忍者ブログ

[555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564]  [565

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

昨日から今日にかけて台風が接近。

外の様子を見ていると今度のこの台風は
風台風(かぜたいふう)じゃなくて雨台風だなって
つくづく思います。

昨日は風が強かったんだけど。

けどありがたいことにこちらは道路が冠水するとか
家の中にまで水が入り込んでくる、ということはなく
特に被害はありませんでした。

家庭菜園の方もこれと言って被害もなく。

でも夏場は野菜たちに水が必要とはいえ
もう十分!たっぷりたっぷり雨水いただきました!

もう結構でございます!!

しかし、雨がやむ気配はまーーったくない!


それどころか、雨は午前中や昼間よりも
降る量が増えてきてるし☆


家を出てちょっと行ったところに
河川工事中の川があるんですが
かなり水かさが増えてるんじゃないかな~?

気になりますが、見に行ったりはしません。

万が一のことが起きたらヤだもん!


ほんっとに今日は一日中降りっぱなし!

テンションもさがるわ・・・☆



雨よ、早よ止め!!(空めがけて言ってみる)




しかし、今日は日本からかなり離れた太平洋上で
また次の台風12号が発生したと
天気予報が伝えた。

勢力を増して日本に接近してくるのは
来週後半だとか。


台風、ほんまもういらんわ☆

拍手[0回]

PR
台風通過。しかしまだまだ雨がやまない・・・☆
タイトルまんま!

天気予報では今夜から明日にかけて
こちらに最接近するとか☆

晩御飯を食べてる間はまだ風が強いぐらいで
雨も降らず静かでしたが、
22時前あたりからだんだん雨が強く
吹く風も強く、いよいよ来るかーーーーー!!

そんな状態です。

今夜は安心して眠れる・・・かなぁ~☆

家庭菜園の方は昨日までに夫と長男が
支柱を補強したり、ビニールシートを
しっかりかっちりかけたりと
台風に備える用意はしましたが
今度の台風はかなり強そうなので心配やぁ~☆


あぁこれを書いている間に雨も風も
強くなってきたー!!!(わーーー!!)



なにとぞ大きな被害が出ませんように!!!(祈!)

拍手[0回]

台風接近だぁ~~~☆
台風接近で明日辺りから雨も風も強くなりそうで
かなり警戒しないといけなさそうです☆

どうぞみなさま、台風対策はばっちりになさってくださいね!

特に西日本地域にお住まいの方!


さてさて、そんな台風を前に先月に続いて
眼科の受診に行ってきました。

左目に軽度の白内障が見つかったってやつね。

先月処方された点眼薬を約1ヵ月ほど使用して
それが無くなった時点で再受診ということなので
昨日点眼薬を使い切ったので今日の受診に。

診て頂いた結果、点眼薬の効果もあってか
白内障の具合は進んでなくて一安心。

でも点眼薬で治るものでもなく
いずれは手術を受けることになるので
それならひどくならないうちにと
今日その手術をしてくれる病院の先生にあてて
紹介状を書いていただきました。

週明けにでも一度その病院に行ってみないとね。

行っていきなり手術にはならないし
それまでに何度か通院しないと。

日帰りの手術とは言え、しっかり先生と
話して質問もして。

左目を手術したら視力が上がるそうですが
そうなると近視の右目と視力の差ができるので
おそらく術後は右目だけコンタクトレンズを
使うことになりそう。

そうなったらハードコンタクトの
遠近両用をお願いしてみよう(笑)

長男を生む前までは酸素透過性のハードを
使っていたのでやっぱり経験があるハードがいいな♪

ソフトコンタクトは・・・ちょっと怖い☆(^^;)

ま、とにかく一度その病院へ行ってからの話。
それまではまた処方された点眼薬を
使いつつ様子見です。


明日からの台風が過ぎるとそろそろ梅雨明けかも!と
天気予報は伝えていました。

ん、そろそろそんな時期ね~~☆

病院に行く頃はさらに暑くなりそうやなぁ~~~☆

バテんように熱中症対策はしっかりやります!





これまでの人生であれこれ手術を受けてきて
長期の入院を要するものから日帰りまで、
麻酔だって全身麻酔に半身麻酔、局所麻酔と
けっこうわが身で試してる。

なので白内障の手術にしても
さほど不安や恐怖感がないのは救いかな?(笑)

拍手[0回]

眼科行ってきた!
どうも。お暑ぅございます!

↑のタイトルは毎年の夏には
必ず口から出る言葉ですわ☆(苦笑)

暑い!!の言葉しか出ないですな~☆

意識してこまめにお茶だ水だと飲んでます。

一日の総量はけっこうな水分摂取量になると思うのですが
そのほとんどが汗として体外に出てるんだってのが
飲んだ量に対してトイレの回数がさほど多くないことから
よ~~~くわかります☆

ただでさえ汗っかきだしね~☆


今夜のニュースでも伝えていました。

一度に大量の水分を飲むよりは
少量の水分をこまめに摂るのが良いと。

はい、もっとその点を意識します!!

どうしても一気にガブガブたくさん飲んじゃうのよね~☆


そんな暑い日が続く中でいよいよ台風の接近が!!

こちら大阪には木~土あたりまで
影響がありそうな予報になってます。

雨量が多くなるな~~~~~~lこりゃきっと!

ここ数日の晴天のおかげで
今迄の日照不足分を取り戻すかのように
家庭菜園の野菜たちがどんどん大きく元気に
なってきたのに~~~☆


・・・でも日差しが強すぎ!気温上がりすぎで
結局のところバテてます、野菜たちも・・・☆


それと 

ちょうど今日のお昼の分で
ここしばらくずっと使っていた点眼薬が
なくなりました。

なので明日はまた眼科で受診しないと。
行ったら・・・なんて言われるかなぁ~~☆(不安☆)


他にもやらなきゃいけないことは台風前の明日が勝負!


しっかり動こう。

拍手[0回]

猛暑酷暑どっこいしょっ!
夏は暑い!

まだ梅雨が明けてないうちからこんなに暑い!

いや、暑いのはわかりますが
なんでこんなに暑く感じるのか!

この湿気ですな。今さらながらですが。

買い物などで外に出た途端に吹き出る汗!

で、空気中の湿気が多いもんだから
かいた汗が蒸発しなくてずっと肌に残る☆

なので肌ベタベタがなくならなくて
いつまでもジットリしてるので蒸し暑さ余計に感じる。

って、そういうことかしらん?


今日も天気予報を見ていたら
北陸や秋田県で37℃とか36℃超えとか。


ありえん!!


この調子で行くとこの先もっと高温の日が
あったりするのかね?

数年後とかには。


考えただけでゾッとする。


ゾッとして背筋がヒヤっとしたからって


地球温暖化防止には何の役にも立たん☆(当たり前)


う~~~~~~ん、難題だぁ~☆

拍手[0回]

せめてもうちょっとカラっと・・・ね