忍者ブログ

新・えゆうのゆったり日記

ここは「らいむらいと♪」管理人 えゆうの駄文日記です♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
今朝起きてからずっと両方の肩と
首の辺りが痛いっつーか、だるいっつーか、とにかく
不快な感じが続いていて、それでも洗濯だのなんだの
家事をしてたらだんだんその不快が痛みを伴う
肩こりになってきて今両肩には湿布薬がぺったりと
貼りついてます☆

だぁぁもぉお~☆

買い物行く時ママチャリ乗ってて後方から車がきたから
確認で後ろをちょいと振り向こうにも首が痛い、痛い☆

肩もパンパンに張ってるしでもうどうしましょ☆状態。


なーんか先月半ばも寝違えたんではないにしろ
ものすごく肩こりがひどかった時があって
その時って毎月のジョセイのモノの時だっけ。

丁度今もソレでして、もしかしてこの肩こりは
体の中の血の巡りとソノ時期との関係があるのかな?
なんてちとギモンになったり。

今までは肩こりが一緒になって出てきたことなんて
なかったんだけど、もしソレが関係してるなら
それだけ年齢を重ねてきたってことでしょうかねぇ??
少なくとも去年まではこんなことなかったし。

ん、ジョセイの体ってずっと変化してってるのね(笑)
(勝手に結論付けた(笑))

でも変化するなら痛みなんぞない方へ
変化してってもらいたいモンですが☆

拍手[0回]

PR

肩こりアドバイス有難うございます♪

☆かなめさん
いらっしゃいませ~♪

次男合格へのお祝いを有難うございました♪
ええ、既に高校から宿題が出ていてなかなか
羽根を伸ばしきることが出来ずテキストに向かってます(笑)

>肩こり
私の今回の肩こりは幸いにも湿布薬が効いてくれて
かなり楽になりました♪
が、かなめさんは大変な状態になっちゃったんですね~~☆

肩こり予防の方法は私もあれこれ聞きかじっては
おりますが、きっちり実行するとなると
肩が楽な時はどうしても手抜きになっちゃって
あとでえらい目に遭うんですよね~~☆

かなめさんのアドバイス、忘れないようにして
お風呂でしっかりあっためていきますね♪

かなめさんもどうぞお大事になさって下さいまし♪
ほんと、どんな患部であれ、痛いのは辛いですから☆(^^;)
by えゆう 2008/03/07(Fri)23:57:13 編集

遅れましたが

次男君の合格おめでとうございます。
既に宿題ですか?最近の高校生は大変ですね。

あらあら。肩こりですか。
肩こりも血行が悪いのが原因ですからね。
関係あるのかしら?
脅かすつもりはありませんが、肩こりは要注意です。軽いうちに運動等で筋肉をほぐしたり、悪化の
予防をされることをお勧めいたします。
私は昨年秋に腕を痛めたのをきっかけに大爆発をいたしました。
痛みは辛いし、痛むので腕が動かせず生活が不便でした。運動でもしていれば良かったと後悔しています。

お風呂でゆっくりあたたまるか蒸しタオルで患部を温めて、肩を開くようにして前後に回すと良いそうです。
私も温めると楽になります。
お大事にしてくださいね。

by かなめ URL 2008/03/07(Fri)23:06:15 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

バーコード

アーカイブ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 新・えゆうのゆったり日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]