今朝の6時過ぎです。
洗濯物を干そうと2階のベランダに出たら
日の出前の東の空にくっきりと見えた
細い三日月と明るい星。
ありゃま!こんなにくっきりと星と月が並んで見えるって
珍しいんじゃないの?
で、洗濯物をとっとと干して(笑)
ケータイのカメラで撮ったのが ↓ これ♪
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1a5f21a98f2fbacb269e76b3bb054e53/1391006575)
いつも家庭菜園の野菜などの写真を載せるときは
もう少し小さめサイズにするんですが、
そうしちゃうと、ただでさえ小さい星と月が
「ちっちゃすぎて訳わからん!」になりましたので(笑)
いつもより大きめにしてあります。
宇宙戦艦ヤマトが大好きなのに天体関係の事には
とんと疎いもので(^^;)まずは「明けの明星と三日月」で
ヤフー検索してみたら
たくさん出たー!(笑)
それもコレと同じように今朝の星と月の写真を
掲載してらっしゃるブログさまが多くありました♪
お仲間が多いようでなんだかうれしい♪(笑)
撮影したのは今日の朝6時過ぎの東の空。
明るい星は明星=金星ですね~♪
この2ショットをパチリ♪
今朝の空が晴れてたことにも感謝♪
明日だったら雨の確率が高くて
朝から曇ってるだろうね~。
曇ってたら見えてないし撮れてないし。
や~♪今日は朝からエエもん見た♪
ヤマトだとあの月に遊園地があって
防衛軍の基地があったりするんだね~(笑)
大昔だとかぐや姫が帰って行ってるし。
ちょっとロマンな瞬間でした~♪
洗濯物を干そうと2階のベランダに出たら
日の出前の東の空にくっきりと見えた
細い三日月と明るい星。
ありゃま!こんなにくっきりと星と月が並んで見えるって
珍しいんじゃないの?
で、洗濯物をとっとと干して(笑)
ケータイのカメラで撮ったのが ↓ これ♪
いつも家庭菜園の野菜などの写真を載せるときは
もう少し小さめサイズにするんですが、
そうしちゃうと、ただでさえ小さい星と月が
「ちっちゃすぎて訳わからん!」になりましたので(笑)
いつもより大きめにしてあります。
宇宙戦艦ヤマトが大好きなのに天体関係の事には
とんと疎いもので(^^;)まずは「明けの明星と三日月」で
ヤフー検索してみたら
たくさん出たー!(笑)
それもコレと同じように今朝の星と月の写真を
掲載してらっしゃるブログさまが多くありました♪
お仲間が多いようでなんだかうれしい♪(笑)
撮影したのは今日の朝6時過ぎの東の空。
明るい星は明星=金星ですね~♪
この2ショットをパチリ♪
今朝の空が晴れてたことにも感謝♪
明日だったら雨の確率が高くて
朝から曇ってるだろうね~。
曇ってたら見えてないし撮れてないし。
や~♪今日は朝からエエもん見た♪
ヤマトだとあの月に遊園地があって
防衛軍の基地があったりするんだね~(笑)
大昔だとかぐや姫が帰って行ってるし。
ちょっとロマンな瞬間でした~♪
PR
![検索したらたくさん出た!(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日から数日はあったかい日が続きそうで
それだけでなーんだかほっこりしますな♪
2月に入ればまた寒さのぶり返しがあるようですが
それまではしばしほっこりしますか♪(笑)
買い物に行ってもマフラーをしてる人も
少なかった感じがあるし。
ほんとはこのまま春になってくれると
とってもとっても嬉しいんだけど
そうはいかんよね(^^;)
それでもあと三日もすれば1月も終わり。
2月に入ればすぐに「立春」が♪
暖かくなる日を楽しみに温かいお風呂に入って
今夜もしっかり睡眠とります~♪
うーん…やっぱりこれと言ってネタがない日の日記は
