タイトル通りです、はい。
その前に
今日で9月も終わり。
あと今年も残り3か月ですってか~~!!
なーんだか1年の後半になってからの時間の経過が
すっごく速度アップ!してるような気がするんですが☆
日が過ぎるのがほんっと速いわ☆
・・・これ以上書くと「それは歳を取ったせいよ!」と
突っ込まれそうなのでこの辺にしとこう(笑)
さて今日の本題。
ここしばらくはCS放送のアニマックスという
チャンネルで昔放送されていたアニメ「ベルサイユのばら」が
平日のお昼に放送されていて気持ちがググっと
当時見ていた中学生や高校生の頃に戻っております!(笑)
中学生の頃にテレビ放送が始まったころは
家にビデオなぞなく、(このころはまだまだ家庭用ビデオデッキが
出回り始めたころでVHSよりもまだベータが主流だったっけ。
今の若い人たちはビデオどころかベータなんて
ほんとに知らないだろうなぁ~~~☆)
なのでテレビで見る以外でもベルばらを楽しみたくて
精いっぱい取った方法が「録音」
その頃持っていた録音のプレーヤーは
「ラジカセ」ではなくほんとに聴いて録音するだけの
「カセットプレーヤー」でしてテレビとプレーヤーを
録音用のコードでつないで放送中はテレビを観つつ
アニメ部分だけを録音し、いわゆる「CMカット」しながら
毎回楽しんでたなぁ~~。
でも録音したものを後で聴いても
ラジオドラマのようにナレーションが入る訳でもないので
場面が思い出せず歩く場面などで効果音だけだったりすると
「ここどんな絵だっけ?」と疑問符が頭にたくさん浮かぶのですが
当時はそれで十分余韻に浸れていました!(笑)
が、今は文明の進化のおかげで簡単に録画できるし
簡単にDVDに焼いて残せる。
なので今CSで放送されているのを「毎回録画」設定にして
もれなく録画、もれなく焼いて残してます♪
もちろんヤマトファンですが、当時のほかのアニメも
かなり見てましたので語れる作品もいくつかありますし
ベルばらも原作を含めて好きな作品なので
多少は語れるかな?(笑)
アニマックスの公式HPで確認てみたら
最終話の最終話たる41話の総集編的な回は
放送されないらしいですが _| ̄|○ ・・・ミタカッタ・・・
それでも最終回第40話までしっかり録って残しておく♪
あぁ・・・もちろんヤマトを忘れたわけではないですが
今ちょっとベルばらに心がフラっとしています(笑)
ヤマトは忘れてないですからね~~~!!!
でね、1ファンとしての密かなお願い。
今のアニメ制作技術でもってベルばらを
ほんっとーーーーに原作に忠実にリメイクしてくんないかな?
このアニメのベルばらはちょいちょい原作と
違うところがあったりするのでな~~~☆
特に物語が一番ヤマ場になってくる後半に。
絵はすごくきれいでいいのにね~~。
うん、1ファンの密やかなお願い(笑)
密やかなので 小声にしました(笑)(笑)
その前に
今日で9月も終わり。
あと今年も残り3か月ですってか~~!!
なーんだか1年の後半になってからの時間の経過が
すっごく速度アップ!してるような気がするんですが☆
日が過ぎるのがほんっと速いわ☆
・・・これ以上書くと「それは歳を取ったせいよ!」と
突っ込まれそうなのでこの辺にしとこう(笑)
さて今日の本題。
ここしばらくはCS放送のアニマックスという
チャンネルで昔放送されていたアニメ「ベルサイユのばら」が
平日のお昼に放送されていて気持ちがググっと
当時見ていた中学生や高校生の頃に戻っております!(笑)
中学生の頃にテレビ放送が始まったころは
家にビデオなぞなく、(このころはまだまだ家庭用ビデオデッキが
出回り始めたころでVHSよりもまだベータが主流だったっけ。
今の若い人たちはビデオどころかベータなんて
ほんとに知らないだろうなぁ~~~☆)
なのでテレビで見る以外でもベルばらを楽しみたくて
精いっぱい取った方法が「録音」
その頃持っていた録音のプレーヤーは
「ラジカセ」ではなくほんとに聴いて録音するだけの
「カセットプレーヤー」でしてテレビとプレーヤーを
録音用のコードでつないで放送中はテレビを観つつ
アニメ部分だけを録音し、いわゆる「CMカット」しながら
毎回楽しんでたなぁ~~。
でも録音したものを後で聴いても
ラジオドラマのようにナレーションが入る訳でもないので
場面が思い出せず歩く場面などで効果音だけだったりすると
「ここどんな絵だっけ?」と疑問符が頭にたくさん浮かぶのですが
当時はそれで十分余韻に浸れていました!(笑)
が、今は文明の進化のおかげで簡単に録画できるし
簡単にDVDに焼いて残せる。
なので今CSで放送されているのを「毎回録画」設定にして
もれなく録画、もれなく焼いて残してます♪
もちろんヤマトファンですが、当時のほかのアニメも
かなり見てましたので語れる作品もいくつかありますし
ベルばらも原作を含めて好きな作品なので
多少は語れるかな?(笑)
アニマックスの公式HPで確認てみたら
最終話の最終話たる41話の総集編的な回は
放送されないらしいですが _| ̄|○ ・・・ミタカッタ・・・
それでも最終回第40話までしっかり録って残しておく♪
あぁ・・・もちろんヤマトを忘れたわけではないですが
今ちょっとベルばらに心がフラっとしています(笑)
ヤマトは忘れてないですからね~~~!!!
でね、1ファンとしての密かなお願い。
今のアニメ制作技術でもってベルばらを
ほんっとーーーーに原作に忠実にリメイクしてくんないかな?
