はいもうタイトルまんまです♪
いや~~寒かった☆この二日間ってば!
で、また暖かくなってくるとほんとに体がビックリして
ついて行けなさそうですがそれで体調を壊さないよう
十分気を付けておきます。
そんな暖かくなる予報になってる明日は
おでんの仕込みをする予定です。
うちのちっちゃい畑で採れた大根を
存分にたっぷり味わおうとすると
まずはおでんでしょ!ってことになりまして
明日の仕込みとなりました。
でも食べるのは明後日なのですわ。
うちのおでんは仕込んだ次の日に
食べるのが定番・・・と言うより
私が決めたルールで(笑)
やっぱり作ったその日よりは
一日寝かせて味がしっかり沁みてから
食べるのがいいでしょってルール(笑)
明日頑張って仕込んでおけば
明後日の晩御飯の準備は楽できる!
あっためるだけ~~~~~♪(笑)
さー、明日は朝から頑張るど!!
いや~~寒かった☆この二日間ってば!
で、また暖かくなってくるとほんとに体がビックリして
ついて行けなさそうですがそれで体調を壊さないよう
十分気を付けておきます。
そんな暖かくなる予報になってる明日は
おでんの仕込みをする予定です。
うちのちっちゃい畑で採れた大根を
存分にたっぷり味わおうとすると
まずはおでんでしょ!ってことになりまして
明日の仕込みとなりました。
でも食べるのは明後日なのですわ。
うちのおでんは仕込んだ次の日に
食べるのが定番・・・と言うより
私が決めたルールで(笑)
やっぱり作ったその日よりは
一日寝かせて味がしっかり沁みてから
食べるのがいいでしょってルール(笑)
明日頑張って仕込んでおけば
明後日の晩御飯の準備は楽できる!
あっためるだけ~~~~~♪(笑)
さー、明日は朝から頑張るど!!
PR
今朝もいつも通りの4時過ぎにに起きて
まっさきに確認したのが「家の外」でした。
前々から今朝の最低気温は-3℃と予報が出てたので
もしかしたら外は車が走れないぐらい
雪が積もってるんじゃないかって。
でも外を見てみたら
降ってない!積もってない!道路が濡れてない!
それ以上に降った形跡すらなくて。
え?
確かに今朝はキーンっと空気そのものが
凍りついてるみたいに冷え切ってましたが
これぐらい寒かったら確実に氷点下の気温に
なってるだろ、これは。と思えるぐらい。
そんな冷え込んだ朝でしたが
雪はちらりとも降った形跡がなくて
さぞや降り積もってるだろうと
思い込んでたので逆の意味でビックリです。
でもそれってほんとにありがたいことです。
明日一日この寒さに耐えれば
明後日からまた一転して暖冬に戻るとか。
暖かかったり、冷え込んだり、と
こんな気温の上がり下がりが続くと
体調を壊すのも当然かな?
それでも体はしっかりケアして
風邪を引かないように十分気を付けないと!ですね♪
うん、気を付けよう。
まっさきに確認したのが「家の外」でした。
前々から今朝の最低気温は-3℃と予報が出てたので
もしかしたら外は車が走れないぐらい
雪が積もってるんじゃないかって。
でも外を見てみたら
降ってない!積もってない!道路が濡れてない!
それ以上に降った形跡すらなくて。
え?
確かに今朝はキーンっと空気そのものが
凍りついてるみたいに冷え切ってましたが
これぐらい寒かったら確実に氷点下の気温に
なってるだろ、これは。と思えるぐらい。
そんな冷え込んだ朝でしたが
雪はちらりとも降った形跡がなくて
さぞや降り積もってるだろうと
思い込んでたので逆の意味でビックリです。
でもそれってほんとにありがたいことです。
明日一日この寒さに耐えれば
明後日からまた一転して暖冬に戻るとか。
暖かかったり、冷え込んだり、と
こんな気温の上がり下がりが続くと
体調を壊すのも当然かな?
