その下準備的バタバタが明日ありそうで☆
天気予報を見てると今日はかなり暖かかったようですが
明日は気温がガクン!と下がるんだとか☆
キツいね~~~~~☆
今日の気温が高めだった分、明日の気温低下が
グン!っと体に堪えそうな気がするわぁ~☆
てか、思い返してみると今週はブログに書くほどでもないものの、
なーんだか慌ただしかった感が多々ありまくりで。
いーかげん寒中見舞い書けよ、えゆう!な状態です、
いかんなぁ~~☆
あー…。
脈絡がガタガタで残念な日記になっちゃってますね☆
あ、コレはいつもの事か☆(^^;)
さ、明日が寒くても がんばろ!!
ちゃっちゃと動こうぜ、えゆうー!
天気予報を見てると今日はかなり暖かかったようですが
明日は気温がガクン!と下がるんだとか☆
キツいね~~~~~☆
今日の気温が高めだった分、明日の気温低下が
グン!っと体に堪えそうな気がするわぁ~☆
てか、思い返してみると今週はブログに書くほどでもないものの、
なーんだか慌ただしかった感が多々ありまくりで。
いーかげん寒中見舞い書けよ、えゆう!な状態です、
いかんなぁ~~☆
あー…。
脈絡がガタガタで残念な日記になっちゃってますね☆
あ、コレはいつもの事か☆(^^;)
さ、明日が寒くても がんばろ!!
ちゃっちゃと動こうぜ、えゆうー!
PR
![さてバタバタしそうな週末、土曜日に向けて](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
またやっちゃいました☆
ブログを書かずにパソコンの電源を落とすドジ☆
なんでしょね~。
今日はすっかり書いた気持ちでおりました☆
ボケボケでんなぁ~~~~☆
書いてなかったことをよくぞ思い出したもんだ!
今週末土曜日は夫の仕事が休みで
ちょいとばかしゆっくりできるかと思いきや、
何のタイミングなんだか
その土曜日に集中するあれこれの所用☆
きびきび動かないと片付かないこと決定!
今日みたいなドジやらかさないように
チャッチャと事に当たらないとな。
がんばろ!!
今日の晩御飯のおかずにお手軽に作れる
某社のチャプチェというものを作ってみた。
作り方にある「ピーマン2個ですぐできる」を
バージョンアップして(笑)ほかの野菜もたっぷり入れて
お手軽、お手軽、すぐできた♪
食べてみた。
うまっ!!うまうまっ!
うンまぁ~~~~~♪
ご飯がすすむ~~(また太る~~~♪(こら))
ハマりもの、一つ増えました♪(笑)
してまた 今日は夫も長男も次男も
仕事や学校の帰宅時間がほぼ同時で
数日ぶりの4人そろった晩御飯。
ほんとに何日ぶりなんだか。
こんな普通っちゃぁ普通のことが
最近は
くすぐったいほど 嬉しい(笑)
ブログを書かずにパソコンの電源を落とすドジ☆
なんでしょね~。
今日はすっかり書いた気持ちでおりました☆
ボケボケでんなぁ~~~~☆
書いてなかったことをよくぞ思い出したもんだ!
今週末土曜日は夫の仕事が休みで
ちょいとばかしゆっくりできるかと思いきや、
何のタイミングなんだか
その土曜日に集中するあれこれの所用☆
きびきび動かないと片付かないこと決定!
今日みたいなドジやらかさないように
チャッチャと事に当たらないとな。
がんばろ!!
今日の晩御飯のおかずにお手軽に作れる
某社のチャプチェというものを作ってみた。
作り方にある「ピーマン2個ですぐできる」を
バージョンアップして(笑)ほかの野菜もたっぷり入れて
お手軽、お手軽、すぐできた♪
食べてみた。
うまっ!!うまうまっ!
うンまぁ~~~~~♪
ご飯がすすむ~~(また太る~~~♪(こら))
ハマりもの、一つ増えました♪(笑)
してまた 今日は夫も長男も次男も
仕事や学校の帰宅時間がほぼ同時で
数日ぶりの4人そろった晩御飯。
ほんとに何日ぶりなんだか。
こんな普通っちゃぁ普通のことが
最近は
くすぐったいほど 嬉しい(笑)
![何度繰り返す、同じドジ☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
・来たもの。
昨日、おとといとかなりテンション高く
キれた内容の日記が続きましたが、
本日、そのキれ原因の一つのブツ(ACアダプター)が
小包で届きまして無事に決着となりました。
コンパクトにまとめたACアダプターを小包で送るにしては
かなーり大きな箱にかなーり大量のパッキングを
がっちり詰め込んでの発送。
ええ、がっちりパッキングのおかげで
不具合なく届きましたが
思っていた以上にデカい箱だったので
一体何が届いたんだろうかと思ったぐらい☆
で、今夜は夫と次男が待ちに待った(笑)
お好み焼き、作りました!
キャベツ刻み倒し!!ネギ刻み倒し!!
