忍者ブログ

[664]  [665]  [666]  [667]  [668]  [669]  [670]  [671]  [672]  [673]  [674

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

はい、タイトル通り、昨日の天気予報どおりで
朝起きると雪がちらほら、ちらほらと降っていて
この調子だとすぐに止むかな?と思ったら
ちらほらながら2時間ほど降ったら
うっすらと積もりました。

家庭菜園のちっちゃい畑のキャベツも
ほんのり白い帽子をかぶったようになりまして。

おバカえゆうはそういう貴重な初雪かぶりの
キャベツを写真に撮り損ねるという
ドジをやらかしまして…☆


で、そのキャベツも種を蒔いた時期が
適切じゃなかったのか、なかなか巻きが
よろしくなくてやっとこさ最近になって
どうにか「小さいけど収穫してもいいんじゃね?」な
レベルに生長してきました。

そろそろちっちゃい畑も次の種まきに備えて
土を整える作業のために今育っているキャベツを
収穫しないといけない時期でして。

大きさはスーパーで売っているもの、
つまり本業の農家さんが作ったものより
格段に小さいですが、上記の理由と
今日は家族がそろった日曜日と言うこともあって
晩御飯は大阪名物(笑)お好み焼きに決定!

お好み焼き大好き(笑)夫が早速キャベツを
2個収穫してきました。


その収穫したキャベツを切ってみたのがコレ!





切ってあるのがちょうど握りこぶしぐらいの大きさのもので
その奥にまるっとあるのがそれよりちょいと大きいサイズ。

でも意外にも切ってみれば大きい方が巻きが緩くて
実のつまりは小さい方がしっかりしてました。

いや~~、切ってみないとわからんもんだ!(笑)


この自家製キャベツのほかに買ってきた(笑)
白ネギもザクザクとみじん切りにして
すりおろした山芋(←うちのお好み焼きは
これが決め手と言っても過言ではない!)も
たーっぷり入れて(小麦粉やだし汁、玉子の量は
これらみじん切りした野菜の全量をみて決めるの(笑))
ホットプレート大活躍のお好み焼きとなりました♪

自分的にはキャベツや白ネギを
切って切って刻んで刻んでまた切って!と
刻み倒すし、山芋もかなり多めに入れるので
すりおろしてすりおろしてすりおろし倒すから
「作ったったーー!」って気になるんですよね~(笑)


畑の恵み、今日もしっかりいただきました!

ごちそうさまです!

拍手[0回]

PR
この冬の初雪ちらほら
もうタイトルのまんまです☆

昨日の天気予報から今日の大阪はググググっと冷え込んで
ところによっては平野部でも雪が降る確立高し!と
報じていて、雪こそ降りませんでしたが
強風+雨でまーあ、冷えること、冷えること!!!

のどに痛みまで感じだしたので速攻で
トローチを舐め舐め。

先手必勝です(笑)


こんな冷え込んだ日は豚汁など作って
あつあつ、ハフハフな晩御飯を目指しました!

買い置きしていた豚コマと冷蔵庫に
ちまちまと残っていたあの大根、このニンジンなどなどの
中途半端な残り野菜を全部具にして豚汁の出来上がり。


冷蔵庫の中がちょっと片付きました♪(笑)


明日はもっと冷え込むとか。


今これを書いている最中も家の外では
強風がゴーゴーと音を立てて吹きまくりです☆

そんな音を聞いてるだけでも寒いわ☆


こんな夜はくれぐれも風邪を引かないよう
お気を付け下さいませ。


私も気をつけます♪

拍手[0回]

寒すぎ!!
こちら大阪の天気予報じゃ明日は
今日よりもさらに冷え込むんだとか☆

そんな明日はまた夫を朝の4時30分に起こさないと!

なので目覚ましアラームのセットはバッチリ♪

たぶん寝坊せずに起きられるでしょう♪(笑)



ところで、

明日は大学センター試験なんですね~。


頑張ってきた受験生のみんなが
落ち着いて実力を存分に発揮できるよう
頑張ってもらいたいです。


次男がセンター試験を受けたのが3年前。


その当日は受ける次男本人より
送り出す私の方が落ち着かなかったなぁ~(笑)


そんなことを思い出したひと時でした。

拍手[0回]

明日はさらに冷え込むのかぁ~☆
年に何度かやらかすんですが(笑)
ブログを書く前に危うくパソコンの電源を落としちゃうところでした☆

あぶない、危ない☆(笑)


さて、・・・・・・・・・そんなことを書きつつも
ブログのネタらしいことがないことに
気づいてしまった場合は どうしよっか?


今日の晩御飯はスーパーの特売で買った
豚ヒレ肉で一口カツを作ったら
衣の玉子やら小麦粉やらパン粉が
中途半端に余っちゃったんだけど
残しておくことができないし、
かと言って捨てちゃうのはもったいない!


なので全部を混ぜ混ぜして
さらに小麦粉とお砂糖をちょびっと
混ぜ混ぜして一口サイズで揚げたら
なんちゃってドーナツ(笑)みたいになって
食べてみたらほんのり甘くて
結構いいじゃん!な出来になっちゃった♪


と、余りもの活用なネタを
今日のブログの内容にしておこう。


そういや、「ちゃんとしたドーナッツ」って
ここ何年も手作りしてないな~~~~~☆


希望としては某ドーナツ店で売られている
ボン・〇・リン〇みたいな
もっちもち食感のドーナツを作ってみたいんだ~♪
(難しいのかな?)


さー、作り方を検索、検索っと!(笑)

拍手[0回]

アカン☆書き忘れるとこやった!!
逆に言えば寒いけど陽射しはあったので
洗濯物がしっかり乾いてくれました♪(笑)

うちのベランダは冬場だと
お昼前には日が当たらなくなるので
これが曇りの日だったりすると
余計に洗濯ものの乾きが悪い、悪い☆


なので生地が厚いトレーナーやセーターなどが
一日で乾いてくれるとそれだけでうれしい♪(笑)


明日もそんなお天気だといいな~~~♪







・・・こーんななんてことない内容を書くってことは
特にネタがない日なんだなっと推察していただけると
大変ありがたいです!(笑)



さ、明日は何か楽しいネタができるのを
期待しつつ、今夜は休みます~♪

拍手[0回]

陽射しがあるけど寒いのは寒い☆