忍者ブログ

[665]  [666]  [667]  [668]  [669]  [670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

今日、明日と夫の仕事が早出出勤なので
朝4時30分には起こさないといかんので私も寝坊厳禁です☆

さーて、お風呂でゆっくり温まって朝起きる時間まで
しっかり睡眠とることにします。


昨夜は寝坊しないように、寝坊しないようにと
思いながら眠ったらなぜか夜中3時に目が覚めたという…☆

目覚ましアラームがなるまで1時間10分はあるのに☆


そんな中途半端な時間に目が覚めちゃうと
もう眠れない☆

その眠れないまま布団の中でもそもそしてるうちに
アラームが鳴ったので今朝は寝坊はせずに済みましたが

なーんだかしっかり眠った気がしないまま
一日が過ぎちゃった☆


今夜はそんなことがないように
がっつり睡眠とるぞーーーー!!

いや、ほんと夜はしっかり寝ないと
昼間襲いくる睡魔が恐ろしいほど強敵なんだってば!!(苦笑)


ではでは、おやすみなさいまし~~♪

拍手[0回]

PR
明日もさらに早起き~☆
ハンパない寒波のおかげで
さむ~~~~~~~~~~い連休でしたな~☆

連休ってのを感じられないバタバタ用事が多くて
気が付けばお休みが終わっちゃったぁ~☆みたいな。


次の休みの日はゆっくりしたいぞ!!


そんな今日は成人の日で出かけた先でも
振り袖姿のかわいい娘さんや
スーツを着てる、というより着られてる(笑)ような
青年を多く見かけました。

ハレの日がほんとに晴れてよかったね~♪




うちの次男の成人式は去年でしたが
その日のためにあつらえたまっさらなスーツを着込んで
式の会場までチャリンコかっ飛ばしていきましたさ!

朝から雪がじゃんじゃか降りしきる中を☆(おいおいおい!)

なんてこったぃ!

振袖のお嬢さんたちは大変だっただろうなぁ~☆

帰宅した次男にきけば、会場周辺は
車の渋滞でそりゃエライこった!だったらしいけど

きっと親御さんや彼氏(笑)に送ってもらったんだろうなって
簡単に想像はついた。

無理もないわな~☆


その前の日までは雪なんて降ってなかったのに。

でもそういうことも数年後には笑って話せる
思い出になるといいね♪

新成人たちよ、おめでとう。




さぁこれから、責任ある未来の

先は長いぞ!!

拍手[0回]

まっさらスーツに振り袖姿、いいね~♪
なんて漢字ばっかりのタイトルやら☆(笑)

タイトルのまんまですが、去年から始めた家庭菜園で
ちっこい畑(笑)で育てていた白菜やら水菜、春菊などが
そこそこ大きくなったのと、そろそろ全部を収穫して
空いた畑の土を休ませて次の種まきに備えるため
ちっこい畑を空っぽにすべくそれらの野菜を
全部収穫しました。


この種類だと必然的に鍋物だわね(笑)

白菜は4株ほど収穫しましたが
大きさはさほどなく、4株のうち1株が
しっかり巻かないうちに中の葉が枯れちゃってて☆

それでも小さいながらも残り3株は
食せるレベルでカットして鍋物へ。

水菜、春菊はそれぞれしっかりと育っていて
丈は短いですが味も食感もなかなかのもの♪

あとはキノコ類とお豆腐、豚肉を買い足して
豚しゃぶ鍋で晩御飯。

ポン酢よし、ゴマだれよし♪で自家製野菜を
家族でしっかり堪能しました。



初めての家庭菜園では夏のスイカやらトウモロコシ、
花壇のゴーヤなどなどなどなど
葉物やら根菜とかを育てまして収穫までこぎつけ

結構な種類が育って食卓に上りまして
さぞや野菜代が浮いただろうと喜びたいところですが

最初ってことで土やら肥料やら苗やら種やらその他もろもろの
準備にかなりの費用が掛かりまして
トータルすると初期投資がかなーーーり高くついて赤字なり☆

でも2年目もなにやらあれこれの野菜を育てる
計画を夫と長男がしているようで
次にあれこれが収穫できたらトントンぐらいにはなるかな?(笑)


調理担当者として(笑)何ができてどう料理できるのか
今から楽しみにしてよう♪


育ってくれた野菜たち、ごちそうさまでした!

拍手[0回]

家庭菜園、葉物野菜収穫完了~!
昨日、今日とかなり寒い日でしたが
雪までは降ることもなく晴天の週末となりました。



先月亡くなった祖母と同居して介護をしていた
叔父さんからその亡き祖母の四十九日法要の事で
連絡がありました。

今月の25日だそうで、こちらから何人参列になるかの
お伺いでして、明日にでもお返事の電話をしとかないと。


なんだかついこの前お葬式に参列した感じですが
もう今月の終わりには四十九日か~~~。


時の流れのはやいことったら!!


お葬式と言えば、年賀状をくださった方への
寒中お見舞いのはがきを早く印刷しないと!!


もたもたしてると立春になっちゃうよ☆


明日は所用があって早朝から出かける予定なので
帰宅したらすぐにやろう!!



しっかりやれよ、わたし!!(おうっ!)

拍手[0回]

はー、一週間終わり♪
まぁにタイトルどおりの今日の気温☆

この冬一番の気温の低さになって
この冬一番の着込みになりました☆


あぁものすごい着ぶくれ☆


ただでさえふくらんでるのに…(ーー;)




明日もかなり冷え込むそうですが
そんな明日は夫が早出出勤なので
夜も明けない4:30に起こさないと!!

その時間にあったかい布団から出る大変さったら☆
なかなか辛いものがあります…☆


でもその明日が終われば2連休が♪


それを楽しみにがんばろ!!



さ、ブログも書いたし明日に備えて
もう休みます~~~♪

拍手[0回]

さぁ~むぅ~かぁ~ったぁああ~~☆