忍者ブログ

[561]  [562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

昨日、おとといと自分の白内障について
あれこれ書きまくった反動なのか
今日はこれと言ってネタになりそうなこともなく(笑)
それだけ平穏に一日が過ごせたって事だと
解釈しております(笑)

でもこれだけだと素っ気ないので

特に書くほどのことでもないですが

スーパーに買い物に行ったら
その時間ならきっと売り切れてるだろなと思ってた
特売の品物(欲しかったの!)が残っていて
うまぁくゲットできたのは
とってもとっても嬉しゅうございました♪

まぁこれだけでも今日はいい一日だったと
にんまり笑って寝るとします(笑)

拍手[0回]

PR
今日は至って平穏で(笑)
昨日眼科に行ったら左目が白内障だと診断されたと
書きましたら、夕べ早くも手術を受けた夢を見てしまいました☆

自分でもびっくりだわ!!

受診した先生が手術を受けるのに勧める大きな眼科病院ってのが
実は数年前に父が真夜中の急病で
救急搬送されたことがある病院に隣接している
眼科専門病院で搬送された病院の分院になります。

だもんでその病院も分院もよく知っているし
その父自身もすでに両目の白内障で手術を受けてる!
(この白内障の手術はまた別の大病院で受けてますが)

父が白内障の手術を受けたときは
片目ずつ順に行ったので数日間の入院をしましたが
私の場合は左目だけでいいので
まず日帰り手術でOKでしょう。


夢の中では私はすでに手術を済ませていて
左目に大きな眼帯(父が術後につけてたような)をして
なぜか病院のロビーの椅子に座って
長い時間ひたすら何かを待ってるという夢。

待ってる間にアラームが鳴って目が覚めました。


たぶんこれまでの人生でワースト3に入るんじゃないかと
思うぐらいの目覚めの悪さったらもぉ☆


朝から天気が雨!だったことも加わって
今日は一日中気分がどんよりでした。


アカンなぁ~~~~~☆


はっきり書いておくとその白内障の日帰り手術には
なんの不安もなく心配もしてません。

それよりももっとデカい整形外科での手術とか
脳神経外科での手術も経験してるし
日帰り手術なら形成外科とか婦人科でも経験済だし(笑)


・・・どんだけ手術受けてんだ・・・☆


眼科に関しては昨日受診した先生に
ずっとずっと以前、数年前にたぶん左目だったか
「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」(字、合ってるかな?
一発変換したけど(笑))の切除手術を受けたこともあります。

目に局所麻酔で。

この切除手術の事を話すと
その数日前からだったかな?左目にね
違和感があったの。

何気なく目のまぶたを触ったら
しこりっぽいものが指に触れる。

明らかに右のまぶたとの触り具合が違う。

こりゃまぶたの裏側になんぞ出来とる!!

で、眼科に飛び込んで診てもらったら
その「霰粒腫」(書きながら検索したら
字、合ってました(笑))というわかりやすく言うと
まぶたの裏側にいぼができるんですな。

にきびみたいなのが出来るという方がわかりやすいか。

で、受診したそのタイミングが先生曰く、
「今がまさに切除するのに大きさも状態も
 ちょうどいいタイミング!
 今から奥のの処置室で切除手術しましょう!」
とにこやかに言う。

先生、やる気満々!

待て待て待てまて待て!

切除???

手術ぅ~~~~????

ちょーっと待ったぁ~!!

手術って今からですか、おいーーーーー!!

(いや自分でも何かできものがあるなっと
 わかってましたが目薬を点すぐらいで
 きれいに治ると思ってましたの)

と問う間も心の準備もないままあたふたする私の横で
ナースさんが「大丈夫ですよ~♪」と
テキパキと切除手術の用意をこなし
私は処置室の診察台の上で横になってました。

顔の上に左目だけを出したガーゼだったか
タオルだったかが乗っけられて
明るすぎるライトがまぶしーーーーー!!っと
思ってる間に目に目薬タイプの麻酔をされて

うひゃぁ~~~~~~!!

なんだかまぶたをコリコリいじられていじられて。


ひょえーーーーーーーーーー!!


で、「はい終わりましたよ~!」とナースさんの声が。


あら?

・・・5分かかったかな?って記憶が今もある(笑)


午後診察でこの手術・・・てか処置を受けたので
帰りは夕方になってましたが
左目には大きな眼帯でその上から
無理やりメガネをかけてママチャリ乗って
帰ってくることのまぁ怖かったこと!!