それでも体はしっかりケアして
風邪を引かないように十分気を付けないと!ですね♪
うん、気を付けよう。
先日から夫が私に言ってました。
「あのな、家庭菜園のちっちゃい畑でな」
「ふむ」
「白菜と水菜と下仁田ネギが収穫できるねん」
「で?」
「この週末な、ごっつぅ冷え込むねんて!」
「最低気温マイナスっぽいな」
「そんだけ寒いときにはやっぱりアレやでーっ!!!」
・・・ってことで、今日の晩御飯は鍋料理となりました。
ちっちゃい畑で収穫できた白菜、
これは「オレンジ白菜」と言って
葉っぱの部分がそれこそオレンジ色で
甘みもしっかりある品種だとか。
最近はぼちぼちスーパーなどでも
出回って来てますね~。
ただ、これまでの暖冬から一気に冷え込んだのが
影響したのか、はたまた他になにか
原因があるのか、葉っぱの先がかなり傷んでました。
八百屋さんで売られているような
まんまるでっかいサイズにまでは
大きくならなかったので傷んだ部分をカットしたら
4人で1回食べるにはちょうどいい量に(笑)
あとはシイタケとかのキノコ類を
少々買い足して(さすがにキノコ類は
育てられんらしい☆)今夜は魚がメインの
お鍋を味わいました。
ついでに梅酒も進んじゃったりして♪(笑)
まったりと休日の夜、しばらくぶりに
家族4人そろっての晩御飯になりました。
平日はみんなが帰宅する時間がバラバラで
なかなかそろわないのでなぁ~。
次に揃うのはいつになるやら☆
ちっちゃい畑の葉物野菜もそろそろ終わり。
自家製野菜でのお鍋も今回で終わりかな?
ごちそうさまでした♪
「あのな、家庭菜園のちっちゃい畑でな」
「ふむ」
「白菜と水菜と下仁田ネギが収穫できるねん」
「で?」
「この週末な、ごっつぅ冷え込むねんて!」
「最低気温マイナスっぽいな」
「そんだけ寒いときにはやっぱりアレやでーっ!!!」
・・・ってことで、今日の晩御飯は鍋料理となりました。
ちっちゃい畑で収穫できた白菜、
これは「オレンジ白菜」と言って
葉っぱの部分がそれこそオレンジ色で
甘みもしっかりある品種だとか。
最近はぼちぼちスーパーなどでも
出回って来てますね~。
ただ、これまでの暖冬から一気に冷え込んだのが
影響したのか、はたまた他になにか
原因があるのか、葉っぱの先がかなり傷んでました。
八百屋さんで売られているような
まんまるでっかいサイズにまでは
大きくならなかったので傷んだ部分をカットしたら
4人で1回食べるにはちょうどいい量に(笑)
あとはシイタケとかのキノコ類を
少々買い足して(さすがにキノコ類は
育てられんらしい☆)今夜は魚がメインの
お鍋を味わいました。
ついでに梅酒も進んじゃったりして♪(笑)
まったりと休日の夜、しばらくぶりに
家族4人そろっての晩御飯になりました。
平日はみんなが帰宅する時間がバラバラで
なかなかそろわないのでなぁ~。
次に揃うのはいつになるやら☆
ちっちゃい畑の葉物野菜もそろそろ終わり。
自家製野菜でのお鍋も今回で終わりかな?
ごちそうさまでした♪
去年、次男が就職してからは
ほとんど乗らなくなった原付バイク。
大学時代にやってたバイトの給料を何か月も貯めて
やっとこさ買った中古の原付バイクで
普段は通学で駅まで行くのに乗ってったり
普段のバイトに行く時や買い物などに重宝してましたが
去年就職してからは通勤に使う最寄駅が
家から近い駅になったので
原付で行くほどでもなくなったのと
元々中古だったので乗ってるうちに
あちこちにガタが☆
エンジンがかからなかったりランプやら
なんやらがもうガタガタ!
で、就職と同時に乗らなくなって9か月ほど
ずっと玄関横に置いたままでしたが
ついにこの原付を手放しました。
某中古バイク買い取り店の店員さんが
査定&引き取りのため
大きなトラックでうちまで来てくれて
次男立会いのもと、結構長い時間かけて
バイクを見てくれてましたが
車体の傷みが外見以上に内部がひどかったようで
結局は買い取り料0円で
店員さんがトラックに積んで引き取ってくれました。
0円ってことはそのバイクには買い取りの値段が
全くつかなかったってことですが、
むしろあの状態なら逆にこちらが引き取りの
手数料を支払って引き取ってもらうレベルでしたが
なんて優しいお店だこと!
引き取られた後のバイクがどう扱われるのか
全然わかりませんが
ほんとにスクラップなどで完全処分になるのか
はたまたさらなる修理がされて
また中古バイクとして販売されるのか
(この可能性はないに等しいと思われ)
使えそうな部品だけでも何かの、
誰かのお役に立ってくれる・・・とかあるかな?
数年間でしたが次男の相棒(笑)として
活躍してくれました。ありがと~!
次男はまたお給料を貯めていつか
自分のマイカー(今度は自動車ね♪)を買おうと
考えているようですが
はーてさて、いつになりますことやら(笑)
頑張ってくれたまえ!