小麦粉混ぜまくり!玉子割りまくり!
山芋おろしまくり!!
これぞ大阪のお好み焼きー♪が
いい具合に焼きあがりました♪(自分で言うなって☆)
久しぶりの鉄板焼きのお好み焼き。
満腹でございます♪
さー、次の鉄板焼きメニューは 焼きそばよン!(笑)
ええ、またしばらく置いてからね!
![来た!(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
タイトルは昨日の「修理済みのACアダプターが
こちらに返却されなかったことについて」その後のことです。
もうね、昨日たっぷり事の次第を書いたその続き、
店の修理受付担当店員の電話対応があんまりにもお粗末で
ほんと、数年ぶりにキれました☆
これを詳細に書いて思い出すとかなりのストレスになるので
端折りますが、
や~~、たぶん店側にあるであろう
マニュアル通りの対応で
あんまりにもマニュアル通り過ぎて
型通りのお詫びの言葉は出るものの、
「なんで返却されなかったのか」を尋ねると
しどろもどろ☆
なんやそれ!?
ここまでのはっきりしない対応と態度に
私、プッチーン☆
あーだこーだとまくし立てて
問いただしても煮え切らないままでしたが、
結局は修理が終わっていて本来なら昨日ちゃんと
こちらに手元に返却されるべき
ACアダプターは見つかったとのことなので
(見つかった、と言うことはつまり、
紛失してた、ってことなんだな。
だって「こちらの不手際でお渡しするのを
忘れていました」とは言わなかったもん!)
明日こちらに届くよう配送したそうな。
どうしてくれよう、このやり場のない怒り☆
一足お先にウォークマンを引き取った時の店員さんの対応が
とってもスマートで感じがよかったので余計に残念☆
と、同時に
修理に出したものを引き取るときには
預けた品物が全部そろっているか
その場で確認しなくちゃな!ってこと、
学習しました。
当然の事と言えば当然なんだけど。
でもあれだけ頑丈にしっかりと梱包されてたら
(ええ、かなりしっかり、きっちりと梱包されてたの)
預けたもの全部が入ってると思うよなぁ~~~~☆
気を付けておこう。
こちらに返却されなかったことについて」その後のことです。
もうね、昨日たっぷり事の次第を書いたその続き、
店の修理受付担当店員の電話対応があんまりにもお粗末で
ほんと、数年ぶりにキれました☆
これを詳細に書いて思い出すとかなりのストレスになるので
端折りますが、
や~~、たぶん店側にあるであろう
マニュアル通りの対応で
あんまりにもマニュアル通り過ぎて
型通りのお詫びの言葉は出るものの、
「なんで返却されなかったのか」を尋ねると
しどろもどろ☆
なんやそれ!?
ここまでのはっきりしない対応と態度に
私、プッチーン☆
あーだこーだとまくし立てて
問いただしても煮え切らないままでしたが、
結局は修理が終わっていて本来なら昨日ちゃんと
こちらに手元に返却されるべき
ACアダプターは見つかったとのことなので
(見つかった、と言うことはつまり、
紛失してた、ってことなんだな。
だって「こちらの不手際でお渡しするのを
忘れていました」とは言わなかったもん!)
明日こちらに届くよう配送したそうな。
どうしてくれよう、このやり場のない怒り☆
一足お先にウォークマンを引き取った時の店員さんの対応が
とってもスマートで感じがよかったので余計に残念☆
と、同時に
修理に出したものを引き取るときには
預けた品物が全部そろっているか
その場で確認しなくちゃな!ってこと、
学習しました。
当然の事と言えば当然なんだけど。
でもあれだけ頑丈にしっかりと梱包されてたら
(ええ、かなりしっかり、きっちりと梱包されてたの)
預けたもの全部が入ってると思うよなぁ~~~~☆
気を付けておこう。
![数年ぶりに キれた私☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日ここに書いた通り、
修理に出していたホットプレート(我が家での名称=鉄板(笑))を
引き取りに某大型電気店へ行ってきました。
夫の名前で修理に出していたので
引き換え票を持って引き取り窓口に出向いた夫、
窓口担当の店員さんに何やら説明を聞いたのち
厳重に梱包されたその鉄板を受け取り帰途に。
修理には本体とプレート、ACアダプター(=電源コード)を揃えて
出してありました。
自分たちでは故障してる部分が
どこにあるのかわからないもんね。
で、引き取って帰宅しさっそく今夜の鉄板もの献立を
何にしようかと夫と次男、私とで
多数決を取ったところ、
2:1でお好み焼きに軍配が上がり(ーー;)
(長男は今日も仕事だったので
採決を取れず。どっちだったのかなぁ~?
お好み焼きと焼きそばと)
それでもお好み焼きをしようとキャベツやら
長いも、豚肉などなどを買い込んでいざ夕方、
さぁキャベツをザクザク刻もうかというときになって
重大な問題発生!
