回]

めっちゃ寒ぅ~~☆

今日は2月か??と思うぐらい
昨日とうって変わってこれまた寒かったこと!

何枚着込んでも外に出てママチャリ乗ると
風の冷たさが身にしみる~~☆


こんな寒い日、いや寒さには関係ないが


・・・眉剃り失敗した☆



ちょっと手が滑ってアッと思った瞬間もう・・・☆






後の眉描きが大変だったわ☆
タダでさえ化粧に関しちゃ不器用なのに~~~~~☆



今日だと思ってたPTA委員会、実は私の
記憶違いで別の日だった。


記憶違いを喜んじゃったよ、思わず☆


「眉剃り失敗したので休みます~!」なんて
言えないモンなぁ~☆



・・・・・・・・・凹・・・・・・・。

拍手[0回]

台風かと思った!

今日は全国的に低気圧のために各地で
突風や雷、大雨になったようでこちらも朝っぱらから
えらい雷雨でした☆

登校のために今まさに次男が家を出ようとしたときを
狙ったかのようなバケツ雨!

期末テストのためお昼ごろ帰宅してきた次男は
まぁ濡れてドえらい状態ったら!
風が強くて雨具が全然役に立たんかったと☆

当然の如く靴は中までしっかりぐっしょり!
雨の日の通学ってほんっとに大変だぁ~!


・・・明日が休みでよかったよ!(苦笑)
試験中だから部活もないし♪



しかし次男ら生徒は休みだけど
私らPTAの広報委員会は活動あるど~~~!

明日はあちこち先生方や関係者の方々に
依頼してあった原稿の編集の予定。
うん、まずは校正だわね。

学校までの行き来でママチャリ乗る間は
雨降らないでね~!(笑)




が・・・、いつも委員会の前日には携帯メールの
連絡網で「明日委員会あるよ~♪」な確認連絡が夕方ごろ
回ってくるんだけど今日は夜になっても届いてない☆

委員会、明日じゃなかったっけか?
スケジュール帳には書いてあるんだけど~・・?
どっちだ???

ま、とにかく明日は時間に間に合うように
学校へいくし。


で、行って誰もいなかったら暴れるぞ!(ウソよん!(笑))


委員会あったら(笑)頑張ってきます~♪

拍手[0回]

だぁぁ!風邪ぶり返し☆

先日からのどの痛みがあった風邪症状、
市販の医薬品喉あめのおかげで痛みはすっかり消えたと
喜んで起きた今朝から・・・咳が止まらない止まらない☆

オマケに痛みはないのに声がめっちゃハスキーになってしもて
えらいこっちゃでございます☆

ほんっとにね~、今回の風邪ってばどういう風邪なんしょ?
長引くなぁぁ~☆

熱はない、くしゃみはない、喉が痛いだけ、で来てたんですが
むしろカーっと熱が出て丸1日ぐらいダウンしたほうが
短期間ですっきり治ってるんじゃねぇの?と
思ってしまうぐらい長引いてる。

次男は「薬変えたほうがエエんとちゃうの?」と言うし。

私も「そだね~」と痛感しつつも今飲んでる(舐めてる)
喉あめの説明書を読んでみれば「服用中は
他の風邪薬飲んじゃいかんよ!」な意味のことが
書いてあるんで明日一日喉あめはちょいと置いといて
あさって、今の症状が変わってなければ
別の薬にしてみよっか!

ま、風邪とはいえ寝込むぐらいのしんどさがないのが
助かるわ♪食欲もあるし♪



しかし、風邪のせいとはいえこのハスキー声、
だいぶ前にも風邪でこんな声になったときに
実家の母から電話があって私の「はい、もしもし」の
声を聴いた母が「あら?間違えたかしら??」と
謝りつつ電話を切ろうとしたことがあったっけ(笑)

ほんま、まるで別人の声になっとるわ☆

早よ治そ・・・。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]