今日はお昼前からひどい頭痛…と言うより
それプラス肩こり痛に苦しんでまして、もうどうしましょう状態☆
寝ても起きていても息をするのも苦しいぐらいで
窮地に立たされたアンパンマンのように
新しい顔をバタ子さんに入れ替えて欲しいとマジ思った!
(いやほんまに!!)
夫や次男にマッサージしてもらうも全くダメで
何が原因なんだかそれすらわからず☆
もうほんとにヘロヘロ☆
…で、ふと記憶が蘇ったの。
ちょっと前に同じ痛みがあって
ブログにあれこれ書きまくったぞと。
過去日記を遡ってみるとあった!
先月11月30日。
ちょうど一か月前じゃん!!
じゃなに?この痛みって毎月周期で来るの?
でもやっぱりこれは毎月の生理の周期にも
関係してるんじゃないかとも思ったり。
ここ数か月、コーネンキ、閉経期に入って来てることもあって
婦人科でホルモン剤を処方してもらいつつ
生理不順の治療を受けていますが
そのことも関連あるんだろうなと。
ただその先月の悶絶時(笑)と違って今回は
かなり楽でした。
と言うのも、先月のその悶絶頭痛の後に中間痛(排卵痛とも
言いますかね)や頭痛がひどいときには
ホルモン剤を服用中でも市販の鎮痛剤
(私の場合はバファ〇ンね♪)を
飲んでもいいでしょうかと婦人科の先生に質問していて
「飲んでもOK」との返事を頂いていたので
買い置きのその鎮痛剤を早めに飲めたのが良かった♪
(鎮痛剤の説明書きにも肩こり痛ってあったの♪)
飲んでちょっとの間で効果が出て痛みもかなり引き
明日の大晦日に持ち越さなくてよさそうです♪
あんなにひどい頭痛と肩こり痛が
さらりと引きましてマッサージしてもらっても
ダメだったのがウソみたいに。
相性のいい鎮痛剤が手元にあって
ほんっっとに助かったです。
もしも来月の月末ごろに同じような頭痛が来ても
落ち着いて対処できます。
マッサージしてもらう前に鎮痛剤を飲む!(笑)
でもこんな頭痛はもういらんですよ!!!
それプラス肩こり痛に苦しんでまして、もうどうしましょう状態☆
寝ても起きていても息をするのも苦しいぐらいで
窮地に立たされたアンパンマンのように
新しい顔をバタ子さんに入れ替えて欲しいとマジ思った!
(いやほんまに!!)
夫や次男にマッサージしてもらうも全くダメで
何が原因なんだかそれすらわからず☆
もうほんとにヘロヘロ☆
…で、ふと記憶が蘇ったの。
ちょっと前に同じ痛みがあって
ブログにあれこれ書きまくったぞと。
過去日記を遡ってみるとあった!
先月11月30日。
ちょうど一か月前じゃん!!
じゃなに?この痛みって毎月周期で来るの?
でもやっぱりこれは毎月の生理の周期にも
関係してるんじゃないかとも思ったり。
ここ数か月、コーネンキ、閉経期に入って来てることもあって
婦人科でホルモン剤を処方してもらいつつ
生理不順の治療を受けていますが
そのことも関連あるんだろうなと。
ただその先月の悶絶時(笑)と違って今回は
かなり楽でした。
と言うのも、先月のその悶絶頭痛の後に中間痛(排卵痛とも
言いますかね)や頭痛がひどいときには
ホルモン剤を服用中でも市販の鎮痛剤
(私の場合はバファ〇ンね♪)を
飲んでもいいでしょうかと婦人科の先生に質問していて
「飲んでもOK」との返事を頂いていたので
買い置きのその鎮痛剤を早めに飲めたのが良かった♪
(鎮痛剤の説明書きにも肩こり痛ってあったの♪)
飲んでちょっとの間で効果が出て痛みもかなり引き
明日の大晦日に持ち越さなくてよさそうです♪
あんなにひどい頭痛と肩こり痛が
さらりと引きましてマッサージしてもらっても
ダメだったのがウソみたいに。
相性のいい鎮痛剤が手元にあって
ほんっっとに助かったです。
もしも来月の月末ごろに同じような頭痛が来ても
落ち着いて対処できます。
マッサージしてもらう前に鎮痛剤を飲む!(笑)
でもこんな頭痛はもういらんですよ!!!
