台風12号、今日四国方面を
直撃しましたが、その影響でこちら大阪も
午前中からかなーり強い風とときおり降る強い雨。
玄関横においてあるゴミペールも
気前よく風に吹っ飛ばされ転がったし☆
慌てて回収して飛ばされないよう
蓋の上におもり代わりに植木鉢を置いてやった。
それでも明日以降の週末が山場なんだってねぇ~☆
困ったモンだ☆
被害が広がらないことをただ祈るばかり。
とっとと勢力が弱くなってもらいたい!
直撃しましたが、その影響でこちら大阪も
午前中からかなーり強い風とときおり降る強い雨。
玄関横においてあるゴミペールも
気前よく風に吹っ飛ばされ転がったし☆
慌てて回収して飛ばされないよう
蓋の上におもり代わりに植木鉢を置いてやった。
それでも明日以降の週末が山場なんだってねぇ~☆
困ったモンだ☆
被害が広がらないことをただ祈るばかり。
とっとと勢力が弱くなってもらいたい!
PR
![台風な週末☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
大学のサークル活動の合宿に1週間行ってた次男が
今夜無事に帰宅しました。
合宿中の詳細な活動内容はまだ聞いてないのですが
とにもかくにも、台風の影響をうけることなく
帰宅できたこと、よしよしです♪
その1週間の合宿中は宿泊先にテレビはあったものの、
サークルメンバーの先輩たちが
TVを見ることがなかったそうで
次男たち一年生メンバーも同様。
なので、帰宅早々の一言が
「帰ってきたら総理大臣替わってた☆」
爆笑ものです。
どうも新聞もほとんど読まなかった…てか
読めなかったらしくて。
一週間の合宿中どれだけ練習して
どれだけ実力をつけたのか
自分のことは殆ど話さない次男(シシュンキの
男の子ってたいていそんなものか)なので
こちらも根掘り葉掘り聞こうとは思わないけど
合宿の成果は秋の大学祭でわかるさ!(笑)
楽しみにしてるぞ~~~~~♪♪
そんな次男、疲れがドドっと出て
晩ご飯のあと速攻で爆睡モード突入しました(笑)
おつかれさん♪
お土産のおいしいお菓子もしっかりいただきました♪
今夜無事に帰宅しました。
合宿中の詳細な活動内容はまだ聞いてないのですが
とにもかくにも、台風の影響をうけることなく
帰宅できたこと、よしよしです♪
その1週間の合宿中は宿泊先にテレビはあったものの、
サークルメンバーの先輩たちが
TVを見ることがなかったそうで
次男たち一年生メンバーも同様。
なので、帰宅早々の一言が
「帰ってきたら総理大臣替わってた☆」
爆笑ものです。
どうも新聞もほとんど読まなかった…てか
読めなかったらしくて。
一週間の合宿中どれだけ練習して
どれだけ実力をつけたのか
自分のことは殆ど話さない次男(シシュンキの
男の子ってたいていそんなものか)なので
こちらも根掘り葉掘り聞こうとは思わないけど
合宿の成果は秋の大学祭でわかるさ!(笑)
楽しみにしてるぞ~~~~~♪♪
そんな次男、疲れがドドっと出て
晩ご飯のあと速攻で爆睡モード突入しました(笑)
おつかれさん♪
お土産のおいしいお菓子もしっかりいただきました♪
![俗世間を離れてた次男(笑)無事帰宅。](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
台風が近づいてるとの
気象情報が出ているので注意して見てますが
予報のまんまのコースでやってくると
日本にまともに上陸しますな~~☆
その前ぶれ…なのか、今日は曇空だったし
湿った風がかなーり強かったし
雨も降ったし。
今からでもグイ~~ン!っとコースが
変わって上陸回避、なるといいんだけどな~。
こんな時、明日には次男が合宿から帰ってくる。
なにごともなく帰って来いよ~~~~☆
まだ直ぐには台風直撃はないだろうけど
顔を見るまでチョー心配…☆
気象情報が出ているので注意して見てますが
予報のまんまのコースでやってくると
日本にまともに上陸しますな~~☆
その前ぶれ…なのか、今日は曇空だったし
湿った風がかなーり強かったし
雨も降ったし。
今からでもグイ~~ン!っとコースが
変わって上陸回避、なるといいんだけどな~。
こんな時、明日には次男が合宿から帰ってくる。
なにごともなく帰って来いよ~~~~☆
まだ直ぐには台風直撃はないだろうけど
顔を見るまでチョー心配…☆
![嵐の前の強風…か…](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日皮膚科で粉瘤の処置を受けた箇所、
今日の晩御飯のあとで夫にガーゼを
交換してもらったんですが
患部を見た夫、
「まだえらい腫れてるで☆」と。
…うーぬ…。
まぁね、まだ一日しか経ってないから
腫れが引かないのか、
それとも処置してもらったものの
患部の中身が綺麗に取りきれなかったのか
(もしこっちだったら昨日痛いのを我慢した
意味がねぇじゃねーか!!)
次に皮膚科に行くのはもらった抗生剤を飲みきる
10日後なんだけど
状態によってはそれまでに1回ぐらい
行っておくほうがいいかも知れない。
ガーゼの上から患部を触っても
そんなに痛みはないのは助かるけど。
あーもー☆
粉瘤ってめんどくさい~~~☆
お風呂入りたいぞ!!