夫がお好み焼きを焼く準備をしようと
持ち帰った鉄板(=ホットプレート)をテーブルにだし
セッティングしようとして
大事なACアダプターがないことに気づく。
夫:「あれ?電源コードがない!」
わて:「なんですとぉ~?」
修理報告書なるものが一緒に入っていたので
それをよくよく見てみると
故障個所はそのACアダプターについている
コントローラー部分(本体にガチっと差し込んで
スイッチオン!したり温度調節する部分ね)にあって
その個所を交換しました、ということでしたが
その肝心のコントローラーがないっ!!
梱包された鉄板と一緒に入ってない!!
夫がすぐさま電気店修理担当部署に電話して
事の次第を問いただしましたが
お店に出向いて引き取ったのが午前中で
その時すでに午後6時前。
引き渡した担当店員もすでに帰宅してるのと
修理会社も今日が日曜日ということもあって
連絡確認が取れないとの返事。
で、明日改めて店側から電話してくるとのこと。
しゃーない!事の流れはわかったけど
今日の晩御飯どうする???
久しぶりに戻ってきたホットプレートで
お好み焼きやらその他もろもろを
家族で鉄板焼きするのを楽しみにしてたし
まさかこんなコントローラーが入ってなくて
使えないなんて思いもよらないもんだから
ほかのメニューなぞなんにも考えてなくて・・・☆
結局
お弁当屋さんで買ったお弁当になりました・・・。
電気屋さんではないものの、
同じくお客様相手に販売する仕事をしてる長男は
仕事から帰ってきてこのいきさつを聞いて激怒!!
長男:「客商売の仕事でそれ一番やったらアカン失敗やんけー!」
その他 販売業ならではの着眼点で激怒しまくり!
長男の言い分はもっともだな。
しかし、結局のところ、コントローラーが手元にくるまで
鉄板焼きメニューは一切お預け。
今日買った食材もお好み焼き以外に
使いまわさないとな~~☆
しっかりせいよっ!某大型電気店ーーーー!!(私も怒!)
修理に出していたホットプレート(我が家での名称=鉄板(笑))を
引き取りに某大型電気店へ行ってきました。
夫の名前で修理に出していたので
引き換え票を持って引き取り窓口に出向いた夫、
窓口担当の店員さんに何やら説明を聞いたのち
厳重に梱包されたその鉄板を受け取り帰途に。
修理には本体とプレート、ACアダプター(=電源コード)を揃えて
出してありました。
自分たちでは故障してる部分が
どこにあるのかわからないもんね。
で、引き取って帰宅しさっそく今夜の鉄板もの献立を
何にしようかと夫と次男、私とで
多数決を取ったところ、
2:1でお好み焼きに軍配が上がり(ーー;)
(長男は今日も仕事だったので
採決を取れず。どっちだったのかなぁ~?
お好み焼きと焼きそばと)
それでもお好み焼きをしようとキャベツやら
長いも、豚肉などなどを買い込んでいざ夕方、
さぁキャベツをザクザク刻もうかというときになって
重大な問題発生!
夫がお好み焼きを焼く準備をしようと
持ち帰った鉄板(=ホットプレート)をテーブルにだし
セッティングしようとして
大事なACアダプターがないことに気づく。
夫:「あれ?電源コードがない!」
わて:「なんですとぉ~?」
修理報告書なるものが一緒に入っていたので
それをよくよく見てみると
故障個所はそのACアダプターについている
コントローラー部分(本体にガチっと差し込んで
スイッチオン!したり温度調節する部分ね)にあって
その個所を交換しました、ということでしたが
その肝心のコントローラーがないっ!!
梱包された鉄板と一緒に入ってない!!
夫がすぐさま電気店修理担当部署に電話して
事の次第を問いただしましたが
お店に出向いて引き取ったのが午前中で
その時すでに午後6時前。
引き渡した担当店員もすでに帰宅してるのと
修理会社も今日が日曜日ということもあって
連絡確認が取れないとの返事。
で、明日改めて店側から電話してくるとのこと。
しゃーない!事の流れはわかったけど
今日の晩御飯どうする???
久しぶりに戻ってきたホットプレートで
お好み焼きやらその他もろもろを
家族で鉄板焼きするのを楽しみにしてたし
まさかこんなコントローラーが入ってなくて
使えないなんて思いもよらないもんだから
ほかのメニューなぞなんにも考えてなくて・・・☆
結局
お弁当屋さんで買ったお弁当になりました・・・。
電気屋さんではないものの、
同じくお客様相手に販売する仕事をしてる長男は
仕事から帰ってきてこのいきさつを聞いて激怒!!
長男:「客商売の仕事でそれ一番やったらアカン失敗やんけー!」
その他 販売業ならではの着眼点で激怒しまくり!
長男の言い分はもっともだな。
しかし、結局のところ、コントローラーが手元にくるまで
鉄板焼きメニューは一切お預け。
今日買った食材もお好み焼き以外に
使いまわさないとな~~☆
しっかりせいよっ!某大型電気店ーーーー!!(私も怒!)
![おいおいおいおい!何やらかしてくれるんやー!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)