忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
↑のタイトルを見ただけで「あ、知ってる~♪」と
思われた方は、けっこう家庭菜園の達人レベルの方と
お見受けいたします!(笑)

いえね、家庭菜園にハマりまくりその1の夫と
その2の長男。

その1の夫が「これ、おもろそうや♪」と買った野菜の種ってのが
七種類の葉物野菜の種が一袋の中に混在しているというもので
種自体はどれもよく似ていてプランターに
わしわし蒔きまして今いい具合に生長してきてるんですが、

なにせ、一袋のなかに七種類が混在してるのを撒くので
逆に言えば、ある程度生長しないと、
どれがどれやらわからない☆

で、ようやくその七種類の特徴がそれぞれに
わかるレベルにまで育ってきたんですが、
普段からよく食している水菜とか小松菜なら
見てわかるんですが、そのほかの5種類がわからない!!


種が入っているパッケージを見てみると
その中身は

・ロケット
・セリフォン
・べかな
・小松菜
・京水菜
・赤大葉高菜
・体菜

の七種類の種。

最後の体菜って読み方がわからず「たいさい」だと
思い込んでたら「ターサイ」という中国野菜だとか。

文明の利器、パソコンが大活躍でございます!(笑)

そんなこんなでこの七種類をググりまして
次はその料理方法をググっちゃえ!


七種類をまとめて食べるならサラダなど
ベビーリーフとして食するのが良いそうですが
それぞれに適した料理法を探ってみると
お浸しがいいのとか、漬物がいいのとか全部違う☆


さぁどーする?


七種類を全部別々に料理できるほどの量は
植えていないので、のちのちの収穫量から見ても
サラダが一番かな?と言うのが結論で。

ただ、この中のセリフォンってのがからし菜の仲間で
そのからし菜より辛いってさ!

七種類サラダを作った時、これに当たったら
ある意味罰ゲームじゃね?というのが
私と長男の意見(笑)

なーんだか興味津々♪(笑)


あと収穫できるまでもうしばらくかかりそう。

無事に収穫できたら、まずはベビーリーフサラダとして
食卓に載せましょう。


だーれが当たるかなっと♪(笑)




っと、腹黒い期待をしてはみても
実は実は

一番先に当たるのは

私かもしれん・・・。




今まで「しし唐」とか、本来は辛くないはずの
「万願寺とうがらし」を炒め物にして
晩御飯のおかずにした場合、
たいてい辛いのに大当たりするのが

私なんだよなぁ~~~~☆


心してサラダを作ろう。(笑)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]