PR
はい、タイトルの通りで
年内最後の可燃ごみ、いわゆる普通ゴミを
全部出しちゃいました!
ゴミ出し終わり!
清掃局の方には今年一年お世話になりました!
来年もよろしくです♪
いよいよ明日は30日ですなー!
あと大きな買い物はミカンの箱買いだけ。
それは夫に車を出してもらって任せましょう!(笑)
ミカンを箱で買ってその9割は夫が食べると言っても
過言でないほどミカン好きな人なので
選ぶのにも気合が入ります!(笑)
その明日は家庭菜園のミニミニ畑で収穫する
白菜や水菜で鍋をする予定。
白菜っつってもお店で売ってるほど
立派な大きさにはなってないですが
お鍋一回分ぐらいはありそうとのことなので
この収穫も夫に任せます(笑)
これでキノコ類も栽培できれば尚よしなんですが
そこまでは素人の家庭菜園ではなかなか…☆
箱ミカンと一緒にシイタケにシメジ、買ってきます♪
年内最後の可燃ごみ、いわゆる普通ゴミを
全部出しちゃいました!
ゴミ出し終わり!
清掃局の方には今年一年お世話になりました!
来年もよろしくです♪
いよいよ明日は30日ですなー!
あと大きな買い物はミカンの箱買いだけ。
それは夫に車を出してもらって任せましょう!(笑)
ミカンを箱で買ってその9割は夫が食べると言っても
過言でないほどミカン好きな人なので
選ぶのにも気合が入ります!(笑)
その明日は家庭菜園のミニミニ畑で収穫する
白菜や水菜で鍋をする予定。
白菜っつってもお店で売ってるほど
立派な大きさにはなってないですが
お鍋一回分ぐらいはありそうとのことなので
この収穫も夫に任せます(笑)
これでキノコ類も栽培できれば尚よしなんですが
そこまでは素人の家庭菜園ではなかなか…☆
箱ミカンと一緒にシイタケにシメジ、買ってきます♪
昨日の天気予報では
こちら大阪にも雪が降るとのことだったので
予定していたアルミサッシの窓洗いと
換気扇の掃除は別の日にしようと考えてましたが、
同じ大阪でもこちらの方は午前中は晴天だったので
窓洗いと換気扇掃除を実行ー!
以前テレビで見た換気扇の掃除方法で
「台所のシンクに大きなビニール袋を広げ、
そこに熱めのお湯を入れ、マジック〇ン(笑)を
溶かしたところへ外した換気扇を漬け込み
汚れが浮いてくるまでしばし置く」というのが
簡単でいいな♪この手で行こう!と
家にある一番大きなゴミ袋(45リットル)を
シンクに広げて給湯器から出る
一番高温の60℃のお湯をた~~っぷり入れ
その洗剤をダバダバいれて
いざ外した換気扇を 漬け込みーーー!
袋破れました☆
なんとしたことか、換気扇の外枠が
45リットル大袋の口よりもデカくて
いれた途端に外枠の角が袋を破り
た~~~っぷり入れた洗剤入り熱湯が
ガボガボ~~~~!っと全部排水口へ…
う゛あぁあぁぁあああぁあ~~~~!!!
_| ̄|○ ズン…
_| ̄|○ズン・・・
_| ̄|○ズズズンズンー!
BGM:ベートヴェン作曲、葬送行進曲…☆
その後はあの手この手とやり方を試行錯誤して
な~~んとか大きな袋に洗剤液をためて漬け込むことしばし。
あっついお湯で緩んだ油汚れが
おもろいほど簡単に落ちる、落ちる♪
一年分の汚れがすっきり綺麗になりました♪
来年は3か月に1回ぐらいずつでも
換気扇の掃除はした方が断然いいなと痛感した次第。
寒い時期に一年分溜まった油汚れを落とすのは大変だもん~☆
そんな学習しつつきれいになった換気扇を見る。
なーんだかね、台所が明るくなった気がする(笑)
その悪戦苦闘(苦笑)の換気扇掃除の間
夫はアルミサッシの窓を外して
寒風吹く家の外で洗う、洗う!
おかげでこちらもすっかりきれいに♪
夫よ、寒い中お疲れ様でした!
