今日は昨日までに比べると
ちょいとばかし寒さがマシな一日でした。
来週半ばまではこのマシさが続くとか。
ずっと続いてくれていいよ、うん(笑)
で、昼間ふと気づくと雷のような
ドドドォ~~ン!という低く響くような音が
何度も聞こえてきて思わず家の外に出て
空を見てしもた!
冬の嵐が来たのかと思って。
でもそこそこいい晴天じゃん!
んじゃさっきの雷みたいな音はなんじゃいな?
と考えてみたらすぐ判明。
家の裏側にあたるところにある
某銀行社宅の取り壊し工事の音でした☆
まだ本格的な取り壊しじゃなくて
その準備段階なんですが
そんな雷の遠鳴りのような音がたびたび聞こえてきてね~。
ビックリした!
まぁ、冬の嵐じゃなくてよかった♪って
安心した気持ちの方が大きいけど(笑)
でもその社宅が完全に取り壊されるまで
数か月かかる予定。
次第に雷の遠鳴りのような工事音にも
慣れてきちゃうんだろかね??(苦笑)
さて明日は日曜日。
ゆっくり休みを堪能しよっか♪
ちょいとばかし寒さがマシな一日でした。
来週半ばまではこのマシさが続くとか。
ずっと続いてくれていいよ、うん(笑)
で、昼間ふと気づくと雷のような
ドドドォ~~ン!という低く響くような音が
何度も聞こえてきて思わず家の外に出て
空を見てしもた!
冬の嵐が来たのかと思って。
でもそこそこいい晴天じゃん!
んじゃさっきの雷みたいな音はなんじゃいな?
と考えてみたらすぐ判明。
家の裏側にあたるところにある
某銀行社宅の取り壊し工事の音でした☆
まだ本格的な取り壊しじゃなくて
その準備段階なんですが
そんな雷の遠鳴りのような音がたびたび聞こえてきてね~。
ビックリした!
まぁ、冬の嵐じゃなくてよかった♪って
安心した気持ちの方が大きいけど(笑)
でもその社宅が完全に取り壊されるまで
数か月かかる予定。
次第に雷の遠鳴りのような工事音にも
慣れてきちゃうんだろかね??(苦笑)
さて明日は日曜日。
ゆっくり休みを堪能しよっか♪
PR
![寒さちょっと落ち着き(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
世間では節分には太巻きずしを切らないまま一本丸ごとを
その年の恵方、(今年は北北西なんですね~♪)に向かって
無言で食べ終えると福が来る、とか
一年を健康で過ごせると言われていて
今日の節分もスーパーへ行くと惣菜コーナーでは
太巻きずしの大量販売とイワシの塩焼きや
生の塩イワシもたっくさん売られてました。
が、我が家では子供が小さいころ
この太巻きずしを一本丸ごとを
どうしても食べきれず残っちゃうので
それ以来、節分には手巻き寿司をするのが
定番になりました。
これだって一応巻きずしだし
一巻き作ったら「包丁で切らないまま」食べるわけだし
子どもには子供サイズで作れるので
残さず一本食べられてOK~♪ってことで(笑)
今日の節分も変わることなく晩御飯は手巻き寿司♪
うちの食卓からみて北北西はっつーと・・・
お風呂がある方角でした。
で、そっちを向いて無言で…完食!
今年も一年健康に過ごせるぞ!!(笑)
ただ…子供らがそれぞれに忙しくて晩御飯は
ともに外で食ってくる、ってことで
夫と二人でのなんともさみしい(苦笑)
手巻き寿司無言モグモグでした。
子供が大きくなればこんなものさ(再苦笑)
あー・・・福豆買うのを忘れてるよ☆
(いやマジ買い忘れてた!)
明日ちゃんと買ってきて年の数だけ食べなくちゃ!
(遅いか(笑))
暦の上では明日から春。
早くほんとに春になってくれたまぃ!
あったかい日が恋しいぞ!(笑)
その年の恵方、(今年は北北西なんですね~♪)に向かって
無言で食べ終えると福が来る、とか
一年を健康で過ごせると言われていて
今日の節分もスーパーへ行くと惣菜コーナーでは
太巻きずしの大量販売とイワシの塩焼きや
生の塩イワシもたっくさん売られてました。
が、我が家では子供が小さいころ
この太巻きずしを一本丸ごとを
どうしても食べきれず残っちゃうので
それ以来、節分には手巻き寿司をするのが
定番になりました。
これだって一応巻きずしだし
一巻き作ったら「包丁で切らないまま」食べるわけだし
子どもには子供サイズで作れるので
残さず一本食べられてOK~♪ってことで(笑)
今日の節分も変わることなく晩御飯は手巻き寿司♪
うちの食卓からみて北北西はっつーと・・・
お風呂がある方角でした。
で、そっちを向いて無言で…完食!
今年も一年健康に過ごせるぞ!!(笑)
ただ…子供らがそれぞれに忙しくて晩御飯は
ともに外で食ってくる、ってことで
夫と二人でのなんともさみしい(苦笑)
手巻き寿司無言モグモグでした。
子供が大きくなればこんなものさ(再苦笑)
あー・・・福豆買うのを忘れてるよ☆
(いやマジ買い忘れてた!)
明日ちゃんと買ってきて年の数だけ食べなくちゃ!
(遅いか(笑))
暦の上では明日から春。
早くほんとに春になってくれたまぃ!
あったかい日が恋しいぞ!(笑)
![うちの節分定番の(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
あれだけ天気予報が大きな寒波が来る、とか
降雪で積雪になる、と報じてたので
「いよいよ来るか!」と身構えてましたが
いざ今日になってみると
朝から日がさしてるし!
