わたくし、買い物に行ったら日々の食事のための食材を
買うのはもちろんなんですが、それ以外にも
夫が休日などには車を出してもらって
普段は行かない、ちょいと遠方の大型ショッピングモールに
行ったりもします。
そんな時、女性なら何も買わなくても
あれこれ見るだけでも大好きだったりしますが、
私の場合はブランド物のバッグや化粧品、ファッションなどには
一切の興味がなく、そこがデパートであっても
全く見て回ることがありません。
化粧品などは有名ブランド物でなくても
肌に合えばそれでよし!な考えだし。
それよりも文具用品や日用雑貨品などを
見て回るのが大好きで大好きで♪
東急ハ〇ズや無〇良品などのお店なら
隅から隅まで見ちゃう!(笑)
100円ショップなどもいいなぁ~♪
大きな手芸店も捨てがたい!(笑)
欲しいものがあってもガマンするのが大変ですが☆
そんな私が新聞折り込みチラシで手にしたのが
普段はあまり行かない某ショッピングモールが
リニューアルオープンしたというものでした。
電車の駅でいえば一駅で隣市になりますが
ママチャリかっ飛ばしても全然余裕な距離で。
そのチラシを見てみれば
どうやら文具コーナーを一新した模様。
ピーーーピピピピピピピピ!
文具大好きアンテナがめっちゃ反応!(笑)
雨がそろそろ降りだしそうな天気でしたが
行ってきましたがな!!ママチャリ~~~♪
ちょいと遠めなのでママチャリこぎこぎが
そこそこいい運動になる(笑)
いざ店についてその文具コーナーへ!
おおおおおおおお!
文具コーナーが前よりかなり広くなっとるではないか!
品数がハンパなく増えとるではないか!
あぁ・・・文具大好き心がそそられる~~!(笑)
あれもこれもと欲しいものがたくさんすぎて
物欲を抑えるのが大変でしたが(笑)
これだけの規模の文具コーナーを持つ店が
ママチャリで行けるところにあるのが
もう嬉しい、嬉しい♪
それこそ見て回るだけでもまた行っちゃいそう!(笑)
今までにもあの店、この店のリニューアルってのを見てきていますが、
リニューアルしてくれたことに感謝したのは初めてかもしれない(笑)
で、昨日夫が家庭菜園に必要な小物を整理するために
別のお店で買った事務用の小さな引き出しと同じものが
リニューアルオープン価格として
とってもとってもお買い得価格になってました。
あぁ・・・今日が日曜日だったらよかったのにな~(苦笑)
うー、残念!!
買うのはもちろんなんですが、それ以外にも
夫が休日などには車を出してもらって
普段は行かない、ちょいと遠方の大型ショッピングモールに
行ったりもします。
そんな時、女性なら何も買わなくても
あれこれ見るだけでも大好きだったりしますが、
私の場合はブランド物のバッグや化粧品、ファッションなどには
一切の興味がなく、そこがデパートであっても
全く見て回ることがありません。
化粧品などは有名ブランド物でなくても
肌に合えばそれでよし!な考えだし。
それよりも文具用品や日用雑貨品などを
見て回るのが大好きで大好きで♪
東急ハ〇ズや無〇良品などのお店なら
隅から隅まで見ちゃう!(笑)
100円ショップなどもいいなぁ~♪
大きな手芸店も捨てがたい!(笑)
欲しいものがあってもガマンするのが大変ですが☆
そんな私が新聞折り込みチラシで手にしたのが
普段はあまり行かない某ショッピングモールが
リニューアルオープンしたというものでした。
電車の駅でいえば一駅で隣市になりますが
ママチャリかっ飛ばしても全然余裕な距離で。
そのチラシを見てみれば
どうやら文具コーナーを一新した模様。
ピーーーピピピピピピピピ!
文具大好きアンテナがめっちゃ反応!(笑)
雨がそろそろ降りだしそうな天気でしたが
行ってきましたがな!!ママチャリ~~~♪
ちょいと遠めなのでママチャリこぎこぎが
そこそこいい運動になる(笑)
いざ店についてその文具コーナーへ!
おおおおおおおお!
文具コーナーが前よりかなり広くなっとるではないか!
品数がハンパなく増えとるではないか!
あぁ・・・文具大好き心がそそられる~~!(笑)
あれもこれもと欲しいものがたくさんすぎて
物欲を抑えるのが大変でしたが(笑)
これだけの規模の文具コーナーを持つ店が
ママチャリで行けるところにあるのが
もう嬉しい、嬉しい♪
それこそ見て回るだけでもまた行っちゃいそう!(笑)
今までにもあの店、この店のリニューアルってのを見てきていますが、
リニューアルしてくれたことに感謝したのは初めてかもしれない(笑)
で、昨日夫が家庭菜園に必要な小物を整理するために
別のお店で買った事務用の小さな引き出しと同じものが
リニューアルオープン価格として
とってもとってもお買い得価格になってました。
あぁ・・・今日が日曜日だったらよかったのにな~(苦笑)
うー、残念!!
