忍者ブログ

[805]  [806]  [807]  [808]  [809]  [810]  [811]  [812]  [813]  [814]  [815

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

昨日この日記のサーバー仕様変更で
文字の大きさが変わります、と書きましたが
アップした日記を見ると
どうしても文字の小ささが気になってね~☆

てことで、過去の記事から文字の大きさを決める
タグをコピってきまして(笑)
それを利用して書いてみたら
見慣れた文字の大きさになったので(やた♪)
また今までと同じ大きさの文字で書いていきます♪


さてここから本題。


タイトルの通り、今日はバレンタインデー。

うちは家族間でのイベントはないんですが
(このあたりも昨日書いた通り)
知り合いから「ご家族で召し上がって♪」と
かわいいレアチーズケーキを
ちょうだいしました。

さっそく晩御飯の後でいただくと

これがまた美味しい~~~~♪

冷たくてチーズの味はしっかりしてるのに
全然くどくなくていくらでも食べられそう♪


とろけそうなほどソフトなチーズケーキ、
しっかり堪能いたしました♪

来月のホワイトデーには
心を込めてお返ししなくっちゃ♪(笑)


夫と二人だけの晩御飯でしたが
思いがけず嬉しいバレンタインデーに
なっちゃいました♪(幸♪)

拍手[0回]

PR
バレンタインデー♪
明日がバレンタインデーってことで
タイトルを単純につけてみました(笑)

・・・と言ってもうちではバレンタインデーのイベントは
一切なしになってからすでに数年。

夫は若いころと違って今はチョコ嫌いになっちまったし
子供らは子供らで本命チョコなり義理チョコを
おかーちゃん以外からもらったりするだろうしで(笑)

我が家ではいたってフツーの日となっちゃったバレンタインデー。


チョコよりもチーズケーキを喜ぶうちの男たちに
明日はちょいと奮発して用意すっか♪(笑)


※ 今日の日記は昨日までより文字の大きさが若干小さくなってますが
  これはこのブログのサーバーの仕様変更により
  今までと同じタグを使用すると太くでっかい文字に
  なってしまうため、本日よりタグを使用せず書いていきます。


試しに
大文字のタグを使ってみると


こんな大きさになって


今までと同じタグだと

こーんな感じ

で、小文字のタグだと

わーお!


・・・今までの方がよかったよ…サーバーさん…☆

拍手[0回]

バレンタインデー・イブ(笑)
のたのた、たらたらな一日を過ごしました。
ええ、日曜日ですもん♪(笑)

でも朝からお洗濯とお風呂掃除は頑張りましたですよ♪
(うちの洗濯機は二槽式~☆アナログでしょ!(笑))

あとはのんびーり♪

午後からは夫と晩御飯の買い物に。

天気予報だと明日から三日続けて雨!の情報なので
とりあえず明日の分も買い込んで。

明日は朝からおでんを仕込みまっす♪

味のしみこんだ大根と厚揚げが楽しみ~~♪(笑)

あとは家族それぞれが好きな具材を入れちゃえ!(笑)(笑)

おでんってそういうものよね(笑)(笑)(笑)


明日からは雨ながら気温がちょい上がるとか。

春が近い証拠かしらね~~♪

拍手[0回]

日曜日はおなじみの(笑)
今日は子供たちがそれぞれバイトだなんだで
忙しく家にいないのでカメラ小僧(笑)な夫の提案で
大阪府内唯一の村である千早赤阪村へと
車を夫の運転でかっ飛ばし出かけてきました。

ここには水仙の丘という場所があって
5万本の水仙が今の時期咲き誇っているんだとか。

その水仙の花の写真を撮るのが目的でね♪

到着したところにある道の駅の駐車場に車をとめて
デジタル一眼レフカメラをかついだ夫の後について
坂道をえっちら、おっちら。

今日は風が冷たいものの晴天ということもあり
水仙を眺めるべく訪れた方々が他にもたくさんいましてね。

で、その水仙の丘に到着して私たちが目にしたものは


まるで巨大な怪物の足に踏み倒されたかのように
横倒しになっている水仙、水仙、水仙、水仙…。

本当ならしゃんと天に向かって背筋を伸ばすかのごとく
まっすぐに立って咲いているはずの
水仙の花たちが全滅かのように横倒し状態。

花はなんとか咲いているんだけど…。


ほかの見物のお客さんたちも話していたんですが
どうもここ数日のうちにこのあたりに
結構な積雪があり、その重みでごっそりと倒れたらしくて☆

足元の農道もまだぬかるんでたっけ…。


なんてこと~~~~☆

時期的には花の盛りはすぎているようなんですが
なんとも可哀そうな水仙たちの姿を
目にすることになっちゃいました☆

それでも夫は倒れながらも懸命に咲いている
水仙の花たちを撮影してました。

明日にでもパソコンに写真データを移すとのことなので
また改めて見ることにします。

来年はもっと水仙盛りの時にもう一度見に行かなくちゃ~♪


帰りは車を駐車したところが道の駅だったので
そこで美味しいもの色々物色♪

とってもおいしいミカンとポンカン
(私はミカンよりポンカンが断然好き~♪)を
たくさん買い込みました。

ミカンは「これ、ハッサク?」と訊ねたほど
でっかいものでしたが、食べてみると甘かった~♪♪

これでビタミンCはたっぷり摂れるな(笑)

今回はちょっと残念な水仙見物でしたが
来年はベストな時期にリベンジ行くぞー!(笑)



で、帰りの車の中からふと、どこぞのお宅の門に
国旗が掲げられているのを見て
今日が建国記念日という祝日だったことに気づいた☆

いやもう、普通の週休2日の土曜日という感覚しかなかったよ☆



この祝日感覚の鈍り、
いかんなぁ~~☆(苦笑)

拍手[0回]

あの倒れ方はどう見ても雪の影響…
明日からの土日は夫の仕事が連休なので
またゆるゆる、ゆっくりと過ごせそうです。

子供たちはそれぞれに忙しいようで
朝から家にいないらしいので
なおさらゆるゆるに過ごすのOKだな(笑)

さ、お風呂にゆっくり入って速めに就寝、
睡眠時間をたくさん確保すっか!(笑)

拍手[0回]

週末が来る~~♪