で、今思えばこれって以前背中に立て続けに出来た
「粉瘤」と同じのがまぶたの裏側で出来てたんじゃ?と


こういうのができやすい体質なのか?私って・・・☆ _| ̄|○

そういや中高生の頃はニキビに悩んだなぁ~☆


てな具合で今日は精神的にダダ下がりでしたが
昨日処方された目薬はちゃんと
指示通りに点してます。


勢いで今日は書きつづった感がありますが
吐き出して(笑)ちょっと気分上向きになれそう(笑)

読んでて気分がダダ下がりになった方、
本当にすみません!!!

今夜はいい夢を見て気分よく目覚めたいものだわ(笑)

拍手[0回]

夢に見てしもた・・・☆ _| ̄|○
まずはこちら→先月22日の日記’(別窓で
開きます)をお読みいただいた上で今日の本文を。

その先月22日の日記に書いた目の具合ですが
今日やっとこさ眼科の先生に診て頂きました(遅っ!)

週明け月曜日でしたが比較的空いていて
受付後に待ち時間もさほどなくまずは視力検査から。

自分のメガネをかけた状態での右側は
1.0ありまして特に問題なし。

問題なのは左目で、ちょっと前に余りの乱視のひどさから
メガネを作り直そうとメガネ屋さんに行ったものの
どんなにレンズを合わせてみても矯正できない☆

なので視力検査をしてくれた店員さんから
「もしかしたら目に何か病気があるかも」と
アドバイスを頂いたぐらい状態が悪くて。

で、今日眼科でもナースさんたちに
視力検査してもらって検査用レンズを
いろいろあれこれ合わせてみても
左目の見え方は治らず。

そうしてその視力検査の結果を踏まえて
今度は診察室で先生に
あれこれ丁寧に検査をしていただいた結果、

先生の診断は「左目は白内障」でした。

右目はとってもきれいで白内障の心配は全くなし!


上にリンクした先月22日の日記でも
自分で危惧してたことが実際に当たっちゃいました☆

それも「要手術」でして。


ただ今の状態は今日明日にでも手術せねば!な
差し迫ったレベルにはなってなくて
向こう1か月ぐらい白内障の進行を抑える目薬を
使用して様子を見ましょうの程度。

今日処方された点眼薬を使い切ったころに
もう一度受診してその時にいつぐらいに
手術をするか決めましょうとのことになりました。

白内障かぁ~~~~~☆

手術かぁ~~~~~☆


もっとも説明では最近の白内障の手術ってのは
「日帰り手術」が主流で入院の必要が無い場合が
圧倒的だそうで、今日診て頂いた先生の医院では
白内障手術の設備はない個人医院なので
紹介状を頂いてから先生の医院と提携(?)
連携(?)してる大きな眼科専門病院で
手術を受けることになります。

日帰りなら手術を受ける気持ちも前向きになるな~♪(笑)

たとえ短期間でもできるものなら入院は避けたい。

手術してもらうことになりそうなその病院は
結構遠方になるので通院するのも大変ですが
でもやっぱり入院よりは通院でOKなら
それの方がいい。

まぁとりあえずは点眼薬を使い切って
再診を受けてからの事になります。

1ヵ月ぐらい先になるかな?

それに先生にも最近まで婦人科で処方された
女性ホルモン剤を服用していたことを伝えましたが
それがステロイド系ではないので
視力が下がったり乱視が強くなったこととは
関係はないでしょうとのこと。

これがわかっただけでも今日診て頂いてよかった♪

まず今の課題(笑)は処方された目薬を
ちゃんと点して最後まで使い切ること。

白内障の進行を遅らせるためだ、
ちゃんと点す!!

ネットで白内障を調べてみたら
最近は若い世代でも発症する人が増えてるそうな。

でも私の場合は明らかに年齢的なもの。

近視になってからも長いし乱視だってそう。

そこに加えてローガンまで来てるから
ほんとにもぉどうしましょ!!

目は大事にしてきたつもりだったんですがね~☆


あぁもうほんとにもぉ~~~~~~! _| ̄|○


で、ここで出るのがタイトルの


「カレイなる我がアイ」


あえて説明まではしませんが

「あぁそういう意味ね!」(手をポン!)と
してもらえるとホッとします(笑)


さ、寝る前にも点眼せねばなので
PCの電源を落としたら目薬点して寝るとします~!

