忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
あ~♪明日からしばらくの間は弁当作りから解放されるな(笑)

夏の暑い時期はお弁当を作るのもすごく気を使いますなぁ。

冬場よりは断然食べ物が傷みやすいし、レタスやサラダ菜を
おかずの仕切りにすると同時におかずとして食べちゃう♪なんて
ことも出来ないし、中に入れられるものも制限が多くなるしで
料理下手な私にはメニューを考えるのが一苦労でして。

それらをしばらく休めるってのはありがたいな♪

子供も男の子だし、中学生ともなると中に入れるおかずだって
まさに「質より量」そのものなのな。

お肉がメインならばあとは玉子焼きと他にちまちま入ってれば
それでよし♪

案外前夜の晩ご飯のおかずを作る時に「弁当のおかずにもする」
ことも念頭に置いて作るとなお楽だし(こらこら☆)
ええ、残り物ばっかでもいかんことはわかっとります(苦笑)

冷凍技術の発達により最近の冷凍食品なんて
わざわざレンジでチン!してそれをまた冷まして入れるなんて
ことをしなくてもいいものすらありますもんね~。
してまたそれが美味いのな!

毎日のお弁当のおかず、一品だけ冷凍食品の恩恵に与ってます(笑)


今はこんな風に手抜き弁当作りまくりの私ですが
これでも子供が幼稚園の頃のお弁当は今で言う「キャラ弁」なぞ
作ったりもしましたしね。

ウルトラマンやら仮面ライダーやらアンパンマンやら。
(ここらあたりは男の子のキャラ弁の定番かも知れない(笑))

一度「おかーちゃぁん!こんど“きかんしゃとぉます”の
おべんとーにしてぇ♪」とせがまれて作る以前に速攻で
却下したこともあったっけ。(出来るか!ンな難しいの!)


さ、次男の弁当作りも高校に合格すれば(苦笑)
あと3年半ほどあるな。

ちったぁメニューのレパートリーを増やすべく
この夏休みは料理本なぞめくってみましょうか♪
(いや、めくるだけじゃいかんのよ、わかってんのか?えゆう☆)


お昼ごはん関連で・・・。

私が通っていた当時の高校の生徒食堂には今では見かけない
「三角テトラパック」の牛乳やコーヒー牛乳があったっけ。

一時期は主流だった「三角テトラパック」が最近すっかり
姿を消して今では定番の「四角型パック」が増えた理由を以前
テレビで放送していてものすごく納得したことがあったんですが、
それでもたま~~に買い物先でのイベントなどで
三角パックの牛乳なんかを見つけるとついつい買ってしまうのな。
懐かしくってね。

あの頃に戻ってまた思いっきり燃えてた部活やりたいな~~。
(「勉強をしたいな」と言わんところが私だな(笑))

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]