忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
今週っつーかもう先週ですね、長男の卒業式があって、
自分の遠距離通院があって、舅の見舞いやらなんやらがあったし
なーんかバタバタと忙しかった週でしたので
今日は所用もないし、んじゃ用事じゃないお出かけなんぞ
しちゃたりなんかしちゃおうかと夫と一緒に
大阪は天保山へ行ってきました。

もうね、子供たちは誘っても一緒に来やしませんわ☆
それぞれが休日にしたいことがあってねぇ~。
中学生に大学生寸前(笑)ともなると男の子って
親と出かけなくなりますなぁ。よっぽどの楽しい外出か
欲しいものを買ってもらう時でもないと☆

ま、これも今に始まったことではないんで
車に乗り込みレッツラゴ~♪♪(←死語かも知れない☆)

走ることしばし、南港を経由して海中トンネルを通ると
出口がすでに天保山。

注)「海中トンネル」と言ってもSFアニメに出てくるような 
  周りが全部強化ガラスでさも海の中を走っている感じ、な
  トンネルではありません。走っている分には
  ごくフツーのトンネル(笑)これが海の中を通ってるのかー!
  なんてことはわかりません。


そこにあるミュージアムで今開催されている「ダリ展」を
見てきました。こちらのテレビ地方ニュースでは
開催日にほとんどのチャンネルのニュースで報じられてまして
平日でも入場者が多いみたいでして。

絵画だけでなく、立体オブジェや文章執筆(随筆が多い)、
バレエ衣装や雑誌表紙のデザインなどなどなどなど、
まさに「多才」な面を見ることが出来ました。

しかし!彼の人となりや作品を深く理解するには他に書物などで
もっともっと追及しないと展覧会を1度見ただけでは
到底無理だと感じた。


その後同じミュージアムにあるシアターで3D映画を楽しむ。

3D映画、ほら、映像が迫力ある立体に見える“メガネ”を
かけて見る映画です。

遊園地にもあったりするかな?

巨大なスクリーンに真っ青な海の中の世界が映し出される
「ブルーオアシスII 3D」というタイトルのこの映画。

「食物連鎖」と言うよりは「共存共栄」がテーマの
40分ほどの内容で海の生き物が大好き!な人でなくても
十分楽しめるね、と思いました。

メガネのおかげでほんっっっっとにリアルで迫力ある
映像が楽しめるんですが、リアルすぎて映像を撮影する
カメラマンが海中で揺れたりすると映像もビミョ~に
揺れるのね、だもんで「揺れ」に敏感な方だったら
「船酔い」するかも知れんぞ~~☆とも思えたり(笑)

座っている座席が映像に合わせて揺れる!動く!ってな
細工は一切無いんですが。

や~~、ダリ展は今イチ完全理解が難しいものでしたが
シアターの映画は癒されました♪
いいお出かけだったわ♪♪


この3Dシアターでは以前「名探偵コナン」の
“ポリゴンキャラ”の3Dアニメが公開されていたんですが
その時は時間的都合がつかなくて泣く泣く断念☆

こういうのは特別なものだからテレビ放送には
ならないもんなぁ~~~☆(泣!)



・・・これだけの大スクリーンに音響効果もバッチリな
施設だから「ヤマト」を3Dの迫力映像で見てみたいぞ!と
痛切に思いましたさ!

テレビや映画で見た「ヤマト」をそのまんま3Dに加工するなんて
技術的なこともあるでしょうが、著作権が一番のネックに
なりそうね☆ええ、その他もろもろの問題山積み!(^^;)
わかってます。



でも願わくば「完結編」のラブシューを迫力ある3Dで・・・・(ばき!ぼこ!がん!どかどか!!)




・・・・アホなこと書いてんと、昼間楽しんだ分、たまった家事済ませてこよう☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]