忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
しかし私、いろいろ、いろいろ考えて入学式に行くのをやめました。

いえ、私自身は行く気満々だったんですが、大学からの案内書を
よくよく見てみれば入学式の式場内に入れるのは新入生だけで
保護者は一切入れず式場外に設置されたテレビモニターに
映し出される入学式の模様を見るしか出来ないとかで。

それに式の後のいろいろな諸説明なんかも、もう学生と保護者が
一緒に聞かにゃぁいかん歳でもないだろしね~。

なので明日の入学式は家で帰りを待ってることにした。


でもやっぱりね、一抹の寂しさはあるんですよ。

いずれは私らの元から離れていくことはよ~くわかってるし
この入学がその第一歩になるんだね~ってことも。


でも・・・・たまんないね・・・・。

新しい人生の第一歩でもあるでしょ、大学の入学って。
それに親が出席できないなんて。

親は出席してもしなくても一緒っつーのがなんとも・・・。


そりゃね、いくら寂しいっつっても子供の成人式や
入社式にまで一緒について行きたいなんてことは
これっぽっちも思ってないわよ、当然。

それぐらいになると私もわかるし。


どこの大学もこうなのかな?

今朝の新聞に“ハンカチ王子”くんに“卓球の愛ちゃん”が
そろって大学の入学式に出席したことが載っていたけど
ご両親らは入学式に来られたんでしょうかねぇ?



こうやって二人の話題を見聞きするたびにうちの長男も
同い年なんだね~、と他人事のように実感してます(笑)

ちなみに長男たちの学年は昭和63年・昭和64年そして
平成元年の3つの年号の生まれ年にあたります。

長男を妊娠したことがわかったのが妊娠三ヶ月にかかった頃、
昭和63年の夏でして、いそいそともらってきた母子手帳に
書かれた出産予定日は「昭和64年3月7日」でした。

よもやその翌年に昭和が終わるなんて誰も想像すら
してなかったよなぁ~、この頃は。


もとい


ま・・・ね、いつまでも寂しい、寂しいなんて言ってられんし、
ここはその思いを振り切って明日はちゃんと
見送ってやろうと思うようにした。


しかし長男よ!入学のためにこちとら頑張って
ビシっとスーツ作ったんだからね!(これから先
 万が一の不幸事があってももう「学校の制服」ってのが
 ない訳だから喪服一式も作りましたさ!
 万札が何枚飛んだことやら・・・☆)



明日は式に行く前に写真ぐらい撮らせなさいよ!!(笑)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]