忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

   
カテゴリー「いろいろ」の記事一覧

明日は早起きせねば!

今日はやっとこさホームセンターで
アコーディオンカーテンを買いまして
古くなったものとを夫が取り替えました。

前のものと比べて今のアコーディオンカーテンは
とっても軽くて開け閉めが楽~~~!
色も気に入ってるし♪

これからさらにお風呂に入るのが
楽しみになります♪(笑)

拍手[0回]

PR

どんより曇りの土曜日

今日はアコーディオンカーテンを
買いに行く予定でしたが、
明日からまたしばらく梅雨の雨が
続きそうな予報なので今日のうちに
家庭菜園のジャガイモを収穫しておこうとなって
私もちょいとばかし手伝いをば(笑)

芋を掘ってみれば小粒サイズが
多かったものの中には大きなものもあって
収穫量もまずまずの出来に。

掘った跡のちっちゃい畑は
土や肥料を足してしばらく寝かせてから
また次の野菜を育てる準備に入るんだとか。

家庭菜園は夫と長男の趣味とはいえ
栽培する野菜の種類や時期を
綿密に計画を立ててちっちゃい畑や
プランターを管理してるのを見てると
本当に大変だなって痛感します。

収穫できた野菜、感謝して頂きます!

拍手[0回]

ネタらしいネタもないので

今日はネタになるようなこともなく
平穏に一日が過ぎたので
超短文のままで寝るとします。

明日はなにか面白いネタになりそうこと、
あるといいな~~♪(笑)

拍手[0回]

暑いわぁ~☆マスクきついわ~☆

コロナ禍になって2度目の夏。

また、マスクがきつい季節ですわな~☆

たまらん~~~!!

去年は夏場のマスクにスプレーワンプッシュ!で
さわやかな着け心地になるという
ミントやハーブのスプレーが
販売されてましたが、
夏のマスクの不快感は軽減されますかね~??

この夏はいつもより早く梅雨入りしてるのもあって
蒸し暑さが割増しになってる体感だし
マスクの着け心地がちょっとでもいいなら
購入を考えてみようかな?

っと、思案してる暑さに弱い私・・・。

たまらん~~~!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日はあまりに強い睡魔に負けて
なんと文章の途中で更新してまして
先ほど読み返して
あまりにも中途半端なままの
ブログに自分でびっくりして
続きを更新しなおしました☆

その中途半端な状態を
お読みになって「で?」な
ツッコミをなさった方、

大正解でございます!!

大変失礼いたしました!!

拍手[0回]

がんばれ私・・・!☆

明日は日曜日なので夜更かしして
ネットを巡ってました!

簡単、お手軽料理のレシピ動画を見てると
自分で作るより「誰か作ってー!」な
きもちになっちゃたりしてね(笑)

自分のレパートリーを増やしたいんだぁ~!

マンネリ化してきてるしな~☆

まずは動画を参考になにか作るところから
始めてみる。

がんばれ私ーーー!!

拍手[0回]

雨は降ったけど

天気予報の通り雨は降りましたが
身構えていたほど大雨にも強風にもならず
安堵しました。

数年前の台風がかなりトラウマになってて
大雨になる、とか風がかなり強いなんて
予報だと怖さも頭をよぎりまして。

今これを打ち込んでる最中は
もうすっかり静かです♪

安心して眠れそうだぁ~♪(笑)

拍手[0回]

ナントカの前の静けさ・・・?

天気予報だとこちら方面はこのあと
結構強い雨が降るとのことですが
今はまだ降っていなくてとっても静かです。

ほんまに降るの??みたいな(笑)

でもけっこう雨量も多いみたいだし
一応ベランダも片づけておきました。

数年前の台風のトラウマもあるしで。

何事もなく過ぎてくれるといいな~☆

拍手[0回]

今日は眼科へ行ってきました

いろいろ検査をしてもらった結果、
右目の白内障予備軍(笑)が
少し進んでいて、隣市の病院で手術を受けるべく
紹介状を書いてくださいました。

まずは一度その病院で受診して
その後での手術になるでしょうね~。

日を改めて受診しに行きます!!

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]