忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

明日はいよいよ接種をば

明日はいよいよ私にも新型コロナワクチン接種の
順番が来まして(笑)午後に受けに行ってきます。

いわゆる集団接種になりまして
先月のうちに2回目までの
予約も済ませてあるし
明日1回目の問診表も記入完了!

予約の時間に遅れないように行かねば!!

ただ、先に接種を受けた知り合いさんらに聞くと
接種の後の腕の痛みや関節の痛みがでる
副反応のことを聞くとちょっとビビりますが
それでもやっぱり接種を受けておく方がいいと
考えてるので行ってきます!!



でもちょっとドキドキ!(笑)

拍手[0回]

PR

100円ショップ復活!(笑)

いつも買い物に行くスーパーが入る建物内に
100円ショップがあるんですが
この数か月店舗リニューアルって事で
休業してたんですが本日再オープンとなりまして
新聞折込の案内チラシも入ってたし
お昼前に行ってみました。

以前のお店の隣に合った別のテナント店舗が
撤収したとかでそのお店の分も
リニューアルに伴ってその100円ショップの
店舗となったので以前よりかなり広い!!

リニューアルオープンってことで
開店時間から数時間経過してましたが
お客さんがとっても多くて
レジに並ぶ長蛇の列!

店員さんが「ここが最後尾です」の
プラカードを持ってお客さんを
案内するぐらいでした。

で、カー用品やら手芸用品など
7つ買って会計を済ませると
(いつも100円ショップに行くと
 ついつい買いすぎてしまうので
 今日はしっかりと自制(笑)して
 必要なものだけ買いました)
リニューアルオープンの記念品を
頂きまして、帰宅して開けてみると

その100円ショップの店名が入った
おしゃれなデザインのエコバッグでした。

新聞折込チラシを見直してみると
5つ以上購入すると先着制限があるものの
記念品プレゼントと書かれてました。
(そこまでよく見てなかった☆)

あら嬉しい♪(笑)

同じフロアには新しく本屋さんも出来たし
買い物に行く楽しみが増えた~♪(笑)

拍手[0回]

早めに寝ます!(笑)

今日はテレビも特に見たい番組がなく。

そうなんですね~。

とりあえず


今日ははやめに寝るとします!

拍手[0回]

しばらくぶりの実家行き

8月になって今日はしばらくぶりに
実家に行ってきました。

亡くなった父の納骨の日以来、会ってなかった母は
私と真逆で暑さに強い人ということあり(笑)
元気にしていました。

でもこの猛暑をナメてかからずに
ちゃんと冷房を入れて
熱中症になることなく
元気でいててや~!

で。うちからできたばかりの干しゴーヤを
おすそ分けしました。

お友達さんにも差し上げるって言ってたから
喜んでもらえるといいな♪

明日はうちも干してないゴーヤで
チャンプルー作るか!(笑)

拍手[0回]

何を書こうか考えたけど・・・

タイトル通り、今日のブログに
何を書こうか考えたんですが

どうもネタが見つからず書くことがないので

明日も暑いんだろうなぁ~~~~~~~☆と
ボヤきつつ、それでも何かいいことあるといいな♪と
期待しつつ、お休みタイムに入ります~~~♪(笑)

拍手[0回]

健康診断、行ってきました。

例年通りの健康診断、スムーズに
受けられました。

去年まで胃の検査はバリウム飲んで
レントゲン撮影。

撮影台に乗って自由自在(笑)に動く台に合わせ
あっち向きこっち向き、
ほぼ逆さになる台の上で
落ちないよう懸命にこらえて
出そうになるゲップもこらえて・・・を
していた検査から
今年から胃カメラ検査になりました。

胃カメラ自体はたぶん10年ぐらい前に
別の医院で一度受けたことがあるんですが
胃カメラ検査をしてくれる若手ドクターさんに
してみればそれはほぼほぼ今回が初めて、との
認識だそうで、懇切丁寧な説明をしてくれて
アシストするナースさんはそれ以上に
懇切丁寧に説明や作業をテキパキとこなし