拍手[0回]

カレイなる我がアイ
はい、今日は日曜日、いつものごとく
今日もぐだぐだの一日を過ごすつもりでした。

夫はいつものように朝から家庭菜園の手入れを。

長男は大学時代のジャズサークル仲間との
OBバンド仲間集会(笑)でクラリネットの練習のために
朝からおでかけ。

次男もまた大学時代の軽音サークルの仲間と
盛り上がるために昨日からお出かけ。

さーあ残った親父とオカン、どうしましょ?

家事も終わった、ちっちゃい畑の世話も終わった、
さて何をしよっかね?
じゃあうちらもでかけよか♪となりまして
夫の運転で車を飛ばしてGO!

行った先は昨日大阪市港区にオープンした
いわゆる「赤レンガ倉庫」を改築した
クラシックカーの展示場。

ミュージアムという方が正しいわね。

たぶんリンクはOKなのでしょうが
その確認が取れていないので
詳細をお知りになりたい方は

「大阪 赤レンガ倉庫 ジーライオン」で
ググって公式サイトをご覧ください。


3語検索で申し訳ありません!!

昨日オープンしたばかりなためか
その公式サイトはまだ構築中で
ページが出来上がる前の箇所があったりしますが
どういったコンセプトかや所在地などは
確認できます。

ほんっとにね、クラシックカーが
よくぞまぁこれだけ揃ったなっというのが
第一印象で、ずっと前にアニメ放送されてた
「名探偵ホームズ」(擬人化された犬がホームズや
ワトソンなどのキャラになっているアニメ作品ね)に
出て来るような車だって目の前に!!

元々車にはあまり興味がない私ですが
携帯を取り出して屋内ミュージアムに展示された
撮影禁止の車以外は撮れるだけ撮りました。

何枚撮ったかわからないぐらいパシャパシャと
調子よく撮り終えたら直後に「充電してください」と出て
携帯が仮死状態に陥りました・・・☆ _| ̄|○

写メ撮るのって思いのほか電池を消耗するのね・・・。

家に帰ってから即刻充電したのは
言うまでもなく。

面白かったのは私らのように観覧に訪れる
お客さんたちが乗ってくるマイカーの中にも
「それ、展示品するんですか?」と訊ねたくなるような
いわゆる「スーパーカー」でやってくる方がいて
駐車場に停めたその車も他のお客さんたちに
撮影されてましたわ(笑)

うちの子らも結構自動車には興味を持つので
日を改めて一緒にまた来たいなっと♪


で、そのあとはまた車を飛ばして
大型ショッピングセンターへ。

大きな駐車場があるんですが駐車料無料が嬉しい♪(笑)


店内あちこちを見て回った後は晩御飯の買いものを。

いつも行く地元のスーパーではあまり見かけない
品物が多くて存分なる目の保養をして(笑)

おかげで今日は日帰り旅行並みに車を走らせましたが
いいドライブ、いい目の保養になりました。


さーて、そんなこんなで日曜日も
あっという間におしまい。

明日月曜日からも梅雨の時期らしい天気が
続くとのことですが
部屋干しもなんのその!

また朝から山のような洗濯物をやっつける(笑)ことから
始まる日々を梅雨バテしないよう頑張りまっす!


拍手[0回]

日曜日!おでかけおでかけ!(笑)
今年の春ごろ(もうちょっと前だったかな?)に
ちっちゃい畑に植えたジャガイモを今日掘ってみました。

植えたお芋の種類は数種類ありますが
掘ってみたところ、去年ほどの出来にはならず
なーんだか中途半端な大きさのが大きかったです☆

ジャガイモは特に長男が力を入れて
念入りに世話をしてましたが
うーん、いったい何が悪かったのか??

掘れた芋の数も思ってたよりも少なかったし。

去年はたくさん収穫できたんだけどな~。

どの種類もジャガイモの大きさがまちまちで
八百屋さんで買えるような大きさの物から
ほんとにちーーーーさい物まで。

夫も仕事から帰って長男と芋掘り掘りしてましたが
去年との差に首をかしげるばかりで
来年の植え付けに向けて原因究明に
2人して当たるようです(笑)

後日このじゃがいもを美味しく調理すべく
今日もまた某料理レシピサイトで
いろいろメニューを探すえゆうでございました!(笑)

拍手[0回]

ジャガイモの出来が・・・☆