忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「あーあ・・・。」の記事一覧

あぁつまんない☆

去年おととしとGW中にFM-NHKで
長時間の放送があった「今日は一日アニソン三昧」。

ええ、おととしは用事中は聞けず
コマギレ状態で聴いてましたが
去年は夫にもらったお下がりの(笑)デジタルウォークマンに
FM放送が入るもんだから首から提げて
ほっとんど全部聴きました♪
お昼すぎから始まってアニソンいっぱい♪
終わったのって真夜中、もう翌日になってたね(笑)

外出中も晩ご飯準備中もお風呂の時は
別のラジオを風呂場の外に置いて
ボリュームあげてガンガンと!(笑)

丁度スーパーに買い物に行ったとき
建物の中に入ったら電波状態が
きわめて悪くなって音の「砂嵐」状態(笑)

やっとこ買い物を終えて外に出てからは
またまたずっと聴いてて、それでも
12時間ほどの放送時間中に
あろうことか、あの!ヤマト主題歌が流れなくて
「なんでヤマト出ぇへんねん!」と怒る私。

あとで番組のHPで確認したらちゃんとヤマト主題歌
流れてました。

私がスーパー店内で聴けなかった時間中に・・・(凹!)

そんな苦い思い出がある番組。

今年はGWのいつ放送があるのかなと
いそいそ番組HPを見てみればだ!

ない☆

放送予定が無い!!

ンな~~~~~~~☆

いやすっげぇ楽しみにしてたんですが!

去年の水木一郎アニキのあのハンパない
テンションの高さ(笑)が楽しくて
ゲストの皆さんの会話も楽しくて
アニソン聴けて楽しくて楽しくて

おととしのデーモン閣下と嘉門達夫氏の
ビミョ~~~~~~な司会もね(笑)


・・・・・ないのか、今年は・・・・・・・。

つまんねぇ~~~!

ただでさえうちの今度のGWは
これといって楽しみ無くてねぇ☆

長男は夏休みの短期留学やサークルの合宿費用を
今のうちに稼ぐんだー!っと4日間とも
バイトをしっかりきっちり入れたらしいし、
次男も4連休のうち3日間剣道部の
遠征やら試合があって行楽はまず無理☆

今日の仕事を終えて帰宅途中スタンドに寄って
車にガソリン満タン入れて帰ってきた夫は
連休中休日出勤あるぞー!と。

まぁね、それぞれが忙しいし頑張ってるし
仕方ないとして納得できるから
せめて家事する私の楽しみとして(笑)
アニソン三昧の放送があってくれればなぁ~~☆


残念!!!


でもGW中でなくてもいいから休日のいつでも
アニソン三昧放送やってくんないかな?(未練・笑)

とは言うものの近頃のアニメはほっとんど見てないので
最新流行りのアニソンはさっぱり分からん私ですが(笑)

拍手[0回]

PR

どんがらがっちゃんっ!

今日の大阪、晴れていいお天気だったんですが
とにかく風が強い強い☆

まぁこんな日は洗濯物が良く乾くので
主婦的にはありがたいですな♪

しかーし!

お昼ごはんを食べてホッと一息ついて
さぁゆっくり新聞でも読みましょうかと
めくったらば玄関の外で

↑タイトル。

どんがらがっちゃんっがしゃー!

っと、もンのすっごい音がして
慌てて外に飛び出したらば 落ちてました。

物干し竿が洗濯物ごと☆

この強風にあおられたのと、長年使ってた
物干し竿の錆びが原因でポッキリと折れてた☆

少々のことでは落ちないように
固定してあったんですが錆で折れて落ちるとは
思わなかったぁ~~☆

元々うちの隣が袋小路になってるので
住んでる方以外は新聞配達や郵便配達の
人ぐらいしか通らないこともあって
竿が落ちたとき誰もその場にいなかったのと
洗濯物がほとんど乾いていたので
特に被害も無く良かった~~☆

ただ落ちた真下にうちの自転車
家族分4台を止めてあったのでそれを直撃して
将棋倒し状態。
次男が手伝ってくれたんですが起こすのが
えらいことでした☆

あーあもうっ!


ものすっごい自己嫌悪☆

今まで大事に使ってた物干し竿がとうとう
粗大ゴミになってしもた・・・☆

明日の法要が終わったら新しい竿を
買いに行かないといかんな・・・☆
予定外の出費が痛いわ・・・。

今度は錆びないステンレス製だな。



こんな凹み状態のところへ電話がかかってきて
出てみれば次男が通う高校のPTA役員さん。


今年のPTA委員に認定されてしまいました、私☆

広報委員ですって~~☆

PTA新聞の作成ですって~~~☆

ほんとは別に一つ、第一希望の委員会があったんですが
そちらは希望者が多くていろいろ調整の結果
第二希望の広報をお願いしますって。


まぁね、望んで委員になろうとは
思ってませんでしたが、なっちゃったら
1年間とことん頑張りますわよん!

