今日の週末土曜日、仕事が休みの夫と長男は
ちっちゃい畑に残しておいたジャガイモを
すべて収穫しました。
先日収穫したシャドークイーンなどと合わせて
今年のジャガイモ栽培で育ったお芋たちが
↓ これ♪
真ん中にあるのがメークインに似てるのが
「シンシア」という名前の
煮崩れしにくい特徴の品種なので
カレーなどに向いているお芋、
その左側の皮が赤紫色のが「ジャガキッズ」という名前の
ジャガイモで切ってみると中はうす黄色いお芋、
ポテトサラダに向いている品種です。
右側手前の濃い紫色のが「キタムラサキ」という
品種です、たぶん。
たぶん、というのは長男に品種名を確認していないためで
またちゃんと聞いておきますね♪
前にも書きましたが、去年のジャガイモ栽培は
とうとう収穫できないまま失敗となったので
今年これだけ上手く収穫できたのは
ほんっとに奇跡的で♪
家庭菜園の栽培や世話を頑張ってくれた夫、
特に長男に感謝!!
大地の恵みに(笑)大感謝!!
この大ザルに山盛りのジャガイモは
ありがたくしっかり味わって食します♪
PR
や~~~~ビックリした!!
梅雨入りしてからまともに雨が降ったんですが
カミナリがまぁなんともデカい音を立てて
寝た子を起こす以上に起きていても心底ビックリした!!
あーんまり音がデカいもんだから
絶対どこか近くに落ちたんじゃないの??と
心配したぐらいで。
幸いその雷と一緒にやってきた土砂降りも
ほんの一時ですぐに止みましたが
短時間のうちに一気に降ったので
家庭菜園のちっちゃい畑の周りの溝が
あっという間に溢れそうになっちゃったぃ!
排水ポンプ始動させました!
もう去年みたいにちっちゃい畑の
さつま芋が水没☆なんてことはもう御免!
今回の梅雨はまだ入梅したばかりなのに
別の地域では土砂災害が起きるほど
大量の雨が降っていたり。
これ以上の被害が増えないよう
ほどほどの量で降ってもらいたいもんだ。
いやほんま!
梅雨入りしてからまともに雨が降ったんですが
カミナリがまぁなんともデカい音を立てて
寝た子を起こす以上に起きていても心底ビックリした!!
あーんまり音がデカいもんだから
絶対どこか近くに落ちたんじゃないの??と
心配したぐらいで。
幸いその雷と一緒にやってきた土砂降りも
ほんの一時ですぐに止みましたが
短時間のうちに一気に降ったので
家庭菜園のちっちゃい畑の周りの溝が
あっという間に溢れそうになっちゃったぃ!
排水ポンプ始動させました!
もう去年みたいにちっちゃい畑の
さつま芋が水没☆なんてことはもう御免!
今回の梅雨はまだ入梅したばかりなのに
別の地域では土砂災害が起きるほど
大量の雨が降っていたり。
これ以上の被害が増えないよう
ほどほどの量で降ってもらいたいもんだ。
いやほんま!
お天気がすっきりしませんが
暑さにバテないよう水分はしっかり摂ってます♪
さてさて、うちの車のタイヤ交換時期がそろそろ来てまして
この週末にタイヤ販売のお店に行って
取り換えっこすることに。
梅雨が始まったばかりで今日はさほど降りませんでしたが
雨降りの道路でのスリップ事故を起こさないためにも
今がちょうど取り換えの頃合いってことで。
ディーラーさんに「タイヤ、そろそろお取替えを・・・」と
指摘されましたし、ええ、素人目の私が見ても
いーかげんに交換しなきゃな~な時期なのはわかります!
・・・でもタイヤ4本を取り換えるとなると
結構な出費になりますわ☆(ため息)
それでも毎日の夫の出勤に必要な車なので
早め早めの対処としてやっとかないとね。
・・・消費税が上がる前にやっときゃよかったな~とは
今になって思います☆(^^;)
ぬかったーーーーーーっ!!