家の窓から外を見たら春のような明るい日差しが!!
ただ、
昨夜から台風か嵐のような強い寒風が
吹きまくりで、日差しがあっても
さっぶい、さっぶい!もひとつオマケにさっぶい!
横風きっつぅ~~~~~~!!
夕方洗濯物を取り込むとき、
ベランダのビニールトタンの屋根に
パラパラとわずかな雨が降ったような跡が
透けて見えたので
ちら…ほら…ちら…程度に雪が降ったのかもしれませんが
私が所用で外に出てた時には
降雪はありませんでした。
本当ならこれは喜ぶべきなのでしょうが…。
でもでも、この寒波はまだ続くとのことなので
雪への対処はほんっとにちゃんとしとかないと!!
この寒波、油断ならねぇ!!
降雪で積雪になる、と報じてたので
「いよいよ来るか!」と身構えてましたが
いざ今日になってみると
朝から日がさしてるし!
家の窓から外を見たら春のような明るい日差しが!!
ただ、
昨夜から台風か嵐のような強い寒風が
吹きまくりで、日差しがあっても
さっぶい、さっぶい!もひとつオマケにさっぶい!
横風きっつぅ~~~~~~!!
夕方洗濯物を取り込むとき、
ベランダのビニールトタンの屋根に
パラパラとわずかな雨が降ったような跡が
透けて見えたので
ちら…ほら…ちら…程度に雪が降ったのかもしれませんが
私が所用で外に出てた時には
降雪はありませんでした。
本当ならこれは喜ぶべきなのでしょうが…。
でもでも、この寒波はまだ続くとのことなので
雪への対処はほんっとにちゃんとしとかないと!!
この寒波、油断ならねぇ!!
![覚悟してたけど(苦笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
毎年冬に寒波がやってきてたまに雪が降っても
積もらない程度で止んでしまうことがほとんどの
こちら「近畿中部平野部」にあたる範囲にも
明日は雪が降って積もる大寒波襲来!の天気予報で、
ほんのわずかな積雪(2センチぐらい)でも
歩行者はずっこけ、車はキュルキュルと道路上を滑る、という
ここ数日のけた外れな降雪に苦しみ悩んでらっしゃる
地域に方々に申し訳ないぐらい
ほんっとに雪に慣れていない地域なので
今からすでに明日が怖いです☆
雪が積もったとしてもせいぜい3センチとかそのぐらいで
それだって年に一度あるかないかで。
そんな地域に住んでるもので
普段から雪に対する用意がまるでできてなくて
マイカー通勤の夫も戦々恐々☆
スノータイヤもチェーンもうちには用意してない!!
たとえ朝から雪が降っても
積もらないでくれと神頼みする心境☆
願いどおりに行けばいいけど…(苦笑)
私自身も過去に股関節を悪くして
両方の股関節を手術してるもので
主治医の先生からも
「尻もちついたらアウト!即脱臼だからね!
絶対尻もちつかないように!!!!」と
きつ~~~~く言われているし、
(股関節を脱臼して再手術、再入院となると
半年ですまないとまで言われてる☆)
夫もそのことをよ~~く知ってるので
明日は雪が積もったら家から出るな!という。
困った☆
明日の午前中はどうしても出かけないといかんところが!
私も積もらないよう神頼みする!!(超苦笑!)
しっかし、この異常大寒波。
地球温暖化の影響も絶対あるよな、って思うのは
間違い…かしらね????
うーぬ・・・☆
積もらない程度で止んでしまうことがほとんどの
こちら「近畿中部平野部」にあたる範囲にも
明日は雪が降って積もる大寒波襲来!の天気予報で、
ほんのわずかな積雪(2センチぐらい)でも
歩行者はずっこけ、車はキュルキュルと道路上を滑る、という
ここ数日のけた外れな降雪に苦しみ悩んでらっしゃる
地域に方々に申し訳ないぐらい
ほんっとに雪に慣れていない地域なので
今からすでに明日が怖いです☆
雪が積もったとしてもせいぜい3センチとかそのぐらいで
それだって年に一度あるかないかで。
そんな地域に住んでるもので
普段から雪に対する用意がまるでできてなくて
マイカー通勤の夫も戦々恐々☆
スノータイヤもチェーンもうちには用意してない!!
たとえ朝から雪が降っても
積もらないでくれと神頼みする心境☆
願いどおりに行けばいいけど…(苦笑)
私自身も過去に股関節を悪くして
両方の股関節を手術してるもので
主治医の先生からも
「尻もちついたらアウト!即脱臼だからね!
絶対尻もちつかないように!!!!」と
きつ~~~~く言われているし、
(股関節を脱臼して再手術、再入院となると
半年ですまないとまで言われてる☆)
夫もそのことをよ~~く知ってるので
明日は雪が積もったら家から出るな!という。
困った☆
明日の午前中はどうしても出かけないといかんところが!
私も積もらないよう神頼みする!!(超苦笑!)
しっかし、この異常大寒波。
地球温暖化の影響も絶対あるよな、って思うのは
間違い…かしらね????
うーぬ・・・☆
![明日はいよいよ](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
タイトル通り、今日は特にこれと言って
日記ネタになることもなく、一日が終わります。
まぁたまにはこんな日も(笑)
今日で一月も終わりますな。
まだまだ冷え込む日が続くとか。
でも二月になれば暦の上では春が来る♪
季節よ、早よ春を連れてきて~~!(笑)
日記ネタになることもなく、一日が終わります。
まぁたまにはこんな日も(笑)
今日で一月も終わりますな。
まだまだ冷え込む日が続くとか。
でも二月になれば暦の上では春が来る♪
季節よ、早よ春を連れてきて~~!(笑)
![ネタな~し!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)