タイトルの通りの一日でした☆
年末が近いな~~~っと。
明日はまた銀行さんにも行かないと!
あぁ眼科にも行かねば!
あぁ年末~~~~~~☆
突然の腹痛と戦いながらのバタバタ☆ _| ̄|○
年の暮れ、近いです・・・。
年末が近いな~~~っと。
明日はまた銀行さんにも行かないと!
あぁ眼科にも行かねば!
あぁ年末~~~~~~☆
突然の腹痛と戦いながらのバタバタ☆ _| ̄|○
年の暮れ、近いです・・・。
PR
今日は自分の分の年賀状のデザインを
どうしようかと、あーでもない、こーでもないと
いろいろ思案しつつなんとか決定。
明日には印刷が出来そう。
出来上がったら宛名書き、頑張りまっす!
この年賀状を作るのにPCの画面をずっと見てたら
目がショボショボ~~☆
いかんいかん!
目薬をしっかりとさしとこう。
さ、年賀状は一段落したし、
今日のところはここまで。
しっかり睡眠とって明日も頑張ろ!
どうしようかと、あーでもない、こーでもないと
いろいろ思案しつつなんとか決定。
明日には印刷が出来そう。
出来上がったら宛名書き、頑張りまっす!
この年賀状を作るのにPCの画面をずっと見てたら
目がショボショボ~~☆
いかんいかん!
目薬をしっかりとさしとこう。
さ、年賀状は一段落したし、
今日のところはここまで。
しっかり睡眠とって明日も頑張ろ!
テレビのニュースを見ていて
さぁ今度は自分の年賀状を早めに作らないと!と
のんびり気分の自分を追い立てております。
実家に頼まれた分を仕上げた時点で
なんだかとっても達成感があってね(笑)
自分の分も全部終わったような気になって。
結局毎年年末ぎりぎりまでかかっちゃうので
今回は余裕を持って取り掛からないとね。
こういうところでも夏休みの宿題を
後々までため込んで8月の終わりごろになって
泣き泣きやるという性格が出てしまいますな~☆
猛省!
プリンターのインクも不足分を買い足したし、
明日は全部仕上げるべく頑張ろ!
さぁ今度は自分の年賀状を早めに作らないと!と
のんびり気分の自分を追い立てております。
実家に頼まれた分を仕上げた時点で
なんだかとっても達成感があってね(笑)
自分の分も全部終わったような気になって。
結局毎年年末ぎりぎりまでかかっちゃうので
今回は余裕を持って取り掛からないとね。
こういうところでも夏休みの宿題を
後々までため込んで8月の終わりごろになって
泣き泣きやるという性格が出てしまいますな~☆
猛省!
プリンターのインクも不足分を買い足したし、
明日は全部仕上げるべく頑張ろ!
はい、今日の我が家の晩御飯は
お好み焼きしました。
一時期に比べて野菜の値段が全般的に下がってきてるので
こういう野菜をてんこもり使うメニューが
お財布に優しく作れるようになってありがたいこっちゃ~♪
すりおろし山芋たっぷりも忘れちゃいけない。
私が作るとき、生地になる小麦粉の量は
刻んだキャベツの量によって決めてます。
ホットプレートを出して焼きまくり!
お腹もしっかり満足の大阪ソウルフード、
頂きましたごちそうさま!
ただ、このお好み焼き、一枚食べると
その食べたときにはお腹いっぱいになるんですが
その含有量(笑)の大半はキャベツに青ネギ。
案外早くにお腹が空いてくるんだよなぁ~☆
(ちなみに、私は大阪生まれ大阪育ちですが
お好み焼きをおかずに白飯は食べられません☆
あぁまだまだ未熟な大阪人!(笑))
なのでさぁ寝ましょうか♪な時間になるころに
小腹がすいて何か食べたくなる前に寝るとします(笑)
お好み焼きしました。
一時期に比べて野菜の値段が全般的に下がってきてるので
こういう野菜をてんこもり使うメニューが
お財布に優しく作れるようになってありがたいこっちゃ~♪
すりおろし山芋たっぷりも忘れちゃいけない。
私が作るとき、生地になる小麦粉の量は
刻んだキャベツの量によって決めてます。
ホットプレートを出して焼きまくり!
お腹もしっかり満足の大阪ソウルフード、
頂きましたごちそうさま!
ただ、このお好み焼き、一枚食べると
その食べたときにはお腹いっぱいになるんですが
その含有量(笑)の大半はキャベツに青ネギ。
案外早くにお腹が空いてくるんだよなぁ~☆
(ちなみに、私は大阪生まれ大阪育ちですが
お好み焼きをおかずに白飯は食べられません☆
あぁまだまだ未熟な大阪人!(笑))
なのでさぁ寝ましょうか♪な時間になるころに
小腹がすいて何か食べたくなる前に寝るとします(笑)
以前から実家の母に頼まれていた年賀状が
印刷できたのでうちのちっちゃい畑で
収穫した大根と一緒に届けに
夫と長男と3人で行ってきました。
この時期にしては少々気温も高めで
空もすっきり晴れた青空♪
実家のちっちゃな庭に育てている
えんどう豆もしっかり育っていて
収穫が楽しみ~♪
そのちっちゃい庭で育つ野菜を世話するのが
実家の父の楽しみにもなっているようで
手先を使うことがリハビリにもなってるかな?(笑)
母の手伝いで買い物にも行きましたが
結婚前はしょっちゅう行っていた商店街も
かなりの様変わりをしていてちょっと驚き。
あぁまた「浦島太郎」になったような感覚が!(笑)
でも実家の両親がそこそこ元気にしてるのは
ホッと一安心♪
次に行くのは正月だな。
正月は家族みんなそろって押しかけて
元気な姿を見せなくちゃ!!
印刷できたのでうちのちっちゃい畑で
収穫した大根と一緒に届けに
夫と長男と3人で行ってきました。
この時期にしては少々気温も高めで
空もすっきり晴れた青空♪
実家のちっちゃな庭に育てている
えんどう豆もしっかり育っていて
収穫が楽しみ~♪
そのちっちゃい庭で育つ野菜を世話するのが
実家の父の楽しみにもなっているようで
手先を使うことがリハビリにもなってるかな?(笑)
母の手伝いで買い物にも行きましたが
結婚前はしょっちゅう行っていた商店街も
かなりの様変わりをしていてちょっと驚き。
あぁまた「浦島太郎」になったような感覚が!(笑)
でも実家の両親がそこそこ元気にしてるのは
ホッと一安心♪
次に行くのは正月だな。
正月は家族みんなそろって押しかけて
元気な姿を見せなくちゃ!!