全然しまりがないなぁ~…☆
あ、内容にしまりがないのはネタがある日でも一緒か☆
それだけでなーんだかほっこりしますな♪
2月に入ればまた寒さのぶり返しがあるようですが
それまではしばしほっこりしますか♪(笑)
買い物に行ってもマフラーをしてる人も
少なかった感じがあるし。
ほんとはこのまま春になってくれると
とってもとっても嬉しいんだけど
そうはいかんよね(^^;)
それでもあと三日もすれば1月も終わり。
2月に入ればすぐに「立春」が♪
暖かくなる日を楽しみに温かいお風呂に入って
今夜もしっかり睡眠とります~♪
うーん…やっぱりこれと言ってネタがない日の日記は
全然しまりがないなぁ~…☆
あ、内容にしまりがないのはネタがある日でも一緒か☆
![春を思わせる暖かさ(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今朝クリーニングに出した夫と長男の喪服を
夕方引き取って来て風に当てるべく
ビニール袋から出して部屋の中に
吊るし終えた時、何気に横にあるパソコンを
ネットにつないでヤフーのトップを見てみれば
そこに声優の永井一郎さんの訃報を見る。
しばらくぶりにショックで体が硬直するという
経験をする。
想像すらしないショックを受けたとき
体が固まって思考回路が停止するという、アレ。
う・・・・・・・・・っっっっっっそぉぉおおっ!!
やっと出た言葉がこれでした。
永井一郎さん。
少し時間が経過してほかのサイトでも
ニュースとして取り上げられているのを読んでみると
そのほぼすべて…というより全部が
「サザエさんの波平さん」役の永井さんと紹介している。
確かに。
確かにそうです。
しかーーし!昭和の時代からヤマトに燃えたのを
きっかけにアニメ大好き道まっしぐらに来た私としては
やっぱりヤマトの佐渡先生だし、徳川さんだし。
そのほかの役で好きなのは?と問われると
じゃリン子チエテレビ版の 小鉄。
他にもまだまだ、まだまだたーーーーーくさんの
キャラクターの声を演じられてきた永井さんを偲ぶには
書ききれないほどたくさんの事を書いてみても
まだ足りないでしょうね。
今は静かに永井さんへ心いっぱいの感謝、と
安らかにお眠りくださいとお伝えしたい心境です。
永井さん、私たちアニメファンをたくさんたくさん
楽しませて下さって本当に有難うございました!
夕方引き取って来て風に当てるべく
ビニール袋から出して部屋の中に
吊るし終えた時、何気に横にあるパソコンを
ネットにつないでヤフーのトップを見てみれば
そこに声優の永井一郎さんの訃報を見る。
しばらくぶりにショックで体が硬直するという
経験をする。
想像すらしないショックを受けたとき
体が固まって思考回路が停止するという、アレ。
う・・・・・・・・・っっっっっっそぉぉおおっ!!
やっと出た言葉がこれでした。
永井一郎さん。
少し時間が経過してほかのサイトでも
ニュースとして取り上げられているのを読んでみると
そのほぼすべて…というより全部が
「サザエさんの波平さん」役の永井さんと紹介している。
確かに。
確かにそうです。
しかーーし!昭和の時代からヤマトに燃えたのを
きっかけにアニメ大好き道まっしぐらに来た私としては
やっぱりヤマトの佐渡先生だし、徳川さんだし。
そのほかの役で好きなのは?と問われると
じゃリン子チエテレビ版の 小鉄。
他にもまだまだ、まだまだたーーーーーくさんの
キャラクターの声を演じられてきた永井さんを偲ぶには
書ききれないほどたくさんの事を書いてみても
まだ足りないでしょうね。
今は静かに永井さんへ心いっぱいの感謝、と
安らかにお眠りくださいとお伝えしたい心境です。
永井さん、私たちアニメファンをたくさんたくさん
楽しませて下さって本当に有難うございました!
