ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
はい、タイトル通り、昨日の天気予報どおりで
朝起きると雪がちらほら、ちらほらと降っていて
この調子だとすぐに止むかな?と思ったら
ちらほらながら2時間ほど降ったら
うっすらと積もりました。
家庭菜園のちっちゃい畑のキャベツも
ほんのり白い帽子をかぶったようになりまして。
おバカえゆうはそういう貴重な初雪かぶりの
キャベツを写真に撮り損ねるという
ドジをやらかしまして…☆
で、そのキャベツも種を蒔いた時期が
適切じゃなかったのか、なかなか巻きが
よろしくなくてやっとこさ最近になって
どうにか「小さいけど収穫してもいいんじゃね?」な
レベルに生長してきました。
そろそろちっちゃい畑も次の種まきに備えて
土を整える作業のために今育っているキャベツを
収穫しないといけない時期でして。
大きさはスーパーで売っているもの、
つまり本業の農家さんが作ったものより
格段に小さいですが、上記の理由と
今日は家族がそろった日曜日と言うこともあって
晩御飯は大阪名物(笑)お好み焼きに決定!
お好み焼き大好き(笑)夫が早速キャベツを
2個収穫してきました。
その収穫したキャベツを切ってみたのがコレ!
切ってあるのがちょうど握りこぶしぐらいの大きさのもので
その奥にまるっとあるのがそれよりちょいと大きいサイズ。
でも意外にも切ってみれば大きい方が巻きが緩くて
実のつまりは小さい方がしっかりしてました。
いや~~、切ってみないとわからんもんだ!(笑)
この自家製キャベツのほかに買ってきた(笑)
白ネギもザクザクとみじん切りにして
すりおろした山芋(←うちのお好み焼きは
これが決め手と言っても過言ではない!)も
たーっぷり入れて(小麦粉やだし汁、玉子の量は
これらみじん切りした野菜の全量をみて決めるの(笑))
ホットプレート大活躍のお好み焼きとなりました♪
自分的にはキャベツや白ネギを
切って切って刻んで刻んでまた切って!と
刻み倒すし、山芋もかなり多めに入れるので
すりおろしてすりおろしてすりおろし倒すから
「作ったったーー!」って気になるんですよね~(笑)
畑の恵み、今日もしっかりいただきました!
ごちそうさまです!
[0回]
PR
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(01/01)
(07/01)
(06/25)
(06/13)
(06/10)
最新コメント
[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]
(02/23)
(02/24)
(02/25)
(02/26)
(02/27)
COMMENT