忍者ブログ

[684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

↑のタイトルを見ただけで「あ、知ってる~♪」と
思われた方は、けっこう家庭菜園の達人レベルの方と
お見受けいたします!(笑)

いえね、家庭菜園にハマりまくりその1の夫と
その2の長男。

その1の夫が「これ、おもろそうや♪」と買った野菜の種ってのが
七種類の葉物野菜の種が一袋の中に混在しているというもので
種自体はどれもよく似ていてプランターに
わしわし蒔きまして今いい具合に生長してきてるんですが、

なにせ、一袋のなかに七種類が混在してるのを撒くので
逆に言えば、ある程度生長しないと、
どれがどれやらわからない☆

で、ようやくその七種類の特徴がそれぞれに
わかるレベルにまで育ってきたんですが、
普段からよく食している水菜とか小松菜なら
見てわかるんですが、そのほかの5種類がわからない!!


種が入っているパッケージを見てみると
その中身は

・ロケット
・セリフォン
・べかな
・小松菜
・京水菜
・赤大葉高菜
・体菜

の七種類の種。

最後の体菜って読み方がわからず「たいさい」だと
思い込んでたら「ターサイ」という中国野菜だとか。

文明の利器、パソコンが大活躍でございます!(笑)

そんなこんなでこの七種類をググりまして
次はその料理方法をググっちゃえ!


七種類をまとめて食べるならサラダなど
ベビーリーフとして食するのが良いそうですが
それぞれに適した料理法を探ってみると
お浸しがいいのとか、漬物がいいのとか全部違う☆


さぁどーする?


七種類を全部別々に料理できるほどの量は
植えていないので、のちのちの収穫量から見ても
サラダが一番かな?と言うのが結論で。

ただ、この中のセリフォンってのがからし菜の仲間で
そのからし菜より辛いってさ!

七種類サラダを作った時、これに当たったら
ある意味罰ゲームじゃね?というのが
私と長男の意見(笑)

なーんだか興味津々♪(笑)


あと収穫できるまでもうしばらくかかりそう。

無事に収穫できたら、まずはベビーリーフサラダとして
食卓に載せましょう。


だーれが当たるかなっと♪(笑)




っと、腹黒い期待をしてはみても
実は実は

一番先に当たるのは

私かもしれん・・・。




今まで「しし唐」とか、本来は辛くないはずの
「万願寺とうがらし」を炒め物にして
晩御飯のおかずにした場合、
たいてい辛いのに大当たりするのが

私なんだよなぁ~~~~☆


心してサラダを作ろう。(笑)

拍手[0回]

PR
ロケット?セリフォン??べかな???
暑い!!


以上でございます☆


買い物などで出かけてお知り合いの方に遭ったら
かわす言葉は「暑いですね~~~!」


これしかないわ☆



暑さにからきし弱い私、まだまだ溶解中でございます☆
体調も絶不調なり!(うーん・・・☆)


季節の変わり目…てか、本来なら秋まっただ中で
涼しい気候の中で秋の美味しい味覚を堪能してる時期よね?


エアコンまだまだ稼働中なり!


冷房も暖房もいらない家計にやさしい時期に
やさしくない暑さ。



明日雨が降るとそのあとは秋らしい気候になってくると
気象予報士さんがテレビの天気予報にて笑顔で報じています。


信じるからね~~~~~~!!






でも暑いながらも「秋鮭」がおいしいのはちょっと救いだな(笑)

今夜の献立は「鮭のチャンチャン焼き 具だくさん」でした♪


天高く、えゆう肥ゆる…(以下略)

拍手[0回]

すみません☆出る言葉は一つ…☆
昨日からずっと心配だった台風、
天気予報のとおり、午前中にはこちらの辺りへやってきまして
それまでのほっこり晴天が一転!

外がどよんっと曇った!と思うのと同時に強風と土砂降りがキターー!!


こないだの18号みたいにまた家庭菜園が~~!

(いや、台風の予報を見て夫と長男が一応の対策は
 してあるんですが、やっぱり自然の驚異はねぇ~…☆)


っと、心配してたら


幸いなことに被害が出る前にあっという間に

雨が止んで

風も止んで



今の強風土砂降りはいずこへ?



ほんっとにそんな疑問符が頭に浮かんだほど
あっという間に静かに。


この時点で台風は温帯低気圧に変わったとかで
天気予報はまだまだ強風や雨に気を付けて!と
伝えていましたが


幸いすぎるほど こちらはその通過時以降は
晴天になりましてプランターの野菜たちも
被害がなくまさに台風一過の晴天の日差しを浴びてました。


通り雨ならぬ通り台風ってか。



今年はいつもの年以上に台風が多いやん??
毎年こんなもん??

やっぱり多いよなぁ~。


ほんとに地球が怒ってるね。


人間、何をすれば一番いいんだろね?

拍手[0回]

台風、あっという間に…☆
ヤフートップの天気予報などなどを見てたら
台風24号が明日には近畿に最接近って…☆

こないだの18号だってこっち方面に
ドえらい被害もたらしたってーのに!!

うちの家庭菜園だって…家庭菜園だって…

受粉寸前のトウモロコシの花が全部ぶっ飛ばされて
本当なら20本は収穫できたであろう
トウモロコシが未熟なまま終わっちまって…☆(泣!)

雨はいらん!とは言いませんが


こういうのはほどほどでいいんです!


すでに通過してしまったと思われる九州方面の方々は
大丈夫でしたか?


今こちらは嵐の前の静けさそのもの。

微風の音すらしませんが
気を付けておくに越したことはありませんね。


台風、接近するとしてもこないだの18号のようなことが
もうありませんように!!!

拍手[0回]

また台風っすか…☆
「10月やろ?おいぃぃー!」

 ↑ 、天気予報の最高気温を見て突っ込んだ一言。

本当なら紅葉を愛でる時期になって真夏日ってあーた!


まさか10月になってエアコン入れて
ノースリーブに薄いカーディガンひっかけて
素足にサンダル履いて出かけるなんてさ、
思いもよらなんだわ☆

おかしい。おかしいよ!

台風接近のせいだけじゃないよね~~~~☆



うー・・・ん☆  ちきゅーおんだんか!!



暑いぞこらぁぁっっ!!



あ、デカい文字の方が感じが出ますかね?(笑)




暑いぞこらぁぁっっ!




・・・余計暑いわ!!☆


失礼しました。



秋よ来い~~~!来て~~~! お越しくださいまし!


いつまでも暑いのはかなわんねぇ!


拍手[0回]

真夏日ぃ~~?