新・えゆうのゆったり日記
ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪
何度かここに書きましたが来月のお盆休みを利用して
夫の故郷へ帰省してきます。
最大目的はこの5月に亡くなった舅(と5年前に亡くなった姑)の
死亡に関する官庁関連の手続きうんぬんと、無人になって
久しい夫の実家の現況を見てくることです。
あ、しばらく会っていない親戚さんたちにもご挨拶しなくっちゃ!
こちら大阪からのお土産は「手作りたこ焼きセット」がいい?
それとも「お好み焼きセット」の方がいいかしら?
ナンでしたら「吉本お笑いグッズ」の詰め合わせなど・・・
(誰かこのしょーもないことばっか抜かすヤツを殴ったって!)
いやいや、真面目なことが目的です、はい。
ですが!
が♪
が♪♪♪♪
そこはそれ、食べるものは美味しいものいっぱいあるし
観光の見どころもたくさんある長崎ですから
最大目的を終えれば楽しみたいことは山ほどあるわけでして。
むしろアタクシ的にはこっちがメイン!(おほほほのほ!)
しかしそれは夫も同じ考えのようで。
市役所に出す書類を書いたり、あれこれしてるその横に
何気に「長崎観光ガイド」があったりなんかして(笑)
こないだ私が知らん間に買ったらしい。
わて:「?なんでこんなん買ぅたん?あんた地元人間やし
ガイドブックなんざいらんやろが??」
亭主:「いや俺もこっち(大阪)に出てきて長いことなるしな、
最近のことわからんし♪」
と、ガイドブックをめくっては今から長崎中華街を
あれこれ、あれこれと大阪では味わえない地元ならではの
ンまいもの食べ歩きを脳内シュミレーションしてるらしい(笑)
そういうシュミレーションは私も大好きよ♪
同じ長崎ちゃんぽんにしても確かに大阪にも専門店が
あったりしますが、やっぱり食べてみると地元で
食べるのとはまるで違います。地元には勝てんって。
名物のカステラも「ざらめ」つきがお約束の私ら夫婦(笑)
・・・大阪へ帰ったら真面目にダイエットします。(待てぃ!)
更新停止の旧ブログ、相変わらず「歌詞」の件で
アクセスありますな。
だからね、そこにはあんたたちが探してるものはないんだよー!
何度も同じ月日の日記へアクセスしてきてるあなた、あなたですよ!
ちゃんとソコに歌詞の全部は書いてないし今後も書かないって
文字色まで変えて書いてあるでしょうに!
更新止めてるし今後も新規に書くことはないんだから
とっととばっさり削除してもいいんですがね>旧ブログ
トータル800日分も書いたってのと、頂いた多くのコメントをも
まるごと消し去る勇気が持てなくて置いたままにしてます。
ごめんね、優柔不断で。
夫の故郷へ帰省してきます。
最大目的はこの5月に亡くなった舅(と5年前に亡くなった姑)の
死亡に関する官庁関連の手続きうんぬんと、無人になって
久しい夫の実家の現況を見てくることです。
あ、しばらく会っていない親戚さんたちにもご挨拶しなくっちゃ!
こちら大阪からのお土産は「手作りたこ焼きセット」がいい?
それとも「お好み焼きセット」の方がいいかしら?
ナンでしたら「吉本お笑いグッズ」の詰め合わせなど・・・
(誰かこのしょーもないことばっか抜かすヤツを殴ったって!)
いやいや、真面目なことが目的です、はい。
ですが!
が♪
が♪♪♪♪
そこはそれ、食べるものは美味しいものいっぱいあるし
観光の見どころもたくさんある長崎ですから
最大目的を終えれば楽しみたいことは山ほどあるわけでして。
むしろアタクシ的にはこっちがメイン!(おほほほのほ!)
しかしそれは夫も同じ考えのようで。
市役所に出す書類を書いたり、あれこれしてるその横に
何気に「長崎観光ガイド」があったりなんかして(笑)
こないだ私が知らん間に買ったらしい。
わて:「?なんでこんなん買ぅたん?あんた地元人間やし
ガイドブックなんざいらんやろが??」
亭主:「いや俺もこっち(大阪)に出てきて長いことなるしな、
最近のことわからんし♪」
と、ガイドブックをめくっては今から長崎中華街を
あれこれ、あれこれと大阪では味わえない地元ならではの
ンまいもの食べ歩きを脳内シュミレーションしてるらしい(笑)
そういうシュミレーションは私も大好きよ♪
同じ長崎ちゃんぽんにしても確かに大阪にも専門店が
あったりしますが、やっぱり食べてみると地元で
食べるのとはまるで違います。地元には勝てんって。
名物のカステラも「ざらめ」つきがお約束の私ら夫婦(笑)
・・・大阪へ帰ったら真面目にダイエットします。(待てぃ!)
更新停止の旧ブログ、相変わらず「歌詞」の件で
アクセスありますな。
だからね、そこにはあんたたちが探してるものはないんだよー!
何度も同じ月日の日記へアクセスしてきてるあなた、あなたですよ!
ちゃんとソコに歌詞の全部は書いてないし今後も書かないって
文字色まで変えて書いてあるでしょうに!
更新止めてるし今後も新規に書くことはないんだから
とっととばっさり削除してもいいんですがね>旧ブログ
トータル800日分も書いたってのと、頂いた多くのコメントをも
まるごと消し去る勇気が持てなくて置いたままにしてます。
ごめんね、優柔不断で。
PR
行けるチャンスがあればぜひ♪
いらっしゃいませ~♪
>「女の一生」
長崎のお話なんですね~♪
勉強不足の私は未読の小説ですがかの二人(笑)ファンに
お勧めとあらばぜひ手にとって読んでみたいです♪
最近とんと小説読むことから遠ざかってるからなぁ~☆
いもむすめさんちからはかなり遠方になりますが
ぜひ機会があれば長崎をご訪問下さいませ♪
とってもステキなところですから♪
いいなあ長崎♪
遠藤周作さんの小説「女の一生」が好きで好きで。これ、長崎のお話なんですわ。
第一部と第二部がありますが、古代&ユキFanには第二部だけでも絶対おすすめです・・・。
一度行ってみたいけど、行くなら職場復帰前がラストチャンスかなぁ。
お気をつけて~♪
「ざらめ」にそんな秘密が!
いらっしゃいませ~♪出張り有難うございます♪(笑)
>カステラ作り体験
わぁ~♪そちらの小学校の修学旅行には
そんな体験が出来るコースがあるんですね~♪
いいなぁ~♪
で・・・あの「ざらめ」の事実ってそうだったんですね~~!
てっきり焼く前に生地を流し込む「型」の底に
パラパラ敷いておくものだと思ってました☆
うわぁ~☆べ・・・勉強になりましたが・・・。(糖分含有量にショック~☆)
ええ、ええ、大阪に帰ってきたらしっかりダイエットします!(それでも食う気らしい(笑))
カステラ
長男が長崎に修学旅行へ行き、カステラ作り体験なるものをして帰ってきました。
あのザラメ」はカステラ生地に加えた砂糖が、再結晶して下に沈殿しているそうなんですよ。
どらだけ大量に加えられているか考えたら・・・・ちょっとゾっとしますが・・・
美味しいものた~~くさん食べてきて下さいね♪