昨日のここにも書いた
いつも行くスーパーのテナントに新しく入った
お肉屋さんに行ってみました。
はい、ごくごく普通のお肉屋さんでした(笑)
どっかの高級牛肉しか扱ってない、てな
近寄りがたいお店でもないし、これからの買い物にも
便利になりそうです♪
昨日がオープンだったので
あとしばらくはオープン記念特価での
販売がありそう♪
お財布に優しいのはうれしいぞ!!(笑)
いつも行くスーパーのテナントに新しく入った
お肉屋さんに行ってみました。
はい、ごくごく普通のお肉屋さんでした(笑)
どっかの高級牛肉しか扱ってない、てな
近寄りがたいお店でもないし、これからの買い物にも
便利になりそうです♪
昨日がオープンだったので
あとしばらくはオープン記念特価での
販売がありそう♪
お財布に優しいのはうれしいぞ!!(笑)
PR
![お肉屋さんはやっぱりお肉屋さん(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
普段よく買い物に行く最寄駅近くのスーパー内の
テナントで精肉店が2店入ってるんですが、
(それも隣同士!)
そのうちの一店がこないだの日曜日に閉店・・・というか
テナント撤退しちゃってました☆
あーらら・・・☆
2店あるうちのよくお肉を買う方のお店だったから
ビックリしたと言うかなんちゅーか。
(いや、もう一店の方でも買うことは買うんだけど
なんて言いますか、お店の人との相性っちゅーか
なんちゅーかそのぉ~・・・察して下され!!
ちなみに、その2店、売ってるものの内容と価格に
差は全くありませんでした☆(わーう!))
そしたら今日さっそくにも
撤退したテナントにまた別のお肉屋さんが入ってました!
速っ!!
撤退して三日で次のお店が入りますか!!
まぁね、元々がお肉屋さんだから陳列台や
奥の調理場もそのまま使えるから
工事なんかも最小限でOKなんだろね、きっと。
でも実はこれを新聞折り込み広告で見ただけで
まだこの新お肉屋さんへは行ってません(^^;)
たぶんかなーりの混み具合になるだろうなと予想したので
あえて今日は行かず。
明日、どんな売り場になってるのか行ってみることにする!
で、そこでの特売品によって
明日の晩御飯のメニューが決まります!(笑)
さーて、どんなメニューになるやら(笑)(笑)
テナントで精肉店が2店入ってるんですが、
(それも隣同士!)
そのうちの一店がこないだの日曜日に閉店・・・というか
テナント撤退しちゃってました☆
あーらら・・・☆
2店あるうちのよくお肉を買う方のお店だったから
ビックリしたと言うかなんちゅーか。
(いや、もう一店の方でも買うことは買うんだけど
なんて言いますか、お店の人との相性っちゅーか
なんちゅーかそのぉ~・・・察して下され!!
ちなみに、その2店、売ってるものの内容と価格に
差は全くありませんでした☆(わーう!))
そしたら今日さっそくにも
撤退したテナントにまた別のお肉屋さんが入ってました!
速っ!!
撤退して三日で次のお店が入りますか!!
まぁね、元々がお肉屋さんだから陳列台や
奥の調理場もそのまま使えるから
工事なんかも最小限でOKなんだろね、きっと。
でも実はこれを新聞折り込み広告で見ただけで
まだこの新お肉屋さんへは行ってません(^^;)
たぶんかなーりの混み具合になるだろうなと予想したので
あえて今日は行かず。
明日、どんな売り場になってるのか行ってみることにする!
で、そこでの特売品によって
明日の晩御飯のメニューが決まります!(笑)
さーて、どんなメニューになるやら(笑)(笑)
![次、速っっ!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
北の大地での仕事を終えて帰宅した長男、
開口一言、「こっち、あ゛ぁっっっつぅぅ~!!」
うん、予想した通りだ(笑)
でも帰宅が昨日じゃなくてよかったね~~☆
昨日の方がもっともっと蒸し暑かったで!!
と、夫と口を揃えて長男に言ったらば、
テレビの気象予報では
大阪の最高気温は昨日よりも今日の方が
高かったと伝えてるの!
うっそぉぉ~~ん!
いや、絶対昨日の方が気温も湿度も高かったって!
昨日の方が今日よりかいた汗の量が断然多かったよ!?
体感的にその違いがわかるし!
うーん、私らが住んでるあたりと気象庁の観測点では
気温が違ったんだろうかねぇ~~☆
まぁとにかく昨日も今日も暑かったのは確か。
熱中症で救急搬送される方の人数も
ググググーっと増えてるとも報じてた。
「節電しすぎや!」 長男の突っ込み。
夫とも話す。
水分は喉が渇いたと感じる前にたっぷり飲めと。
喉が渇いたと感じたときにはすでに遅いんだと。
これは家の中にいても同じで。
夫は工場勤務の仕事なので暑かろうが寒かろうが
変わることなくかなりの体力仕事。
特にこの暑い時期に毎日持ち帰る
仕事着の汗の含み方ってハンパない!!
