忍者ブログ

[691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697]  [698]  [699]  [700]  [701

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

本日の日記をしっかり書き込めるだけのネタが
今日はありません☆

これと言って面白いこともビックリするようなこともなく
一日が終わりました。



さーぁ、何を書こうか?(笑)


まぁたまにはこんなこともありってことで
無理に書こうとしないで、明日に期待しつつ(笑)
今日はおやすみなさいモードに入ります♪



明日もいい日になりますように♪





拍手[0回]

PR
さて週末が来る♪
はい、タイトルが弾けておりますが(笑)

皮下嚢腫切除術から1週間を過ぎて
昨日ようやく全部の抜糸が終わりまして
今日はその抜糸した後の傷口を診てもらって
お風呂OKの許可が出ました!

一週間後にもう一度患部を診てもらいに
行かねばなりませんが
傷口はかなり綺麗になってるんだって♪



うほほ~♪

やっぱりね、汗をかなりかく時期なので
胸から下だけシャワーってのは
どうもすっきりした感がなくってねぇ~☆

患部が右の肩甲骨あたりなので
シャワーをしても髪を洗えないから
台所の流し台で洗うという…。

(不器用なので、風呂場でシャワー使いつつ、
 肩を濡らさず髪を洗うのは…無理~~☆)

前にも書いたけどうちにはシャワードレッサーなんて
気の利いたものがないのでなぁ~☆


あ、蛇口からお湯は出ますから♪(笑)


や~~♪お風呂、いいねえ~♪


シャワーとはまた違うこの気持ちよさ♪


おまけに夜になって気温がグンっと下がったので
エアコンも扇風機もなしで眠れそう♪

まさに秋の夜やなぁ~~~~~~~♪

今夜はいつもよりなお熟睡!快眠!できそうです♪(笑)

拍手[0回]

わーい♪お風呂、おっ風呂~~♪(笑)
先週火曜日に受けた皮下嚢腫の摘出手術の
抜糸が今日終わりましたー♪

明日もう一度傷口を診てもらって異常がなければ
いよいよ入浴OKになる♪


あぁ、傷口よ、どうかきれいに治っててね!(笑)




さて、ここ数日は異常気象による影響が
かなり甚大になっています。

特に雨!

ハンパない影響があちらこちらで出ていて
今日はこちらでも台風並みの強風と豪雨があって
また家庭菜園のちっこい畑が水没する危険があったし☆

もしもいざという状況になったら
命を守ることを第一に行動して避難してくださいね!!

拍手[0回]

抜糸完了~♪
先週一週間、大学サークルの合宿に行ってた次男が
昨日帰ってきて早々に風邪をひきました。

熱は無いようですが、ぼちぼち喉と咳にキてる模様。


で、今日も大学の講義(夏休み中にもかかわらず
特別講座があるんだとか)から帰宅して
「自分に合う薬買ってくる。」と自分で原付を飛ばして
雨の合間にドラッグストアへ買いに出かけたら
帰りに土砂降りに遭い濡れて帰るという…。(--;)


そのためただひたすら寝ていましたが
こういう時は睡眠が一番ですね。


でも起きてきてからはそこそこ食欲はあるので
さほどひどくはないと安心していいかな(笑)



こちら大阪はこの週末からの雨で気温もググっと下がって
これで湿度も低ければ快適な状況になるんでしょうが
暑くて暑くてとにかく暑かったところへ
それが一気にきたので体調のコントロールが難しいなぁ~☆


私も風邪をひいたり、バテたりしないよう気をつけます!


真夏の暑さに参った体の疲れが一気に出てくるのが
これからなんでしょね。



この駄文日記をお読みくださる皆様も
くれぐれもお体ご自愛くださいね!

拍手[0回]

体調の変化にご注意!
なーんだか梅雨が戻ってきたような
そんなじっとりとした雨が続いてますなぁ~。

うちの家庭菜園の野菜たちはこの雨を喜んでいるようで
葉っぱや茎の色がいつも以上に青々としてます。


窓際をグリーンカーテンとして覆ってくれているゴーヤ、
2株にしてはたーーーくさんの実を付けてくれて
我が家(や実家の)食卓をにぎやかに盛り上げてくれて(笑)
先月のお盆過ぎごろからそろそろ葉っぱが枯れてきたりで
もうグリーンカーテンのお役御免かな?と思っていたのね。

そこへ長男が仕事関係の農家さんに譲っていただいた
肥料をちょびっと蒔いてみたら


あーーーーーら!なんということでしょう!(笑)


復活したーーーー!


もちろん一度枯れた葉っぱは緑色に戻りませんが
蕾のまま元気がなかった花たちが一気に開花して
今また小さな実がポコポコとでき始めました!


ビックリした!


生命力が強いんですね~、ゴーヤって。


感動すら覚えています。


もう少ししたらまたチャンプルー作るぞ♪(笑)






さて、皮下嚢腫切除で通院しておりますが、
先週の火曜日にその切除手術を受けて
明日でちょうど一週間。

いよいよ明日は抜糸でございます♪

今回は症状が軽く、嚢腫も小さいうちに受診したので
傷口も小さく済んでるようなので
抜糸もすぐに終わるかな?


傷口の塞がり具合では半分だけ抜糸、ということも
あるらしいですが(^^;)


ちゃんとふさがっていて明日のうちに
全部抜糸が終わることを願うばかり。


いつもはママチャリをかっ飛ばしていくんですが
今朝もガーゼ交換に行く時はママチャリに乗れないぐらい
雨が強かったので仕方なく徒歩で通院。

私の足で片道30分ほど。

いい汗かきました(笑)


その汗のおかげでガーゼを留めるテープが
家に帰り着くころには剥がれているという・・・・☆

何年かぶりに薬局でテープ買いました(笑)


明日も雨の予報なのでまた徒歩だなぁ~。


よし、ちょっとはダイエットの足しになるよう
頑張って歩くか!(笑)





雨の影響が各地に出ています。

どうぞみなさまもご注意くださいね!

拍手[0回]

雨・・・☆