忍者ブログ

[801]  [802]  [803]  [804]  [805]  [806]  [807]  [808]  [809]  [810]  [811

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

もうクセになっちまったのか
またやっちまいました

ぎっくり腰☆

ただ、今までのように痛みがひどくて
寝込むほどではないんで
プチぎっくりってとこでしょうか。

でも痛みはあるし、家事がやりにくい、やりにくい☆

朝、トイレ掃除を終えてどっこいしょ!と
立ち上がろうとしたら

ぐぎ!(瞬間激痛!)

あ☆っと思ったのと、やばっ!動くな!っと
脳が自分に言い聞かせたのが同時。
これはぎっくり腰をしなれて
急に動くと余計に悪くなるのがわかってるからだろね(苦笑)

じわじわと体を起こしたのもよかったようで
これまで繰り返したときとは
痛みがマシなのは助かった!


トイレ掃除を終えて立ち上がろうとした
ほんのちょっとした姿勢なのにね~~☆

あーあ、今夜はまた湿布薬のお世話にならねば☆


かなわんわ~~~☆

拍手[0回]

PR
もう何回目やら・・・☆
お弁当と言っても私が家族のお弁当を
作ったというのではなく、
その逆に家族が私のお弁当を作ってくれたのでもなく、
今日は午前中から所用で夫とともに出かけていて
お昼を超えて帰ってきたらぐったり☆

どっと疲れが出ちゃったし
子どもたちはバイトだ泊りがけで外出だで
いないこともあって
晩御飯は夫とたまには外食もと考えましたが
家でゆっくりこたつで(←ここがポイントだった(笑))
食べたいなってことで
あったかいお弁当を買ってきました。
中華なお弁当にサラダもつけて。

こんな風に買ってきたお弁当で晩御飯を
済ませるのは久しぶりでしたが
自分で作らずに食事できるのって
ほんと、ありがたいな~~っと。

中華の専門店が作るような本格的なおかずって
なかなか家では上手に作れなくてな~~☆

とってもとってもおいしくいただきました♪

これぐらい美味しい中華料理を
私も作りたいもんだ☆(大爆!)

ん、でも下手は下手なりに
明日はがっつり作るぞ~~♪

中華にはしないけど、たぶん(笑)

拍手[0回]

久しぶりのお弁当(笑)
タイトル通り、今日は3月3日で
ひな祭りですね~~♪

我が家はひな壇もちらしずしもないですが
そこはそれ、女の子のお祭りですから
わたくし、ちゃんと雛あられはいただきました♪


うちの子供たちは2人とも男の子で

夫ももちろん男で、

結婚した時点からひな祭りとは
縁のない生活です。

今日だって
子供二人はそれぞれ出かけていてまだ帰らず。

夫は晩御飯でお腹いっぱい♪
すでにこたつの中でうたた寝中~~♪


とっても静かな家の中で一人
ひなあられをポリポリつまみつつ
パソコンに向かい、


私だってオンナノコだいっ!

一人でだってひなあられ食べるんだいっ!

まだまだ女は捨ててないんだいっ!(意味激違!!)

と心の叫びを打ち込みながら(笑)



こうして3月3日の夜は更けてゆく・・・。












でも晩御飯の後にひなあられなんてパリポリ食ってたら
そりゃ痩せんわな☆(ここ猛省点☆でも美味かった♪)



来年からは昼間に食べることにしよう(笑)

拍手[0回]

3月3日はひな祭り~~♪
今日も含めて来週前半はずっと雨が続くようで
気分は梅雨時みたいです…☆

じとぉ~~~~☆

でも時期的に空気が乾燥してるし、気温も6月ごろのように
高くないだけ雨が続いてもまだマシかぁ~。

いや、ほんとの夏前の梅雨なら今頃わたしは
蒸し暑さでノビてますわ(笑)

さ、三月最初の週末は夫の仕事が休みなので
ゆっくり過ごせそうです。

ちゃっちゃと家事を済ませて
買うだけ買ってまだ読めていない
雑誌を読み倒すわ!(笑)

よし、そろそろ睡魔が接近してきてるので
お布団に潜り込むとしまっさ♪



いい休日になるといいな♪

拍手[0回]

梅雨みたい…☆
ちょうど一週間前に「以前自分たちが
住んでいたアパートが取り壊しに」という内容を
つらつらと書きましたが、
今日もその現場のそばを通りかかったら
5分の3がガッツリ取り壊されていて
その速さにちょいビックリ☆

この調子じゃあと10日もしないうちに
きれいな更地になりそうや~。

取り壊しと言えば、我が家の裏側すぐに建っている
某銀行の社宅(鉄筋5階建て×6棟)も
現在取り壊し中なんですが、これがまた
現場がほんっとに至近距離で、してまた建物も大きいので
工事の振動もハンパなく、
マジで我が家が揺れて毎日震度2状態です…☆

阪神淡路大震災の余波の大きな揺れで
どえらく怖い思いをした身には
とっても心臓に悪いわ…☆

今日はまた家を出てすぐのところにある
これまた全室が空き室になって久しい
アパートも取り壊し工事が始まる
準備に取り掛かっていました。

これも本格的に取り壊しが始まったら
ほんの2週間ほどもあれば
更地になっちゃうんだろな~☆

そうしてそのあとには何がしかの
洒落た住宅が建つのだろうと。

今の時点で写真を撮っておいて
来年の今日にでも同じ場所から見えるものと
比べてみればガラっと変わってるね、きっと。

私が結婚と同時に住み始めたこの近辺も
当時とはかなり様変わりしてますが、
またこれからもどんどん変わっていくんだなっと。



子どもたちにしてみればほんとに
生まれ育った町で
どんな風に心ン中に映ってるのかな~~。

まさに昭和の面影(笑)が一つまた一つと
姿を変えていくのを見ておきましょうか、ね。

拍手[0回]

取り壊しラッシュ~?