今日の晩御飯のあとで夫にガーゼを
交換してもらったんですが
患部を見た夫、
「まだえらい腫れてるで☆」と。
…うーぬ…。
まぁね、まだ一日しか経ってないから
腫れが引かないのか、
それとも処置してもらったものの
患部の中身が綺麗に取りきれなかったのか
(もしこっちだったら昨日痛いのを我慢した
意味がねぇじゃねーか!!)
次に皮膚科に行くのはもらった抗生剤を飲みきる
10日後なんだけど
状態によってはそれまでに1回ぐらい
行っておくほうがいいかも知れない。
ガーゼの上から患部を触っても
そんなに痛みはないのは助かるけど。
あーもー☆
粉瘤ってめんどくさい~~~☆
お風呂入りたいぞ!!
![処置から一日経って](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日の日記の続きですが
朝一番から皮膚科に行ったにもかかわらず
患者さんの待ち人数の多いこと!!
何年かぶりに行ったんですが
変わらない患者さんの多さにビックリ☆
(自分もその中の一人なんですが(笑))
かなーり前にこの皮膚科にはかかってるんですが
あまりにも久しぶり過ぎて初診同様に
問診票書かされちゃったぃ!!
手続きを終えて待つことしばし、
やっとこさ呼ばれて診察室に入って
4年前に治療した箇所がまた
同じ状態になって腫れてきてる、と
状態を説明したら
昨日は「皮下膿腫」と書きましたが
正確には「粉瘤(ふんりゅう)」という症状で
一度なると何度も繰り返すやっかいなものだと。
繰り返さないようにするには外科的手術で
患部をきれいに切除しないとダメだって☆(げげ!)
とりあえず今日は患部に局所麻酔をした上で
その粉瘤の中身(わかりやすく言えば
巨大なニキビの中身)を出す処置を
して頂きました。
前にも経験してる処置ですが
局所麻酔の注射が痛いんだってばぁ~~~☆
おまけに先生がその中身を出す
処置を始めたのはいいんだが
せんせー!まだ麻酔が完全に効いてませんー☆
(↑心の声・中途半端な効き具合のうちに
治療を始めてくれました☆)
それでもなんとか治療が終わって
化膿止めのお薬やらガーゼ交換の
塗り薬やらをたくさんいただいて帰ってきました。
痛かったぞぉ~~~~~☆(泣!)
治療してもらった背中の真ん中に
ごっつりガーゼが張り付いてますが
まだ痛み、中身を出された痛みですなこれは。が
ありますが、早くなくなってくれると嬉しい。
次に行くは来週でいいそうで
それまでは自分で薬を塗ってガーゼ交換ね。
でも背中の真ん中なので夫頼みだな(笑)
今後何度も繰り返すようなら
本気の治療、つまり入院や手術を
考えなくちゃいかんだろね、うん。
一番いいのは再発しないことだけど~(笑)
で、傷口が閉じてくるまでの3日間ほどは
お風呂とシャワーは控えてね、と言われました。
ひ~~~~~~~~~~☆
背中の粉瘤よ、なぜ冬に再発しなかったんだぁ~☆
(そーゆー問題ではない)
いいもん!下半身だけシャワーしてやる!(大爆!)
傷口、早よふさがって~~☆
朝一番から皮膚科に行ったにもかかわらず
患者さんの待ち人数の多いこと!!
何年かぶりに行ったんですが
変わらない患者さんの多さにビックリ☆
(自分もその中の一人なんですが(笑))
かなーり前にこの皮膚科にはかかってるんですが
あまりにも久しぶり過ぎて初診同様に
問診票書かされちゃったぃ!!
手続きを終えて待つことしばし、
やっとこさ呼ばれて診察室に入って
4年前に治療した箇所がまた
同じ状態になって腫れてきてる、と
状態を説明したら
昨日は「皮下膿腫」と書きましたが
正確には「粉瘤(ふんりゅう)」という症状で
一度なると何度も繰り返すやっかいなものだと。
繰り返さないようにするには外科的手術で
患部をきれいに切除しないとダメだって☆(げげ!)
とりあえず今日は患部に局所麻酔をした上で
その粉瘤の中身(わかりやすく言えば
巨大なニキビの中身)を出す処置を
して頂きました。
前にも経験してる処置ですが
局所麻酔の注射が痛いんだってばぁ~~~☆
おまけに先生がその中身を出す
処置を始めたのはいいんだが
せんせー!まだ麻酔が完全に効いてませんー☆
(↑心の声・中途半端な効き具合のうちに
治療を始めてくれました☆)
それでもなんとか治療が終わって
化膿止めのお薬やらガーゼ交換の
塗り薬やらをたくさんいただいて帰ってきました。
痛かったぞぉ~~~~~☆(泣!)
治療してもらった背中の真ん中に
ごっつりガーゼが張り付いてますが
まだ痛み、中身を出された痛みですなこれは。が
ありますが、早くなくなってくれると嬉しい。
次に行くは来週でいいそうで
それまでは自分で薬を塗ってガーゼ交換ね。
でも背中の真ん中なので夫頼みだな(笑)
今後何度も繰り返すようなら
本気の治療、つまり入院や手術を
考えなくちゃいかんだろね、うん。
一番いいのは再発しないことだけど~(笑)
で、傷口が閉じてくるまでの3日間ほどは
お風呂とシャワーは控えてね、と言われました。
ひ~~~~~~~~~~☆
背中の粉瘤よ、なぜ冬に再発しなかったんだぁ~☆
(そーゆー問題ではない)
いいもん!下半身だけシャワーしてやる!(大爆!)
傷口、早よふさがって~~☆
![皮膚科に行ってきましたー☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)