暑さにバテないよう水分はしっかり摂ってます♪
さてさて、うちの車のタイヤ交換時期がそろそろ来てまして
この週末にタイヤ販売のお店に行って
取り換えっこすることに。
梅雨が始まったばかりで今日はさほど降りませんでしたが
雨降りの道路でのスリップ事故を起こさないためにも
今がちょうど取り換えの頃合いってことで。
ディーラーさんに「タイヤ、そろそろお取替えを・・・」と
指摘されましたし、ええ、素人目の私が見ても
いーかげんに交換しなきゃな~な時期なのはわかります!
・・・でもタイヤ4本を取り換えるとなると
結構な出費になりますわ☆(ため息)
それでも毎日の夫の出勤に必要な車なので
早め早めの対処としてやっとかないとね。
・・・消費税が上がる前にやっときゃよかったな~とは
今になって思います☆(^^;)
ぬかったーーーーーーっ!!
タイトルの通り、こちら近畿地方も
今日梅雨入りしたと見られるとの発表が
気象庁からありました。
予想通りの今日だったわね~(笑)
うちの家庭菜園のプランターや
ちっちゃい畑に植わっている野菜の苗たちは
この雨を喜んでるでしょうな♪
明日の午前中はちょいと出かける予定があるので
強い雨は遠慮願いたいんだけど
そう願いどおりに上手くいきますかどうか(^^;)
さーてと、今日は特に何の予定もなかったので
ネタになるような面白いこともないまま
一日が終わりました。
なので今日の日記もここでおしまい♪
さ、ゴミ出しして寝ます~!
今日梅雨入りしたと見られるとの発表が
気象庁からありました。
予想通りの今日だったわね~(笑)
うちの家庭菜園のプランターや
ちっちゃい畑に植わっている野菜の苗たちは
この雨を喜んでるでしょうな♪
明日の午前中はちょいと出かける予定があるので
強い雨は遠慮願いたいんだけど
そう願いどおりに上手くいきますかどうか(^^;)
さーてと、今日は特に何の予定もなかったので
ネタになるような面白いこともないまま
一日が終わりました。
なので今日の日記もここでおしまい♪
さ、ゴミ出しして寝ます~!
今日は雨が降る予報じゃなかったんだけどな~☆
降りました☆
大降りではなかったものの、じっとり降った。
蒸し暑いーーっ!
明日以降は雨が続く予報なので間違いなく
こちら大阪も梅雨入りと見られちゃうんだろね~。
また1か月半ほどですか、洗濯物が乾かない~~!と
このブログでも嘆く日が続くのね(^^;)
梅雨あってのお米生産だから梅雨よなくなれ!とは
言わないけど、ゲリラ豪雨はいらんです!
程よく、程よく♪(笑)
でも雨が降ると気温が下がるのは
暑さに弱い身としては嬉しいな、うん♪(笑)
あ、昨日の日記の家庭菜園でのジャガイモ収穫ですが、
長男が撮影したスマホ写真を送ってもらったので
掲載したうえでジャガイモの品種など
追記しましたので、よろしければご覧くださいませ。
さーて、雨の季節到来!くさくさしないで
うまぁくやり過ごしまっしょ♪
降りました☆
大降りではなかったものの、じっとり降った。
蒸し暑いーーっ!
明日以降は雨が続く予報なので間違いなく
こちら大阪も梅雨入りと見られちゃうんだろね~。
また1か月半ほどですか、洗濯物が乾かない~~!と
このブログでも嘆く日が続くのね(^^;)
梅雨あってのお米生産だから梅雨よなくなれ!とは
言わないけど、ゲリラ豪雨はいらんです!
程よく、程よく♪(笑)
でも雨が降ると気温が下がるのは
暑さに弱い身としては嬉しいな、うん♪(笑)
あ、昨日の日記の家庭菜園でのジャガイモ収穫ですが、
長男が撮影したスマホ写真を送ってもらったので
掲載したうえでジャガイモの品種など
追記しましたので、よろしければご覧くださいませ。
さーて、雨の季節到来!くさくさしないで
うまぁくやり過ごしまっしょ♪