![また訃報にショック…](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
昨日の四十九日法要が終わっての
今日の日曜日はこれと言って所用もなく、
出かけている次男以外は特に外出もせず
必要な晩御飯の買いだしを済ませたら
グダグダ、ユルユルの休日を過ごしました。
あぁもうこたつから出られない~~!みたいな(笑)
まぁ日曜日ぐらいはいいよね~~♪
昼寝という惰眠もむさぼって(笑)
私的には日曜日らしい日曜日だったなっと♪
今日はゆっくりした分、明日からまた家事がんばろ!
明日は朝イチから夫と長男の喪服を
クリーニングに出しに行かなくちゃな。
私の喪服はちゃんとした2ピースなんだけど
ありがたいことに水洗いできるので
家でジャブジャブ!
おしゃれ着洗いの洗剤が大活躍だぁ!(笑)
昨日、今日と暖かい日だったのに
明日からまた寒さがぶり返すとか。
以前の風邪が治ってから
ここしばらくは体調バッチリ状態できてるので
寒さぶり返しでまた風邪引きになんないよう
気をつけとこう。
今日の日曜日はこれと言って所用もなく、
出かけている次男以外は特に外出もせず
必要な晩御飯の買いだしを済ませたら
グダグダ、ユルユルの休日を過ごしました。
あぁもうこたつから出られない~~!みたいな(笑)
まぁ日曜日ぐらいはいいよね~~♪
昼寝という惰眠もむさぼって(笑)
私的には日曜日らしい日曜日だったなっと♪
今日はゆっくりした分、明日からまた家事がんばろ!
明日は朝イチから夫と長男の喪服を
クリーニングに出しに行かなくちゃな。
私の喪服はちゃんとした2ピースなんだけど
ありがたいことに水洗いできるので
家でジャブジャブ!
おしゃれ着洗いの洗剤が大活躍だぁ!(笑)
昨日、今日と暖かい日だったのに
明日からまた寒さがぶり返すとか。
以前の風邪が治ってから
ここしばらくは体調バッチリ状態できてるので
寒さぶり返しでまた風邪引きになんないよう
気をつけとこう。
![日曜恒例のグダグダ☆(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
午後から雨になるとの予報が出ていたんですが、
法要を終えて帰宅するまでは降ることなく、
ばぁちゃんの四十九日法要も京都の叔父宅で無事に終わりました。
今日は暖かくて病気がちな父も体調が良かったようで
先日のお葬式にお会いした親戚、特に自分の兄弟たちとの
話しも弾んだ様子でホッとした♪
ちょっと前にばぁちゃんの訃報を聞いて
あたふたしつつ、実家の両親や妹も一緒に
お葬式に参列したと思ってたらもう四十九日かぁ・・・。
時間の流れってはやいわ。
ここからちょっと懐古(笑)
私が小学校低学年の頃、たぶん2年生の時だったと
記憶してるのでもう40年ほど前になりますか、
父方の親戚の家でおばあちゃんのお葬式にいくために
学校を休んだことがありました。
まだ小さかったのと、それまでにそのおばあちゃんに
会うことがほとんどなかったのですが、幼心に
「私のおばあちゃんが死んじゃった…」と
感じた想いが残っています。
母方の祖父母はともに私が生まれる前に
亡くなっているし、父方の祖父も早くに亡くなっていて
おばあちゃんと呼べるのはその方だけでした。
が、
それから数年後の
中学生の時だったか、家に電話がかかって来て
私が出てみれば、電話の相手は
京都に住むおばーちゃん!!とな?
おとーさんのおかーさんである おばあちゃん!
?????????
母に電話を代わってみれば
おばあちゃんが近くうちに遊びに来るという。
脳内混乱☆ナンデストー?オバーチャン?
もちろん速攻で母に問いただしたねぇ~。
小学2年生の時にお葬式に行った
あの亡くなったおばあちゃんは誰?と。
そしたら母の答えは
「あんたのひいばあちゃんに当たる人で
今電話があったおばあちゃんのお母さんや」
つまり、
父の母の母。
あ~~そゆこと~♪(納得の手をポン!)