次男が小学一年のときにも広報委員やったし
ちったぁ要領はわかるかも。(笑)


どうせやるなら1年生のうちになっとくほうが
やれ受験だ進路だ!と忙しくなる2年や3年で
でやるよりいいかなっと思うし♪

あぁどうか忙しすぎない委員でありますように(笑)



さ、これ書いたら明日の法要の用意して寝るか♪

拍手[0回]

ぬ?やば!

こないだ書いた15日の風邪、
治ったって喜んだのにぶり返した☆

なんたる不覚ー!!

明日せっかくの週末休みだってのに!

熱は無いけど鼻の調子が悪い悪い☆
もうティッシュが手放せない具合で
くしゃみまで出まくり☆ノドもがらがら☆
赤鼻のえゆうが出来上がってます。

「もう鼻水止まらなくてどうしましょ~~!」を
しゃべると
「もぉはらみるとまららくれろぉ~ひまほ~!」って
おまえ何言ってんだ状態でホンマにどうしましょ!

今日はずっと喉あめのおせわになってるし
なんてこと~~~~☆

この私が食欲減退するぐらいだから
しっかりきっちり風邪ひいてるって
ことなんだろうけど熱がまだない分
こないだみたいなしんどさがないのは助かってる。


夕食をほとんど食べず(ってか食べられず)で
とりあえず体あっためようと
インスタントの甘酒にすりおろした生姜を
入れてね、ホカホカ甘酒うまそ~~♪と
飲んでみたら風邪のせいで味わかんねぇの☆(^^;)

ま、明日は夫の仕事も休みだし
朝はちょいとゆっくり朝寝してやろうと
ほくそ笑んでたら帰ってきた夫が
「明日な、休日出勤になったから」とのたまう☆



・・・上手くいかないモンだ・・・☆


熱がないうちに治すべく
睡眠しっかりとるわ!うん。

拍手[0回]

風邪にやられた・・・☆

昨日書いた採血検査は病院へ行って
受けてきました。
また来週検査結果を聞きに行かなくちゃ。

けど今朝起きた時からカラダがすっきりしなくて
病院から帰ってきたらもう頭痛がひどくなって
寒気と吐き気も止まんなくて☆

風邪ひどくなる前に寝ちゃいます。

桜も散ろうかというこの時期に風邪引くとは
あぁ情けない~~☆・・・。

拍手[0回]

・・・やば・・・や・・・っちまったぁっ!

さて、明日は高校に入学する次男だけ学校へ行って
選択科目やらその他諸々のお話を聞いてくる予定。

保護者抜きの新入生だけの登校日ですな♪
入学式の前ながら明日クラス分けがあるとか。

へ~~~~!今の高校ってみんなそうなのかな?

私らの時は入学式の時に初めて自分が
1年何組になるのかがわかったんですがねぇ。

で、明日のうちに学校へ提出する書類をたくさん
持っていかねばならんので前に描いておいた自宅近辺の略図が
鉛筆書きのままだったからペンで清書しようと
ボールペンを探すも黒インクのがなぜかなくって
青インクばっかり☆

仕方なくビン入りの証券インクがあったんで
ペンにつけつけ清書完了。

うん、久しぶりに証券インクなんて使ったわ♪

なんとなくマンガ描きさんになった気分(笑)

終わってインクを片付けようとビンを持ち上げて


こぼしました、インク☆


たった今清書した書類の上にボタボタボタターッと
大量にこぼれたインクが広がる!


書類真っ黒、目の前真っ白!


してまた略図を描かなきゃならん書類が
2枚あったので当然2枚ならべたところへ
・・・・・・・・・やっちまった・・・・・・。


「次男ー!ちょっと来て~~~~~~~!!」

絶叫する私。

「なになになに~~???」

ドタタタタタタタタタター!!!!

二階からダッシュでおりてくる次男。


書類見た次男の動きが停止した。


ティッシュ一箱使う勢いでインクをぬぐうものの
紙にしみこんだインクが取れるわけもなく、
「ひぃいぃいいぃいいぃ~~~~~~~☆」と
あたふた焦りまくる私。

どないしょ~~~~~~~~☆


気を取り戻した次男が明日先生に説明して
新しい書類もらってくると言ってくれて
とりあえずはそのインクがこぼれた書類を
持って行くと。


あ゛ぁぁぁあぁ~~☆


熱湯四位な大ドジ!!

新学期始まる前からこんな調子でどうするよ、わて!