PR
![コレは嬉しい!!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日・・・というか早いところでは昨日から
大型連休が始まっている方もいらっしゃいますね、きっと。
うちの夫の会社も昨日、今日はお休みですが
11連休!なんてことはなく、前半・後半と
分かれているパターンでして。
長男、次男とも予定がバラバラということもあって
特に行楽らしい行楽の予定もない我が家。
子供らが大きくなってからはもう何年も
このパターンになって来てます。
これも子供が成長した証だと思えば
嬉し寂しで(苦笑)
さて、G・Wでもゴミ回収は普段通り。
明日の朝には回収車が来ます。
ありがたいことだ。
そのゴミ出しもしたし、今夜もここらで休むとします♪
大型連休が始まっている方もいらっしゃいますね、きっと。
うちの夫の会社も昨日、今日はお休みですが
11連休!なんてことはなく、前半・後半と
分かれているパターンでして。
長男、次男とも予定がバラバラということもあって
特に行楽らしい行楽の予定もない我が家。
子供らが大きくなってからはもう何年も
このパターンになって来てます。
これも子供が成長した証だと思えば
嬉し寂しで(苦笑)
さて、G・Wでもゴミ回収は普段通り。
明日の朝には回収車が来ます。
ありがたいことだ。
そのゴミ出しもしたし、今夜もここらで休むとします♪
![ゴールデンウィーク始まり・・・?](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日はググン!っと気温が上がった大阪、
半袖でもいいぐらいの暑さになりました☆
すでに溶解が始まってます、私☆
まだ暑くなり始めた今の時期から
暑い、暑い!なんて言ってたら
本格的な夏になったらどーなるんだか☆
なんとか暑さに強い体になりたいものです、はい。
そんな今日は土曜日、仕事が休みの夫と長男は
家庭菜園のあれこれに精を出して
春植えの苗や種を植え付けてました。
天気予報の週間予報を見ると
どうあがいても週明けの月曜日から
雨が続く大阪。
その雨の前に植え付けを済ませるべく
たいそう頑張ってくれました。
私がリクエスト(笑)していたアップルゴーヤも
ちゃんと植えてもらったし♪
暑い暑い時期になってどんなアップルゴーヤが
収穫できるのか楽しみでならない♪
私も夫や長男に教わってせっせと世話せねば♪
アップルゴーヤは一株だけの植え付けなので
是が非でも実をならせたい!!ダメにしたくない!
枯れたりしたらもう後がない!!
頑張るぞ!!!
半袖でもいいぐらいの暑さになりました☆
すでに溶解が始まってます、私☆
まだ暑くなり始めた今の時期から
暑い、暑い!なんて言ってたら
本格的な夏になったらどーなるんだか☆
なんとか暑さに強い体になりたいものです、はい。
そんな今日は土曜日、仕事が休みの夫と長男は
家庭菜園のあれこれに精を出して
春植えの苗や種を植え付けてました。
天気予報の週間予報を見ると
どうあがいても週明けの月曜日から
雨が続く大阪。
その雨の前に植え付けを済ませるべく
たいそう頑張ってくれました。
私がリクエスト(笑)していたアップルゴーヤも
ちゃんと植えてもらったし♪
暑い暑い時期になってどんなアップルゴーヤが
収穫できるのか楽しみでならない♪
私も夫や長男に教わってせっせと世話せねば♪
アップルゴーヤは一株だけの植え付けなので
是が非でも実をならせたい!!ダメにしたくない!
枯れたりしたらもう後がない!!
頑張るぞ!!!
![暑いぐらいの週末](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
先週の火曜日に病院で受けてきた
血液検査の結果を聞きに再度病院へ行ってきました。
早めの時間に行ったので診察室に呼ばれたのも早くて
待ち時間が短く済んだのがよかった♪
そして結果の方も一応良好でした。
再発してる心配もなく、ホッと一安心♪
↑ これが一番心配でした☆
で、結果の「一応」というのは・・・
血液検査で調べるのは2つのホルモンの値なんですが、
一方が適正範囲内でセーフだったものの、
もう一方が適正範囲内の上限越え☆
・・・えっとぉ~~~☆??
先生の説明だと、この適正範囲内に収まっている方の
ホルモン値が肝心なので、もう片方がちょっと高くても
大丈夫とのこと。
う~~~~ん、そうなのか~☆
でもでも、本当なら両方の値が揃って
適正範囲内にある方がいいので
これからも生活習慣を正しくしていくに
越したことはない。
これって私にとってはダイエットを頑張ることに
つながるのよね~~~~☆
頑張らねば!!
頑張るっす!
来年の検査では両方とも適正範囲内になっててほしいモン!
血液検査の結果を聞きに再度病院へ行ってきました。
早めの時間に行ったので診察室に呼ばれたのも早くて
待ち時間が短く済んだのがよかった♪
そして結果の方も一応良好でした。
再発してる心配もなく、ホッと一安心♪
↑ これが一番心配でした☆
で、結果の「一応」というのは・・・
血液検査で調べるのは2つのホルモンの値なんですが、
一方が適正範囲内でセーフだったものの、
もう一方が適正範囲内の上限越え☆
・・・えっとぉ~~~☆??