胃を綺麗にする薬、として
100ccほどの液体を渡してくれたので
飲んでみると市販のスポーツドリンクと
よく似た味がして難なく飲めました。

次に胃カメラが通るノドに麻酔をかけるため
トロリっとした液体を口の奥に入れて
上を向いたまま飲みこまないように2分間キープ。

2分後に口の中の麻酔を別のコップに
吐き出すと喉の奥には
以前虫歯を抜歯するときに打たれた
麻酔が効いてきた時のような感覚が。

喉の麻酔、効いてるぜぇ~~!(笑)

この後胃カメラ検査のために
診察台に左側を下にして横になると
ナースさんがマウスピースを
くわえさせてくれて、なおかつ
このご時世ですから
真ん中に胃カメラが通る程度の
穴が開いた不織布マスクをかけて
準備OK!

若手ドクターが私の緊張を
和らげるためか、ずっと話をしてるんですが
こっちは胃カメラが口から体内に入ってるので
会話はできないもんだから

「あ、僕かってにしゃべってますが
 お返事は無用ですよ~~~
 スルーしてくださーい♪」
とはいうんですが、わたしがつい

「あお!」(←胃カメラの管がすでに
       口の中から入ってるのと
       喉の奥に麻酔が効いてるので
       「はい」の返事が「あお」に
       なっちゃいましたの(笑))
って返事しちゃって。

それからもドクターは胃カメラを操作しながら
ご自分はモニターを見ながら

「はい、今、胃の入り口から
 胃の中に入りました~~」 とか

「あ、ここが胃の出口です~」

「ここは十二指腸のところです~」

と、ここでも懇切丁寧な説明をしながらの
テキパキ作業。

が、横向きに寝てる私からは
そのモニターが見えないので
イマイチ状況が分からず
それでもついつい先生の説明に

「あお!」

「あおぉ♪」

「おえ」(←決して吐き気ではなく)

「おぁおおおぉ」(←内容は忘れたけど
         ここでドクターがなにか
         ふと笑っちゃうような何かを言ったので
         私もついつい笑った声。
         この笑った後、口にたまった唾液にむせて
         めちゃくちゃ咳き込みましたが☆) 

・・・なーんて返事するもんだから
ドクターも

「えらい余裕ありますね~(笑)」って
笑っちゃって(笑)

たいていの患者さんは胃カメラ検査を
受けてる間は緊張感がものすごくて
返事したり、まして笑いなんてことは
出来ないし、しないそうで。

検査の間、ナースさんはずっと
横向きで寝てる私の背中を
さすってくれてたんですよぉ~!

緊張もほぐれますって!

まぁ、ここまでの人生でお医者のお世話に
なってきたことは数知れず。

手術も局所麻酔から全身麻酔、半身麻酔も
この身で経験してきてますし
受けた検査の数もそれなりなので
検査を受けることに対しての
心の余裕はあるかもしれない(笑)

もっともこんな経験なんて
無くても人生困らんものですが。

検査後には
「とっても上手に検査を受けられましたね♪」と
お褒めの言葉までもらえました(笑)

他の検査も含めて結果は後日郵送で届きますが

結果を見るまでもなく



ダイエット頑張るわ~~~~~~~~~!!



本気で頑張らにゃぁヤバいぞ、わたし☆

拍手[0回]

明日は年に一度の・・・

明日は夫の会社の年に一度の健康診断の日。
私も配偶者受診ということで一緒に行って
健康診断を受けてきますが

が・・・

が・・・・・・




明後日からダイエット、がんばりなおします!(おいおい)



あきらめと開き直り☆

拍手[0回]

・・・連休・・・☆

今週は五輪開幕に合わせて
あの祝日、この祝日が週末にかけて移動してきて
明日から4連休になるカレンダーになるんですな。

うちは夫が明日は仕事、長男も忙しいようで
フル4連休にはならないとのことで。

仕方なし。お仕事だしね~。

私は明後日がこちら地域の資源ごみ回収の日なので
ゴミの分別でもしましょうか!(笑)

特に予定のない祝日なので
この作業も有意義かもしれない(笑)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]