ほとんど乗らなくなった原付バイク。
大学時代にやってたバイトの給料を何か月も貯めて
やっとこさ買った中古の原付バイクで
普段は通学で駅まで行くのに乗ってったり
普段のバイトに行く時や買い物などに重宝してましたが
去年就職してからは通勤に使う最寄駅が
家から近い駅になったので
原付で行くほどでもなくなったのと
元々中古だったので乗ってるうちに
あちこちにガタが☆
エンジンがかからなかったりランプやら
なんやらがもうガタガタ!
で、就職と同時に乗らなくなって9か月ほど
ずっと玄関横に置いたままでしたが
ついにこの原付を手放しました。
某中古バイク買い取り店の店員さんが
査定&引き取りのため
大きなトラックでうちまで来てくれて
次男立会いのもと、結構長い時間かけて
バイクを見てくれてましたが
車体の傷みが外見以上に内部がひどかったようで
結局は買い取り料0円で
店員さんがトラックに積んで引き取ってくれました。
0円ってことはそのバイクには買い取りの値段が
全くつかなかったってことですが、
むしろあの状態なら逆にこちらが引き取りの
手数料を支払って引き取ってもらうレベルでしたが
なんて優しいお店だこと!
引き取られた後のバイクがどう扱われるのか
全然わかりませんが
ほんとにスクラップなどで完全処分になるのか
はたまたさらなる修理がされて
また中古バイクとして販売されるのか
(この可能性はないに等しいと思われ)
使えそうな部品だけでも何かの、
誰かのお役に立ってくれる・・・とかあるかな?
数年間でしたが次男の相棒(笑)として
活躍してくれました。ありがと~!
次男はまたお給料を貯めていつか
自分のマイカー(今度は自動車ね♪)を買おうと
考えているようですが
はーてさて、いつになりますことやら(笑)
頑張ってくれたまえ!
超最強の冬将軍がこの週末こちらの方にも
やってくるそうな☆
テレビの週間天気予報は毎日見てますが、
来週月曜日の最低気温が最初は「-2℃」だったの。
それが日が近づくにつれて「-3℃」になっとるし!
はて?大阪に生まれて長くここに住んでますが
そんな-3℃ってな最低気温は
ついぞ記憶になんですが。
月曜日ったら夫は普通に出勤日だし
普通にマイカー通勤だし
おそらくその最低気温を記録するであろう
そんな時刻あたりに出勤するんだけど
積雪とか路面凍結とか
大丈夫か?
棲んでる場所が場所なモンで
とにかく「雪」というものに
ほんっとに最弱な市民性☆
雪が降るとしても積もることは
ほとんどなくて
積もったとしてもせいぜい3センチぐらい。
だがしかーし!
その3センチの積雪で人はみんなパニくること間違いなし!
人はコケる、車は滑る☆
喜ぶのは幼稚園児や保育園児とか
小学生ぐらいだわね。
そもそもが「スノータイヤ」とか
「タイヤチェーン」を備えておく、という
観念が全くないんですわ。
それぐらい雪とは無縁の当地。
冬は寒いもの、というのはよっくわかりますが
さーて、この週末に襲来する寒波。
どーなりますことやら☆
考えると怖いな~~~~~ヤだな~~~☆
やってくるそうな☆
テレビの週間天気予報は毎日見てますが、
来週月曜日の最低気温が最初は「-2℃」だったの。
それが日が近づくにつれて「-3℃」になっとるし!
はて?大阪に生まれて長くここに住んでますが
そんな-3℃ってな最低気温は
ついぞ記憶になんですが。
月曜日ったら夫は普通に出勤日だし
普通にマイカー通勤だし
おそらくその最低気温を記録するであろう
そんな時刻あたりに出勤するんだけど
積雪とか路面凍結とか
大丈夫か?
棲んでる場所が場所なモンで
とにかく「雪」というものに
ほんっとに最弱な市民性☆
雪が降るとしても積もることは
ほとんどなくて
積もったとしてもせいぜい3センチぐらい。
だがしかーし!
その3センチの積雪で人はみんなパニくること間違いなし!
人はコケる、車は滑る☆
喜ぶのは幼稚園児や保育園児とか
小学生ぐらいだわね。
そもそもが「スノータイヤ」とか
「タイヤチェーン」を備えておく、という
観念が全くないんですわ。
それぐらい雪とは無縁の当地。
冬は寒いもの、というのはよっくわかりますが
さーて、この週末に襲来する寒波。
どーなりますことやら☆
考えると怖いな~~~~~ヤだな~~~☆