先生の説明だと、この適正範囲内に収まっている方の
ホルモン値が肝心なので、もう片方がちょっと高くても
大丈夫とのこと。
う~~~~ん、そうなのか~☆
でもでも、本当なら両方の値が揃って
適正範囲内にある方がいいので
これからも生活習慣を正しくしていくに
越したことはない。
これって私にとってはダイエットを頑張ることに
つながるのよね~~~~☆
頑張らねば!!
頑張るっす!
来年の検査では両方とも適正範囲内になっててほしいモン!
![検査結果、でる。](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
土がいい花壇に何か月も前に種を蒔いていたニンジンを
ぜんぶ収穫しました。
夫と長男が丹精込めて世話をして、私も時々水やりをした(笑)
(本来は)黄色とおなじみのオレンジ色の2種のニンジンですが
肝心な根の部分がさほど大きくならず茎だけがふっとい!!
土はよかったはずなんですが、根っこより茎が太くなった訳が
今ひとつよくわからずなので
次のニンジン植え付けの時にしっかり考えるんだって。
その本来は黄色とオレンジ色のニンジンたちが
↓ こちら
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1a5f21a98f2fbacb269e76b3bb054e53/1398344976?w=187&h=250)
ニンジンちっさ!
これだけでも根っこより葉っぱや茎がいかにデカく
生長したかお分かりいただけるかと。
発芽した初期の頃、週末になるとどこからともなく現れる
ノラ猫に私たちが寝静まった夜中に悪さをされて
せっかく芽が伸びてきた黄色のニンジンがいくつか
ダメになったことも☆
その痕跡を朝になって見つけてガックリ!の夫と長男☆
そりゃそうだ!
そんな邪魔者(笑)にも負けず数か月かかって
なんとかここまで大きくなってくれました!
ただ、茎に栄養が行っちゃったのでニンジン自体の
大きさはそーんなにないのが残念☆
でもその中に先日収穫したセクスィ~なニンジンとは別に
もっとセクスィ~~~♪なニンジンをみっけ!
それが ↓こちら♪
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1a5f21a98f2fbacb269e76b3bb054e53/1398344862?w=187&h=250)
いわゆる「ボン!キュッ!ボン!」の「キュッ!ボン!」か(笑)
このままそっとしておくと、だれも見ていないところで
モンローウォークで歩き出しそう!(笑)
まずはモンローは置いといて、ほかのニンジンは
近いうちにカレーライスに入れちゃいます!
明日カレーのお肉を買ってくっか♪
ちなみに太い茎は次の植え付けのための堆肥を作るための
材料にすることにし、軟らかい葉っぱのところだけでも
ハンパない量になりましたが
クッ〇パッド(笑)を参考にあれこれ料理をしてます。
食感はシャキシャキ系で味はせり科と言うこともあって
ほろ苦いです。
そのほろ苦さも活かして作ろ♪
さー、レシピ検索、検索!!(笑)
ぜんぶ収穫しました。
夫と長男が丹精込めて世話をして、私も時々水やりをした(笑)
(本来は)黄色とおなじみのオレンジ色の2種のニンジンですが
肝心な根の部分がさほど大きくならず茎だけがふっとい!!
土はよかったはずなんですが、根っこより茎が太くなった訳が
今ひとつよくわからずなので
次のニンジン植え付けの時にしっかり考えるんだって。
その本来は黄色とオレンジ色のニンジンたちが
↓ こちら
ニンジンちっさ!
これだけでも根っこより葉っぱや茎がいかにデカく
生長したかお分かりいただけるかと。
発芽した初期の頃、週末になるとどこからともなく現れる
ノラ猫に私たちが寝静まった夜中に悪さをされて
せっかく芽が伸びてきた黄色のニンジンがいくつか
ダメになったことも☆
その痕跡を朝になって見つけてガックリ!の夫と長男☆
そりゃそうだ!
そんな邪魔者(笑)にも負けず数か月かかって
なんとかここまで大きくなってくれました!
ただ、茎に栄養が行っちゃったのでニンジン自体の
大きさはそーんなにないのが残念☆
でもその中に先日収穫したセクスィ~なニンジンとは別に
もっとセクスィ~~~♪なニンジンをみっけ!
それが ↓こちら♪
いわゆる「ボン!キュッ!ボン!」の「キュッ!ボン!」か(笑)
このままそっとしておくと、だれも見ていないところで
モンローウォークで歩き出しそう!(笑)
まずはモンローは置いといて、ほかのニンジンは
近いうちにカレーライスに入れちゃいます!
明日カレーのお肉を買ってくっか♪
ちなみに太い茎は次の植え付けのための堆肥を作るための
材料にすることにし、軟らかい葉っぱのところだけでも
ハンパない量になりましたが
クッ〇パッド(笑)を参考にあれこれ料理をしてます。
食感はシャキシャキ系で味はせり科と言うこともあって
ほろ苦いです。
そのほろ苦さも活かして作ろ♪
さー、レシピ検索、検索!!(笑)
![ニンジンでけました~!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)