忍者ブログ

[723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

はい、昨日書いた通り、
姪っ子に高校入学お祝いをすべく、実家へと行ってきました。

以前から「高校に合格したらスマホにしていいって♪」と
ワクワクしつつ話していた姪っ子、
今日会ったらすでにスマホになってました(笑)

すまんね、おばちゃんは未だにガラケーなの~。
今使っているガラケーが気に入っててね♪

ガラケー愛用者が少なくなってきてる中、
私はとことんガラケーを使っていくわ♪(笑)



さて、背中の粉瘤治療その後ですが、
先週の摘出手術で取り出した内容物は
病理検査に出されていたんですが、
今日ガーゼ交換で通院した際にその結果が出ていて
教えていただきました。

先生の予想通り、良性でした♪(やたー♪超安堵♪)

ただ、こういった内容物のほとんどは「脂肪」なので
コレステロールや中性脂肪の数値に気を付けるようにと。

先生はダイレクトな言い方はされませんでしたが
要は今よりも痩せろと。

すみませ~~~~ん!頑張りますぅ~~~~~~♪


ほんと、ダイエットをもっと頑張らないといかんですな。

自分に叱咤激励!

拍手[0回]

PR
お祝い♪
はい、ほんとに桜がきれいに咲いてくるのは
春の訪れを直球で感じられて嬉しいんですが、
なんだか今年の桜は咲いていくスピードがかなり速くて
来月の入学式の頃にはすでに散っちゃってるんじゃないかと
心配にもなってみたり。

頑張った甲斐あってこの春には志望公立高校に入学する姪っ子が
ハレの入学式ではすでに葉桜…なんてことになるのは
なんともなぁ~~~~☆ですからね~。

桜よ、慌てなくていいから(笑)


そんな桜を見ながら今日も形成外科へ行きまして
患部の消毒とガーゼ交換を。

術後の傷口の塞がりが今ひとつ完全に閉じていない箇所が
あるとのことなので
抜糸は週明けの月曜日となりました。

やたーーー♪

お風呂に入れるまであと数日だわね♪ うほほ♪

あとちょっとだ、やほい♪

処方されてるお薬もちゃんと飲むわよ♪(当たり前)




さて、明日は実家へと家族で出かけてきます。

姪っ子に高校入学お祝いを渡すために♪

次男はバイトを休めないので一緒に行けないのが残念だけど。


実家に行ったら妹家族も含めて
ちょいとプチどんちゃん騒ぎになるかもしれないな~(笑)

拍手[0回]

桜が咲くのは嬉しいけど
昨日の天気予報では雨は少ない、とのことでしたが
こちら、朝に一時的ながら土砂降りになりまして☆

ベランダに干したばかりの洗濯物を間一髪で取り込みました!

危ない、危ない☆

でもその土砂降りもほんとにほんの一時だったので
確かに雨量的には少ないですな。

天気予報、当たってるっちゃぁ当たってるね(^^;)


さてさて、相も変わらずの粉瘤治療の件ですが

今日はその雨が弱まって霧雨になったところでエイヤ!っと
ママチャリかっ飛ばして医院へ行きまして
いつものように患部の消毒とガーゼ交換。

で、

で♪

でっっ♪♪

今日はそのあとの抗生物質の点滴がありませんでした~~♪

うほほーーぃ♪


それだけでも嬉しい♪ 一歩前進したってことね♪


ただ、手術から一週間になりますが
抜糸にはなかなか至らなくてまだ数回の通院が必要そう。
(何針縫ってるんだろう・・・??でも治療を受けてるのが
 形成外科なので傷跡はきれいになると信じてるぞ!(笑))

ええ、通いますともさ!

ちゃんと治るまでサボらず通院しますわよん♪

てな訳で、明日は晴れの天気になる予報。

またまたママチャリで快調にガーゼ交換行ってきます♪



その通院途中に通る歩道沿いが桜並木になっているところがあって
手術の日にはまだ2つ、3つしか花が開いていなかったのが
今日は霧雨の中、ほぼ四分咲き?五分咲きかな?
枝いっぱいに花が開いていました。

たった一週間ほどでグっと季節が春めきましたね~♪

これもまた嬉しいこってす♪

拍手[0回]

雨がしとしと・・・
ここしばらく書いている背中の粉瘤治療のあれこれのおかげで
ブログのネタに困らない、ってのもどうかと思いますが(^^;)

その粉瘤治療、結構いい具合に治って来てると思われます。

思われます、というのは、自分の目で傷口を見られないので
どれぐらい塞がって来てるのかが
どうもイマイチわからないのでね~。

それでも痛みがないのはほんっっっっとに嬉しい♪
(そりゃガーゼの上から押さえると傷口が若干痛いけど
 無理に押さえなくていいし(笑))

先週金曜日の切除手術以来、日曜日以外はずっと
朝から医院へ行って患部の消毒とガーゼ交換、
抗生剤の点滴を受けていますが、
ガーゼを外すのはその消毒の時だけで
まだ「もうガーゼはいらないでしょう」にはならないようで。

まぁこれもあとは「時間が薬」なんでしょうね♪

処方されて術後から服用している抗生物質の飲み薬も
明後日には飲み切るし♪

とにかく早く先生から「もうお風呂もシャワーもOKですよ」の一言が
とってもとっても聞きたいのでありました!!

うちにはシャワードレッサーなんて気の利いたものはないので(^^;)
やっぱり髪を洗うにしてもお風呂の時に
シャワーでザーーっと洗いたいわけですよ、はい。

お風呂でまったり、やっぱいいよね~~~~~♪(笑)

ビールが好きな方ならお風呂上りに

グビグビ、プハー♪ なのでしょうが

私はビールがダメなのでお風呂上りは

腰に手を当て牛乳グビグビ、プハー♪でございます、はい♪

私的定番の低脂肪牛乳をばがっつりいきます!
カルシウムばっちり!(笑)

(・・・でも冬にコレやるとせっかく温まった体が
 お腹から冷えるんだよなぁ~~~☆(^^:))

拍手[0回]

くどいようですが、粉瘤治療の続きをば(笑)
タイトルの笑い、はい、おなじみ粉瘤治療その後ですが
今日も患部消毒とガーゼ交換、抗生剤の点滴をしてもらいましたが、
この点滴が今日で終わるとのこと。

やた~~~~♪点滴が終わる~♪

これがうれしくてタイトルに反映させました!(笑)




さてさて、この一月の下旬からあちこちに出張続きだった長男が
やっとこさ(笑)今回の出張最終地の埼玉から今日帰宅しました。

ほぼ2か月近くか!

一度今月の半ばに帰宅しましたが、
その日のうちにとんぼ返りで出張先に戻りましたっけ。

なので、ほんとに2か月近く出張だったわけで
こりゃもう「出張」というより「単身赴任」だなっと
自分で密かに思ってたりするところです(笑)


そんな長男、

長旅(笑)の疲れも見せず、サッカーWカップの予選を見ようと
テレビの前でスタンバイOKです♪

夫も一緒に。


だから私は一足お先に体を拭いてから寝ますわ♪


粉瘤治療でかかっているドクターから
まだお風呂の許可が出なくてね~~☆


あー!早くお風呂にどっぷり浸かりたーーーい♪

拍手[0回]

ふふふふ♪(笑)