はい、今日の衆議院議員選挙の投票、
わが家の投票率100%です!(笑)
なんだか選挙日を狙ったような寒-----い日曜日で
これまた台風か?みたいな強風でしたが
自分の清き一票(笑)を無駄にしてなるものか!と
子供らの母校である小学校まで行ってきました。
午後八時からはテレビ局のほとんどが開票速報を
長い時間放送しますが、私的には開票の途中経過は
さほど必要なくて、確定した結果は
明日の朝刊でわかるのでそれを見るし。
なので家族は開票番組をリモコンで
チャンネルをピッピと変えながら見てますが
私はこうしてネット中なり♪(笑)
さーて、明日からの日本が政治がどう変わるのか。
はたまた結局は変わらないのか。
しっかり見て行かねばならんですね。
わが家の投票率100%です!(笑)
なんだか選挙日を狙ったような寒-----い日曜日で
これまた台風か?みたいな強風でしたが
自分の清き一票(笑)を無駄にしてなるものか!と
子供らの母校である小学校まで行ってきました。
午後八時からはテレビ局のほとんどが開票速報を
長い時間放送しますが、私的には開票の途中経過は
さほど必要なくて、確定した結果は
明日の朝刊でわかるのでそれを見るし。
なので家族は開票番組をリモコンで
チャンネルをピッピと変えながら見てますが
私はこうしてネット中なり♪(笑)
さーて、明日からの日本が政治がどう変わるのか。
はたまた結局は変わらないのか。
しっかり見て行かねばならんですね。
PR
![投票、行ってきましたゾ!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
毎年うちの家族で家の忘年会と称して
がっつりな外食をしますが、今年のそれを今日しました。
数年前まではこの家族忘年会でも夫は運転担当なので
一切アルコール厳禁でしたが、今では長男も次男も
車の運転免許を取得してるので帰りのドライバーを
頼むことができるためビールでもチューハイでもOK!
夫の盛り上がり度が上がっております(笑)
運転のためにウーロン茶を注文してくれる子供たち、
本当にありがとう!!
今年一年もいろいろありました。
ほんっとーにいろいろありました。
一番大変だったのはやっぱり次男の就活だな~。
私は見ているだけで応援するしかできませんでしたが
本人は何度もあちこちの企業の採用試験を受けては
何度も不採用通知を受け取ってそれでも
最終的には就職先が決まりましたが
ほんっとーーーーーーーに大変だったみたいです。
コレは次男だけでなく周りのみんなも同じで。
景気が良くなってきているとは言いますが
それはごくごくほんの一部だけってのを痛感しました。
来年こそはもっともっと明るい話題を
健康に一年を過ごした後に
この家族忘年会で話したいもんです。
そのためにも
私ら4人、明日の選挙の投票に行くぞ!!!
・・・けど明日は寒くなりそうだけどなぁ~~~☆(^^;)
いいや!、風ニモ負ケズ行きます!!(笑)
がっつりな外食をしますが、今年のそれを今日しました。
数年前まではこの家族忘年会でも夫は運転担当なので
一切アルコール厳禁でしたが、今では長男も次男も
車の運転免許を取得してるので帰りのドライバーを
頼むことができるためビールでもチューハイでもOK!
夫の盛り上がり度が上がっております(笑)
運転のためにウーロン茶を注文してくれる子供たち、
本当にありがとう!!
今年一年もいろいろありました。
ほんっとーにいろいろありました。
一番大変だったのはやっぱり次男の就活だな~。
私は見ているだけで応援するしかできませんでしたが
本人は何度もあちこちの企業の採用試験を受けては
何度も不採用通知を受け取ってそれでも
最終的には就職先が決まりましたが
ほんっとーーーーーーーに大変だったみたいです。
コレは次男だけでなく周りのみんなも同じで。
景気が良くなってきているとは言いますが
それはごくごくほんの一部だけってのを痛感しました。
来年こそはもっともっと明るい話題を
健康に一年を過ごした後に
この家族忘年会で話したいもんです。
そのためにも
私ら4人、明日の選挙の投票に行くぞ!!!
・・・けど明日は寒くなりそうだけどなぁ~~~☆(^^;)
いいや!、風ニモ負ケズ行きます!!(笑)
![年に一度の年忘れ会(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
タイトルの通りですが、ハンパない寒波が
日本にダーーーーーっとくるんだそうな。この週末!
週間予報を見てても先週のうちからこの寒波襲来が
出ていましたが、いやもう早速今日の夕方から
どんどん気温が下がって来てるしーーーー!!
日本列島を避けて通って行ってはくれないようで・・・☆
どうぞみなさま風邪引いたり体調を壊さないよう
十分にお気を付け下さいね!
(あぁ今これを打ち込んでる最中も外じゃ
ゴーゴーと音を立てて台風みたいな風が吹いてる・・・☆)
この調子だとこちらでも雪になるかな~?
ほとんど雪が降らない大阪府内某市ですが
降ってもおかしくないほど冷え込んでるし☆
うちの家庭菜園でも寒い方がいい野菜が
今育ち中ですが、あんまり寒いのはどうだろ?
明日は仕事が休みの夫と長男は
ちっちゃい畑とプランターの寒さ対策に
つきっきりになるんだろな~。
美味しい野菜のために頑張って下され!(願)
日本にダーーーーーっとくるんだそうな。この週末!
週間予報を見てても先週のうちからこの寒波襲来が
出ていましたが、いやもう早速今日の夕方から
どんどん気温が下がって来てるしーーーー!!
日本列島を避けて通って行ってはくれないようで・・・☆
どうぞみなさま風邪引いたり体調を壊さないよう
十分にお気を付け下さいね!