脳内混乱解消!(笑)
父とおばあちゃんとは仲が悪いわけでもないのに
(もちろん、私の母である嫁との仲が悪いわけでもない)
なぜかずっとお互いに行き来することが何年も何年も
なかったし、もっとなぜかうちの両親が私ら姉妹に
おばあちゃんの話をすることもなかったので
その小2の時に見送ったおばあちゃんが
ひいばあちゃんではなく、
父の母たるおばーちゃんだと思ってました!!
だから
おばあちゃんがいる!生きてる!と知った時の
衝撃ったらもう!
それからは結婚までに何度か会うこともあり、
私の結婚式にも出席してくれたし、
ひ孫になるうちの長男が生まれたときも
会いに来てくれったっけ♪
ただ、そのあとはまたちょっと行き来がなくなって
とうとううちの次男はひいばあちゃんに一度も
会えないまま永遠のお別れになっちゃったのが
悔やまれて悔やまれて…。
おばあちゃん
実家の両親も私たちも
妹家族もみんな元気で暮らしてるから安心してや♪
これからも元気で頑張って行くから~♪
見守っててな♪
法要を終えて帰宅するまでは降ることなく、
ばぁちゃんの四十九日法要も京都の叔父宅で無事に終わりました。
今日は暖かくて病気がちな父も体調が良かったようで
先日のお葬式にお会いした親戚、特に自分の兄弟たちとの
話しも弾んだ様子でホッとした♪
ちょっと前にばぁちゃんの訃報を聞いて
あたふたしつつ、実家の両親や妹も一緒に
お葬式に参列したと思ってたらもう四十九日かぁ・・・。
時間の流れってはやいわ。
ここからちょっと懐古(笑)
私が小学校低学年の頃、たぶん2年生の時だったと
記憶してるのでもう40年ほど前になりますか、
父方の親戚の家でおばあちゃんのお葬式にいくために
学校を休んだことがありました。
まだ小さかったのと、それまでにそのおばあちゃんに
会うことがほとんどなかったのですが、幼心に
「私のおばあちゃんが死んじゃった…」と
感じた想いが残っています。
母方の祖父母はともに私が生まれる前に
亡くなっているし、父方の祖父も早くに亡くなっていて
おばあちゃんと呼べるのはその方だけでした。
が、
それから数年後の
中学生の時だったか、家に電話がかかって来て
私が出てみれば、電話の相手は
京都に住むおばーちゃん!!とな?
おとーさんのおかーさんである おばあちゃん!
?????????
母に電話を代わってみれば
おばあちゃんが近くうちに遊びに来るという。
脳内混乱☆ナンデストー?オバーチャン?
もちろん速攻で母に問いただしたねぇ~。
小学2年生の時にお葬式に行った
あの亡くなったおばあちゃんは誰?と。
そしたら母の答えは
「あんたのひいばあちゃんに当たる人で
今電話があったおばあちゃんのお母さんや」
つまり、
父の母の母。
あ~~そゆこと~♪(納得の手をポン!)
脳内混乱解消!(笑)
父とおばあちゃんとは仲が悪いわけでもないのに
(もちろん、私の母である嫁との仲が悪いわけでもない)
なぜかずっとお互いに行き来することが何年も何年も
なかったし、もっとなぜかうちの両親が私ら姉妹に
おばあちゃんの話をすることもなかったので
その小2の時に見送ったおばあちゃんが
ひいばあちゃんではなく、
父の母たるおばーちゃんだと思ってました!!
だから
おばあちゃんがいる!生きてる!と知った時の
衝撃ったらもう!
それからは結婚までに何度か会うこともあり、
私の結婚式にも出席してくれたし、
ひ孫になるうちの長男が生まれたときも
会いに来てくれったっけ♪
ただ、そのあとはまたちょっと行き来がなくなって
とうとううちの次男はひいばあちゃんに一度も
会えないまま永遠のお別れになっちゃったのが
悔やまれて悔やまれて…。
おばあちゃん
実家の両親も私たちも
妹家族もみんな元気で暮らしてるから安心してや♪
これからも元気で頑張って行くから~♪
見守っててな♪
![法要、無事に終わりました](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)