なーんだかね、家の中が明るくなった気がする♪うん♪
年末一番大きな掃除が終わったわ♪(笑)
こちら大阪にも雪が降るとのことだったので
予定していたアルミサッシの窓洗いと
換気扇の掃除は別の日にしようと考えてましたが、
同じ大阪でもこちらの方は午前中は晴天だったので
窓洗いと換気扇掃除を実行ー!
以前テレビで見た換気扇の掃除方法で
「台所のシンクに大きなビニール袋を広げ、
そこに熱めのお湯を入れ、マジック〇ン(笑)を
溶かしたところへ外した換気扇を漬け込み
汚れが浮いてくるまでしばし置く」というのが
簡単でいいな♪この手で行こう!と
家にある一番大きなゴミ袋(45リットル)を
シンクに広げて給湯器から出る
一番高温の60℃のお湯をた~~っぷり入れ
その洗剤をダバダバいれて
いざ外した換気扇を 漬け込みーーー!
袋破れました☆
なんとしたことか、換気扇の外枠が
45リットル大袋の口よりもデカくて
いれた途端に外枠の角が袋を破り
た~~~っぷり入れた洗剤入り熱湯が
ガボガボ~~~~!っと全部排水口へ…
う゛あぁあぁぁあああぁあ~~~~!!!
_| ̄|○ ズン…
_| ̄|○ズン・・・
_| ̄|○ズズズンズンー!
BGM:ベートヴェン作曲、葬送行進曲…☆
その後はあの手この手とやり方を試行錯誤して
な~~んとか大きな袋に洗剤液をためて漬け込むことしばし。
あっついお湯で緩んだ油汚れが
おもろいほど簡単に落ちる、落ちる♪
一年分の汚れがすっきり綺麗になりました♪
来年は3か月に1回ぐらいずつでも
換気扇の掃除はした方が断然いいなと痛感した次第。
寒い時期に一年分溜まった油汚れを落とすのは大変だもん~☆
そんな学習しつつきれいになった換気扇を見る。
なーんだかね、台所が明るくなった気がする(笑)
その悪戦苦闘(苦笑)の換気扇掃除の間
夫はアルミサッシの窓を外して
寒風吹く家の外で洗う、洗う!
おかげでこちらもすっかりきれいに♪
夫よ、寒い中お疲れ様でした!
なーんだかね、家の中が明るくなった気がする♪うん♪
年末一番大きな掃除が終わったわ♪(笑)
夫がやっとこさ仕事納めになり
明日から年末年始の長期休暇になるというのに
明日はさっそく別の仕事が。
それは
言わずと知れた「大掃除」で(笑)
やっぱりね、男の力に頼りたい箇所が多々ありまして。
夫だけでなく長男と次男の力も借ります。はい。
2階のアルミサッシの窓を外して
1階におろし、玄関の外へ出して思い切り洗っちゃうぞ!
こんな時に頑張ってくれる頼れる男たち。
その間に私は換気扇の掃除。
休みの初日に大仕事はバーーっと
終わらせてしまおう!!
やるぞーーー♪ おーっ♪
そんなやる気を思い切り削いでくれる
「大阪の明日の天気=雪!」の予報…☆
今日は曇りのち雨でした。
外出予定があった私。
外へ出て歩き出すと合わせるように降り出して
強風と言ういらないオマケまでつけてくれて
傘をさしてもジャケットがビショビショで(泣!)
到着して建物の中に入ると
どうやら雨は上がったようで
所用を済ませて外に出ると
待ち伏せされたかのように降り出す☆
・・・今年一年、日ごろの行いが悪かったってことか…。
そんな翌日は雪ってか☆
・・・サッシ洗いは明後日以降に延期になること
確実のようです…。
…とりあえず年内終了を目指そう…☆
今日ちょいとした確認ごとで実家に電話。
先週祖母(父の母ね)が亡くなり
私たちと葬儀に参列した父が
気落ちしてるんじゃないかと心配で
母に尋ねてみたら思った以上に落ち着いてるようで
病状もさほどの悪化もなく(急に良くなることもなく)
とりあえずはホッと安堵♪
新年おめでとう♪は言わないけど
元日にはみんなして行くからね♪
明日から年末年始の長期休暇になるというのに
明日はさっそく別の仕事が。
それは
言わずと知れた「大掃除」で(笑)
やっぱりね、男の力に頼りたい箇所が多々ありまして。
夫だけでなく長男と次男の力も借ります。はい。
2階のアルミサッシの窓を外して
1階におろし、玄関の外へ出して思い切り洗っちゃうぞ!
