忍者ブログ

[663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668]  [669]  [670]  [671]  [672]  [673

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

気温がイマイチ暖かいと感じられない日で
髪を切った首筋がさむ~~~~~~~~~~~~!

ヘアカットしてきましたが、ここ数年でベストワンな
ショートカットにしました。(笑)

どーにかせにゃ!レベルだった
もっさもさの髪がすっきりとしました♪

以前お尻のあたりまで長く伸ばしてた頃よりは
短めに、いわばセミロングぐらいまで
また髪を伸ばそうかとも思ってましたが
やっぱりショートのシャンプーの楽ちんさは
捨てられない!(笑)

なので思い切ってカーーーーーーット!

で、

かなりすっきりしたけど

やっぱ首筋さむっ!!

今まで以上にマフラーの有難みがわかります!(笑)


さ、明日はこのすっきりヘアスタイルで
ばぁちゃんの四十九日の法要へ行ってきます。


今日よりさらにあったかい日になってくれると
嬉しいなぁ~~~~~!

喪服の準備してから寝るとします♪

拍手[0回]

PR
確かに日差しが暖かくはあったけど
明日は3月ぐらいの暖かさになるという
嬉しい予報が出ていてもう素直に信じちゃいますぞ♪

ちょいとお買いものもあるし、婦人科通院もあるところへ
ヘアカットの予定もいれちゃったい!

寒い冬に髪を切って首筋が冷えるのが苦手で
去年の秋以降はカットしないままでしたが
いい加減伸びてきてどーにかせにゃ状態に☆

もうアカン☆ 切る!すっきりする!

で、明日が暖かい予報なので美容院へゴー♪

やっぱりこの時期に髪を切るなら寒~い日よりは
あったかい日がいいもん~♪(笑)

明日は効率よくチャッチャと動いて
用事を済ませないといかんです。


明後日の亡くなったばぁちゃんの四十九日の法要の日は
雨の予報…けど行かねば!

喪服を汚さないようにしないといかんです。


週末はバタバタすること確定だな、こりゃ。

ドンくさい私、要領よく動くことが課題ですわ(苦笑)



頑張れ自分!!

拍手[0回]

天気予報信じる!(笑)
今日もしっかり寒い一日でしたが
明後日は気温が上がって三月並みの暖かさになるとか♪

チョー期待しちゃう♪(笑)

今週末の土曜日が亡くなった祖母の四十九日の法要なので
そのお供え物を買いに行くのがその明後日なんですが
やっぱり出かけるとなると暖かい日だと嬉しいもんね~♪

隣市にあるちょいと大きなショッピングモールまで
ママチャリかっとばして行くので寒風吹きさらす中を
走って行くよりは暖かい方が、ね~~~♪(笑)


そのモールもここしばらく行っていなくて
ずいぶんご無沙汰。

久しぶりに行ってみるのが楽しみ♪


お供え物以外にもいろいろ買い込みそうだ(笑)

拍手[0回]

寒いけど明後日はーー♪
相変わらず寒い…☆

こんな日の一番ほっこりはやっぱりお風呂♪

これ書いたらお風呂に入ろ♪


明日はもうちょびっとだけでも
気温が上がってくれると嬉しいねぇ~♪

週末は亡くなった祖母の四十九日法要で
また京都まで出かけるから
その日は晴れてくれると助かるんだけど。

晴れて暖かくなるのを期待してよう。





日記ネタになりそうなことがなかったそんな日は
短めに切り上げておきます!(笑)

拍手[0回]

この後雪が降る予報…☆
はい、うちでは大阪ガスを使用してますので
その大阪ガスの地域担当の方がガス器具の
定期点検に来ました。

うちで使っているガス器具はお風呂と台所の
二か所給湯とテーブルコンロ(普通のガスコンロね)の2つ。

給湯器はまだ新しいので問題なしなんですが、
ガスコンロの方は結婚前に夫が会社の独身寮を出て
一人暮らしを始めたときに買ったものを
結婚後も使い続けていてかれこれもう30年近くになります。

そりゃこれだけ長い間使ってるとあちこち古さが目立ちますが
なんのなんの!強火も弱火もしっかり使えるし
グリルで魚だってバンバン焼いちゃう♪

不完全燃焼だってガス漏れだって起こしてないし、快調そのもの。


今日来た担当の方(私よりもずっと若い男性ね)が
かなーり驚いたんですが、うちのガスコンロは
まだ「乾電池を使わないタイプ」なんですわ。

担当:「え゛え゛ー!!乾電池がいらないんですか?
     じゃ、火をつけるときの電源はどこから?」

わたし:「だから乾電池がいらないタイプだから
      電源なんてなくても火はつくの!」

余りに古いタイプなことにかなりびっくりしてた!

私としては故障も事故もなく今日まで長い間使い続けてきたことが
プチ自慢だったりするんだけど(笑)


でもね~~~~☆

ええ、かなり古いってことも、そろそろ買い替え時だってのも
わかってますともさ!

担当さんにもあちこち指摘されたしねぇ~☆


そのコンロの買い替えも含めて
家も古いのでガスコック自体も付け替えをしないと
ダメらしい…。


うーん☆

ほんっとに使い慣れて結婚してからずっと愛着持って
使ってきたコンロだし、買い換えるなら全く同じものを
購入したいんだけど、古い型なので今じゃどこを探しても
同じ型のコンロが見つからなくて絶滅状態☆

どこのメーカーさんもこの型のコンロを
もう何年も製造してないからね~~☆

ないものは買えないわなぁ~~~~☆(がっくり☆)

さ~~~~~~て、どうすべぇや☆


やっぱり火を扱う器具なだけに
安全面優先で考えると


買い換えだよなぁ~~~☆


うーん、うーん、う~~~~ん☆

拍手[0回]

ガス器具の点検来た!