どっぷりドつぼに凹みつつどうにかこぼれたインクが
薄くならないかもうちょい頑張ってみる・・・・・あぁ・・・・☆




次男・・・・・・・ドジ母でごめん・・・・・・。

拍手[0回]

あぁ~~☆お金に羽根が生えて飛んでく~☆

昨日の次男関連の買い物で大きな出費は
まず終わったとホッとしてたら今度は長男が
「・・・メガネ、作り直してえぇか?」ときた☆

しばらく前に作ったメガネの度がゆるんだとかで
どうもすっきり見えないらしい・・・☆

これが「今のメガネフレームに飽きたからもっと
かっちょエエ~♪のに換えたい」とか言うんなら
「なに贅沢ぬかしとる!」と一喝も出来るんですが
度が合わないならしゃぁない!と
いつも利用してるメガネ店の割引クーポン片手に
行ってきました。

ほんとは長男一人でも良かったんですが
高価な買い物になるし、まだ未成年だし、
クーポンが私あてに届いたお店からのDMだし
(なのに家族も使えるという
ありがた~~~~いクーポンなの♪)
ついでに私も前々から度がおかしいな、と
思ってたのでついでに買い換えようと
一緒に行くことにした次第。

(ちなみにうちは私と子供二人が近視なの☆)

視力検査してもらったり、気に入ったフレームを
選んだりレンズを選んだりでなんのかんのと
してたら思った以上に時間がかかったものの
二人して新しいメガネの注文までしてきました。

納品はまだ数日先にも関わらず
代金の支払いは今日お願いします、と言われてビックリ☆

いくら割り引きクーポン使ったからって
二本新しいメガネを作ったらかなりの金額に
なりますって!!

前にここのお店でメガネを買ったときは代金の
一部を前金として入れるだけでOKだったのに!
いつの間に代金支払いシステムが変わったんやら☆

まさか今日全額払わないといかんなんて思ってないから
そんな金額お財布に入ってないし~~~~!
もちろん長男も同じで。

焦りまくりながらカバンをゴソゴソ
探したら財布にクレジットカードが
うまい具合に入っててそれで支払った。

普段カード支払いなんてしないから家の引き出しに
しまってあるのになんでまた丁度良く
カバンにカードが入ってたのか思わず考えた!

そっか、こないだ通販で買い物して
届いた商品をその場でカード決済したんだっけ!

で、そのまま引き出しに片付けずについカバンの中の
財布にいれたんだった!うん、納得♪

なんにしろ支払いできてホ~~~~ッとした!

おい、長男よ、自分のメガネの分は
ちゃんとあとで私にバイト代で払いなよ!
母はシビアなのだ(笑)


さ、明日から四月、新しいメガネが出来上がったら
視界すっきり、お財布すっから!(笑)な
スタートになるな、きっと☆

そいでもって視力がまた下がらないように
よっく気をつけないとなぁ~~~~☆

拍手[0回]

ちょっくし体調不良・・・☆

季節の変わり目なのかなんなのか
今朝から体の芯がどうもすっきりしなくって
重だるい感じがとれません・・・☆

こんな状態なので少し体を温めてみようとお昼過ぎに
マグカップに酒粕とダイエットシュガーを入れて
レンジでチン!そこへポットのお湯としょうがの
絞り汁(今日はチューブ入り生姜で代用)を入れて完成。

出来上がったお手軽甘酒を頂いて様子見。

夜になっていくぶんマシになった気はしますが
まだすっきり快調!にはなんない・・・。


なので今日はこれ書き終わったらとっとと寝ます☆


こないだのサイトキリ番イラストのリクエストを
頂戴しておりますが、もうちょっとお時間下さいね!

拍手[0回]

肩こりがひでぇ・・・☆

今朝起きてからずっと両方の肩と
首の辺りが痛いっつーか、だるいっつーか、とにかく
不快な感じが続いていて、それでも洗濯だのなんだの
家事をしてたらだんだんその不快が痛みを伴う
肩こりになってきて今両肩には湿布薬がぺったりと
貼りついてます☆

だぁぁもぉお~☆

買い物行く時ママチャリ乗ってて後方から車がきたから
確認で後ろをちょいと振り向こうにも首が痛い、痛い☆

肩もパンパンに張ってるしでもうどうしましょ☆状態。


なーんか先月半ばも寝違えたんではないにしろ
ものすごく肩こりがひどかった時があって
その時って毎月のジョセイのモノの時だっけ。

丁度今もソレでして、もしかしてこの肩こりは
体の中の血の巡りとソノ時期との関係があるのかな?
なんてちとギモンになったり。

今までは肩こりが一緒になって出てきたことなんて
なかったんだけど、もしソレが関係してるなら
それだけ年齢を重ねてきたってことでしょうかねぇ??
少なくとも去年まではこんなことなかったし。

ん、ジョセイの体ってずっと変化してってるのね(笑)
(勝手に結論付けた(笑))

でも変化するなら痛みなんぞない方へ
変化してってもらいたいモンですが☆

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]