こんな時に頑張ってくれる頼れる男たち。
その間に私は換気扇の掃除。
休みの初日に大仕事はバーーっと
終わらせてしまおう!!
やるぞーーー♪ おーっ♪
そんなやる気を思い切り削いでくれる
「大阪の明日の天気=雪!」の予報…☆
今日は曇りのち雨でした。
外出予定があった私。
外へ出て歩き出すと合わせるように降り出して
強風と言ういらないオマケまでつけてくれて
傘をさしてもジャケットがビショビショで(泣!)
到着して建物の中に入ると
どうやら雨は上がったようで
所用を済ませて外に出ると
待ち伏せされたかのように降り出す☆
・・・今年一年、日ごろの行いが悪かったってことか…。
そんな翌日は雪ってか☆
・・・サッシ洗いは明後日以降に延期になること
確実のようです…。
…とりあえず年内終了を目指そう…☆
今日ちょいとした確認ごとで実家に電話。
先週祖母(父の母ね)が亡くなり
私たちと葬儀に参列した父が
気落ちしてるんじゃないかと心配で
母に尋ねてみたら思った以上に落ち着いてるようで
病状もさほどの悪化もなく(急に良くなることもなく)
とりあえずはホッと安堵♪
新年おめでとう♪は言わないけど
元日にはみんなして行くからね♪
天気予報はきっちり当たりますなぁ~☆
昨日からの予報通り、今日は寒い雨の一日になりました。
部屋干しの洗濯物が乾かないわぁ~☆
冬の衣服ってトレーナーとか、セーターとか
生地の厚いものが多いので余計に乾かなくて
部屋が一段と寒い!!!
猛暑だ酷暑だの夏の暑いエネルギーを
どうにかして冬まで蓄えて
暖房用のエネルギーにできないものだろうかと
毎年この寒いころには思います。
これだと太陽光電池の活用ですかね~~。
逆もまたありで
冬のこの寒~~~~い気温を
夏の冷房用になんとか蓄えを~~~~!
日本の高い技術力でぜひ!
さ、夫の会社も明日で仕事納め。
明後日からは年末年始のお休みになります。
先週祖母が亡くなって喪中になっちゃったので
新年のあれこれお祝い事はしないですが
元日には実家に行ってお互いの元気を
確かめて来ようかなっと。
亡くなった祖母は父の母。
長く会えていなかったことや
見舞いも看取ることができなかったことなどで
かなり気落ちしているらしい父。
当然っちゃぁ当然でしょうな。
元日はとーちゃんの話し相手になって
ばーちゃんの話をいろいろ聞いてみよう。
特に私が知らないようなことを。
きっと爆笑ネタが山盛りなんだろうな(笑)
(ええ、そういう人柄のおばーちゃんでしたから(笑))
昨日からの予報通り、今日は寒い雨の一日になりました。
部屋干しの洗濯物が乾かないわぁ~☆
冬の衣服ってトレーナーとか、セーターとか
生地の厚いものが多いので余計に乾かなくて
部屋が一段と寒い!!!
猛暑だ酷暑だの夏の暑いエネルギーを
どうにかして冬まで蓄えて
暖房用のエネルギーにできないものだろうかと
毎年この寒いころには思います。
これだと太陽光電池の活用ですかね~~。
逆もまたありで
冬のこの寒~~~~い気温を
夏の冷房用になんとか蓄えを~~~~!
日本の高い技術力でぜひ!
さ、夫の会社も明日で仕事納め。
明後日からは年末年始のお休みになります。
先週祖母が亡くなって喪中になっちゃったので
新年のあれこれお祝い事はしないですが
元日には実家に行ってお互いの元気を
確かめて来ようかなっと。
亡くなった祖母は父の母。
長く会えていなかったことや
見舞いも看取ることができなかったことなどで
かなり気落ちしているらしい父。
当然っちゃぁ当然でしょうな。
元日はとーちゃんの話し相手になって
ばーちゃんの話をいろいろ聞いてみよう。
特に私が知らないようなことを。
きっと爆笑ネタが山盛りなんだろうな(笑)
(ええ、そういう人柄のおばーちゃんでしたから(笑))