だから仕事中はしょっちゅう水分摂るようにと。
喉が渇いたと感じる前にたっぷり飲めと。
↑、ここ大事なので2回書きました(笑)
熱中症、くれぐれも注意して予防しましょう!
私も十分気を付けます!!
開口一言、「こっち、あ゛ぁっっっつぅぅ~!!」
うん、予想した通りだ(笑)
でも帰宅が昨日じゃなくてよかったね~~☆
昨日の方がもっともっと蒸し暑かったで!!
と、夫と口を揃えて長男に言ったらば、
テレビの気象予報では
大阪の最高気温は昨日よりも今日の方が
高かったと伝えてるの!
うっそぉぉ~~ん!
いや、絶対昨日の方が気温も湿度も高かったって!
昨日の方が今日よりかいた汗の量が断然多かったよ!?
体感的にその違いがわかるし!
うーん、私らが住んでるあたりと気象庁の観測点では
気温が違ったんだろうかねぇ~~☆
まぁとにかく昨日も今日も暑かったのは確か。
熱中症で救急搬送される方の人数も
ググググーっと増えてるとも報じてた。
「節電しすぎや!」 長男の突っ込み。
夫とも話す。
水分は喉が渇いたと感じる前にたっぷり飲めと。
喉が渇いたと感じたときにはすでに遅いんだと。
これは家の中にいても同じで。
夫は工場勤務の仕事なので暑かろうが寒かろうが
変わることなくかなりの体力仕事。
特にこの暑い時期に毎日持ち帰る
仕事着の汗の含み方ってハンパない!!
だから仕事中はしょっちゅう水分摂るようにと。
喉が渇いたと感じる前にたっぷり飲めと。
↑、ここ大事なので2回書きました(笑)
熱中症、くれぐれも注意して予防しましょう!
私も十分気を付けます!!
![はい、長男無事帰宅!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
さて、明日は仕事関係で北海道へ行っていた長男が
約10日ぶりに帰宅します。
どんな土産話を聞かせてくれるか、
どんなお土産があるか(笑)
帰宅が楽しみで仕方ない!
北海道滞在中は体調を壊すこともなかったようで
とりあえずはホッ♪
無事に元気で帰って来い!
が、
いい気候の北海道に10日間ほどもいたので
とっても快適な毎日を送れただろうな~♪
と想像はしてみるものの、
こっちに帰ってきたらいきなり猛暑だぞー!
ってことで、家に帰ってきてから
この気温差、湿度差のせいで
体調を壊すかもしれない☆
う~~ん☆
・・・長男がそんなヤワじゃないことを
祈っておこう(笑)
約10日ぶりに帰宅します。
どんな土産話を聞かせてくれるか、
どんなお土産があるか(笑)
帰宅が楽しみで仕方ない!
北海道滞在中は体調を壊すこともなかったようで
とりあえずはホッ♪
無事に元気で帰って来い!
が、
いい気候の北海道に10日間ほどもいたので
とっても快適な毎日を送れただろうな~♪
と想像はしてみるものの、
こっちに帰ってきたらいきなり猛暑だぞー!
ってことで、家に帰ってきてから
この気温差、湿度差のせいで
体調を壊すかもしれない☆
う~~ん☆
・・・長男がそんなヤワじゃないことを
祈っておこう(笑)
![こっちはあっづいぞぉ~~~!!(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
夫の叔母さんの四十九日の法要は
無事に終わりました。
日が近いので初盆の供養も兼ねてってことで。
叔母さんの息子さんご家族はもちろん、
他に大勢の親戚さんたちも集まって
法要の後はにぎやかに話なんぞしたりして♪(笑)
でも「おふくろはみんながいてこういう風に
にぎやかなのが好きやったから」とご長男さんが
挨拶すると更に話がにぎやかに盛り上がって(笑)
法要中もそのあとのにぎやか雑談中もほっとんど座りっぱなし、
行き帰りの移動も夫運転の車だったので
ほんと、動きが少ない状態だったのに
家に帰った途端、こうグダ~~~~っと疲れてね~☆
うん、精神的疲労と思ってる(苦笑)
けど法要が無事に終わったからよしとしよう♪(笑)
準備に追われていたであろう方々、
参列した皆々さま、本当にお疲れ様でした!
無事に終わりました。
日が近いので初盆の供養も兼ねてってことで。
叔母さんの息子さんご家族はもちろん、
他に大勢の親戚さんたちも集まって
法要の後はにぎやかに話なんぞしたりして♪(笑)
でも「おふくろはみんながいてこういう風に
にぎやかなのが好きやったから」とご長男さんが
挨拶すると更に話がにぎやかに盛り上がって(笑)
法要中もそのあとのにぎやか雑談中もほっとんど座りっぱなし、
行き帰りの移動も夫運転の車だったので
ほんと、動きが少ない状態だったのに
家に帰った途端、こうグダ~~~~っと疲れてね~☆
うん、精神的疲労と思ってる(苦笑)
けど法要が無事に終わったからよしとしよう♪(笑)
準備に追われていたであろう方々、
参列した皆々さま、本当にお疲れ様でした!
![法要無事終わり!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)