(あぁ今これを打ち込んでる最中も外じゃ
ゴーゴーと音を立てて台風みたいな風が吹いてる・・・☆)
この調子だとこちらでも雪になるかな~?
ほとんど雪が降らない大阪府内某市ですが
降ってもおかしくないほど冷え込んでるし☆
うちの家庭菜園でも寒い方がいい野菜が
今育ち中ですが、あんまり寒いのはどうだろ?
明日は仕事が休みの夫と長男は
ちっちゃい畑とプランターの寒さ対策に
つきっきりになるんだろな~。
美味しい野菜のために頑張って下され!(願)
![大寒波襲来!!になりそな週末が☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
うちの家庭菜園のプランターやちっちゃい畑で
夫と長男がいそいそと栽培していた白菜と水菜、下仁田ネギが
やっとこさ収穫時期に来ましたので、それなら寄せ鍋ね♪
っということで朝からの雨が落ち着いた夕方になって
それらの野菜を収穫しました。
去年は家庭菜園を始めた最初の年ということもあってか
ハクサイがイマイチの出来だったんですが、
その反省を踏まえて(笑)今年はさらに念入りに
世話をした結果、とってもいい具合の生長で
お鍋にするにはバッチリの出来でした。
水菜も定番の緑色に加えて、紫色に薄紫色と
三色を栽培してこちらもそこそこの出来に。
ただ、種まきが早すぎたのか、収穫が遅すぎたのか
緑色の「京水菜」は茎も根っこも太くなりすぎて
ちょっとエグ味が出ちゃって・・・☆ _| ̄|○
でもお鍋に入れてしばし火を通せば
なんとか大丈夫!食べれるレベルになりました☆
家で栽培していないキノコ類はお店で
シイタケやらシメジやらを買って
あとはお試し用の少パックになった鴨肉をば♪
ええ、お試しサイズの量ですから一人分はちょびっと!
存分に味わうぞーー!はお試ししてからお正月にでも(笑)
雨のせいで冷え込んだ一日になりましたが
おかげで体も温まって
しばらくぶりにいただいた梅酒でさらに温まって♪(笑)
あ、あと私の「鍋に欠かせない物」としての
うどんの用意も抜かりなく♪
うどんすき、これは外せないもん♪(笑)
ちょびっとの鴨肉(笑)とたーーーっぷりの野菜で
なんとも健康的な寄せ鍋を頂きました。
ちっちゃい畑ではまだもう少し白菜が収穫できる。
白菜を美味しくいただける料理のレシピを
またしっかり見つけなくちゃ!!
夫と長男が丹精込めた白菜が美味しいのは認めますが
鍋料理にするとすっごく美味しいのも認めますが
鍋料理ばっかりじゃもったいないもんね(笑)
夫と長男がいそいそと栽培していた白菜と水菜、下仁田ネギが
やっとこさ収穫時期に来ましたので、それなら寄せ鍋ね♪
っということで朝からの雨が落ち着いた夕方になって
それらの野菜を収穫しました。
去年は家庭菜園を始めた最初の年ということもあってか
ハクサイがイマイチの出来だったんですが、
その反省を踏まえて(笑)今年はさらに念入りに
世話をした結果、とってもいい具合の生長で
お鍋にするにはバッチリの出来でした。
水菜も定番の緑色に加えて、紫色に薄紫色と
三色を栽培してこちらもそこそこの出来に。
ただ、種まきが早すぎたのか、収穫が遅すぎたのか
緑色の「京水菜」は茎も根っこも太くなりすぎて
ちょっとエグ味が出ちゃって・・・☆ _| ̄|○
でもお鍋に入れてしばし火を通せば
なんとか大丈夫!食べれるレベルになりました☆
家で栽培していないキノコ類はお店で
シイタケやらシメジやらを買って
あとはお試し用の少パックになった鴨肉をば♪
ええ、お試しサイズの量ですから一人分はちょびっと!
存分に味わうぞーー!はお試ししてからお正月にでも(笑)
雨のせいで冷え込んだ一日になりましたが
おかげで体も温まって
しばらくぶりにいただいた梅酒でさらに温まって♪(笑)
あ、あと私の「鍋に欠かせない物」としての
うどんの用意も抜かりなく♪
うどんすき、これは外せないもん♪(笑)
ちょびっとの鴨肉(笑)とたーーーっぷりの野菜で
なんとも健康的な寄せ鍋を頂きました。
ちっちゃい畑ではまだもう少し白菜が収穫できる。
白菜を美味しくいただける料理のレシピを
またしっかり見つけなくちゃ!!
夫と長男が丹精込めた白菜が美味しいのは認めますが
鍋料理にするとすっごく美味しいのも認めますが
鍋料理ばっかりじゃもったいないもんね(笑)
![この冬の初鍋♪(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
タイトル通りに暖かくてお日さまの光も
たっぷりの一日だったので布団を干せたし
シイタケもカランカランに干せました。
ただ残念なのがこの晴れが明日には崩れるとの
予報がしっかり出てること。
こんなほっこり晴天は数日続いていいんだけどね~。
また冷え込む日が来るというので
体がガタ来ないように注意せねば!!
てな訳で、今日はこれと言ってネタになることが
無かったのでこの辺りでおしまいに!
お風呂入って温まってから寝ると致します~!
たっぷりの一日だったので布団を干せたし
シイタケもカランカランに干せました。
ただ残念なのがこの晴れが明日には崩れるとの
予報がしっかり出てること。
こんなほっこり晴天は数日続いていいんだけどね~。
また冷え込む日が来るというので
体がガタ来ないように注意せねば!!
てな訳で、今日はこれと言ってネタになることが
無かったのでこの辺りでおしまいに!
お風呂入って温まってから寝ると致します~!
![陽射したっぷりの今日でした♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)