忍者ブログ

[676]  [677]  [678]  [679]  [680]  [681]  [682]  [683]  [684]  [685]  [686

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

タイトルの通りでございます☆

今日の日記ネタになりそうなことを思い出していたら
特にコレ!と言うものがなく
「これは台風か?」と思うような
強い雨が降ったりやんだりしたな~~、とか


今日は結構冷え込んだので晩御飯に
あったか~いうどんすきにしたので
鍋のだし汁の中にすりおろした生姜を入れたら
いつものうどんすきよりもおいしかった♪、とか
ぐらいしかなかった~☆


ま、一日平穏に過ごせたので良しとしとこうか♪


今夜は早めにゴミ出しもしたし(笑)

ゆっくり休むと致します~♪





明日はネタになりそうなことがあるといいな~。


悪いネタじゃなくて良いネタね!(笑)

拍手[0回]

PR
ネタ、ネタ、ネタ、ネタはないかー?
お風呂上りにいよいよヒー〇テック(笑)を
着ちゃいました♪

まだ早いだろ?とも思うのですが
今日のこちらは冷たい強風+断続的な強い雨で
昨日に比べ格段に冷え込んだので
やせ我慢せずあったかくしようと。

女性にとって冷えは大敵だし!


特に私ぐらいの年齢になるとね~~~☆(苦笑)


はい、冷やしちゃいかんですね♪


あったかいパジャマもぬかりなし!(笑)



さーて、これ書き終えてお布団にもぐりこみます~♪




いい夢見て眠りたいね~~~~~~♪(笑)

拍手[0回]

冬支度の一つとして(笑)
昨日夫が家庭菜園で育ち中の野菜に
害虫駆除用の薬をシュカシュカとスプレーしたら

早速にも効果が出ていて今日葉っぱを見てみたら
ナ〇クジが激減していたと。

さすが!

いろいろあったナ〇クジ駆除用の薬の中で
お値段が一番高かったのを買った甲斐がありましたな(笑)



でも夫が一番収穫を楽しみにしている白菜が
別の虫どもにやられてひどい状態に…☆

今になってみるといろいろ反省点がわかるようですが
時すでに遅し…。

植えつけた4玉分の半分も収穫できればいいレベルにまで
やられちゃって凹みまくりです☆

自家製白菜でなべ物をするのを期待してたんですが
このリベンジは来年ってことで
その残り2玉がさほどデカくならないにしても
ちゃんと葉が巻いて収穫できるように
生長するのを期待しとこう。


たかが家庭菜園、されど家庭菜園。


難しいこといっぱいのようです。

拍手[0回]

効果出てるようで(笑)
今までパソコンや子供たちが使うスマホの
ネット接続をWi-Fiに変更しました。

昨日そのルーターを購入しまして今日接続。

接続担当は夫(笑)


今までの無線ルーターから繋ぎかえるだけだから
簡単にすぐ終わるだろう。と家族のだれもが思ってたら


何がおかしいのか

なかなかうまくいかず四苦八苦☆

パスワード入力やら接続はうまくいってるのに
そこから先に進めず何度もやり直し☆


パソコンやらメカに強い夫がこれだけ難儀するんだから
私だったら何日かかっても無理だな(^^;)
てか、その日のうちにサポセンに電話しまくるか
サービス担当の人に来ていただいて繋いでもらってるな、うん。


その四苦八苦することしばし、
何度もやり直してや~~~~っとこさ接続完了!!


昨日までのとどうスピードが違うのか
まだイマ一つ実感できてませんが(((^^;)))
ストレスなくサクサクとネットが繋がってるので
まずは難儀してつなぎ直してくれた夫に感謝です♪


私ももうちょっとこういったメカに強くならねば、だわね(^^;)

拍手[0回]

接続変更
今日は夫が2週間ぶりに土曜日休みで
趣味の家庭菜園を長男と一緒に存分に楽しんでました。

今の時期に大量発生する害虫の駆除を存分に!(笑)


いわゆる害虫たちもこれからの寒い時期を
生きねばならんので食べることは
暑い時期よりも最優先課題(笑)なのでしょうが


すまん、うちの家庭菜園の野菜を食っちまうのは
勘弁してくれ。


夫と長男が駆除して駆除して駆除しても
後から後から増えてくるんだとか。
(今いちばん厄介なのがナ〇クジなんですって。
 大嫌いな部類になるのであえて伏字で(笑))


いたちごっことはまさにコレ!


まだしばらく続きそうだと言ってたな~。


でも夫としては栽培中の白菜や水菜で
寒い日のなべ料理を楽しみにしてるので
害虫に負けないよう駆除を頑張ってもらいましょう♪(笑)


駆除や手入れがすっげぇ大変!だと言いながらも
結局は家庭菜園をしっかり楽しんでるので良しとしますか♪

趣味と実益を兼ねてるしね♪(笑)


無事に収穫できたらば

調理担当の私、頑張りますともさ!(笑)


さーて、明日は何の作業があるのかな~?

拍手[0回]

まったりな一日♪