このアニメのベルばらはちょいちょい原作と
違うところがあったりするのでな~~~☆
特に物語が一番ヤマ場になってくる後半に。
絵はすごくきれいでいいのにね~~。
うん、1ファンの密やかなお願い(笑)
密やかなので 小声にしました(笑)(笑)
PR
![録って残すよベルばらを!(笑)](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
![ハンパない睡魔襲来~~☆](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
家の玄関横の花壇で暑い季節の間
たくさんの葉を茂らせてグリーンカーテンになり
たくさんの実を実らせて晩御飯の献立を助けてくれた(笑)
ゴーヤもついに枯れちゃってすっかり片付けちゃってから数日。
土に石灰を撒いてアルカリ度を調整し中性にしたその花壇に
今日また新たに野菜を植えました。
ムラサキやオレンジ色に育つカリフラワーを1株ずつ4色分。
何度かここに書いてきましたが、
メインで家庭菜園をやってる夫と長男のモットーが
スーパーや八百屋さんで買えるような普通の物は育てない!
で、同じカリフラワーでも普通の白じゃなく
カラフルなものが育つ苗が売られているのとの
情報をネットや菜園専門誌で調べて
大手種苗販売店で苗を購入して今日の植え付けになりました。
家庭菜園も2年目の今年は去年上手くできたスイカや
さつま芋がさっぱりダメだったので _| ̄|○
せめてこのカラフルなカリフラワーは
しっかりと育ってもらいたい!!
今のうちからレシピを探しておこうか?(笑)
でも、ムラサキ色やオレンジ色に収穫できるカリフラワーって
スープ煮にしたりシチューとかに入れたら
その色が煮汁などに溶け出したりしないのかしら??
どうなんだろうねぇ~☆
うん、いろんな意味で収穫が楽しみだ♪
たくさんの葉を茂らせてグリーンカーテンになり
たくさんの実を実らせて晩御飯の献立を助けてくれた(笑)
ゴーヤもついに枯れちゃってすっかり片付けちゃってから数日。
土に石灰を撒いてアルカリ度を調整し中性にしたその花壇に
今日また新たに野菜を植えました。
ムラサキやオレンジ色に育つカリフラワーを1株ずつ4色分。
何度かここに書いてきましたが、
メインで家庭菜園をやってる夫と長男のモットーが
スーパーや八百屋さんで買えるような普通の物は育てない!
で、同じカリフラワーでも普通の白じゃなく
カラフルなものが育つ苗が売られているのとの
情報をネットや菜園専門誌で調べて
大手種苗販売店で苗を購入して今日の植え付けになりました。
家庭菜園も2年目の今年は去年上手くできたスイカや
さつま芋がさっぱりダメだったので _| ̄|○
せめてこのカラフルなカリフラワーは
しっかりと育ってもらいたい!!
今のうちからレシピを探しておこうか?(笑)
でも、ムラサキ色やオレンジ色に収穫できるカリフラワーって
スープ煮にしたりシチューとかに入れたら
その色が煮汁などに溶け出したりしないのかしら??
どうなんだろうねぇ~☆
うん、いろんな意味で収穫が楽しみだ♪
![カラフルなのがうまく育つ・・・といいなぁ~♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
今日はスカっと秋晴れの青い空が広がりまして
気温もそこそこ残暑もしっかりと☆
お暑うございます・・・☆(暑!)
それでも朝晩の涼しさは暑い時期を無事に乗り切った
ご褒美のように嬉しい♪
一年中こんな涼しい秋ならいいのに!(笑)
そんな朝晩がさわやかな季節の週末なので
夫とスーパー銭湯へ行きまして
とっぷりといいお湯に浸かってきました♪
やっぱり秋の行楽シーズンだからなのか
親子連れのお客様がかなり多かったな~~!
でもでも湯温はワタシ好みの温度だったし
泉質もお肌ちゅるんちゅるん♪になる
なめらかな気持ちよさ♪
う~~ん♪ いいお風呂を満喫しました~♪満足、満足♪
さーあて、明日はちょっとばかしあっちこっちと
でかけにゃならん所用がいっぱい☆
しっかり動けるよう今夜はたっぷり睡眠をとりまっす!!
おやすみなさーい~♪
気温もそこそこ残暑もしっかりと☆
お暑うございます・・・☆(暑!)
それでも朝晩の涼しさは暑い時期を無事に乗り切った
ご褒美のように嬉しい♪
一年中こんな涼しい秋ならいいのに!(笑)
そんな朝晩がさわやかな季節の週末なので
夫とスーパー銭湯へ行きまして
とっぷりといいお湯に浸かってきました♪
やっぱり秋の行楽シーズンだからなのか
親子連れのお客様がかなり多かったな~~!
でもでも湯温はワタシ好みの温度だったし
泉質もお肌ちゅるんちゅるん♪になる
なめらかな気持ちよさ♪
う~~ん♪ いいお風呂を満喫しました~♪満足、満足♪
さーあて、明日はちょっとばかしあっちこっちと
でかけにゃならん所用がいっぱい☆
しっかり動けるよう今夜はたっぷり睡眠をとりまっす!!
おやすみなさーい~♪
![ゆったりまったりな晴天の土曜日♪](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
数日前までちょいと涼しい日が続いていて
朝晩はもっと涼しい!
なので扇風機はもう今年はお役御免だわね♪と
片付けたのに、昨日の何だこりゃ?な時期外れの
暑さぶり返しにまたまた引っ張り出し!!
ほんっとの涼しい秋がやってくるのは
まだ先なんでしょかねぇ~~?
買い物に行けば店頭には秋の味覚が
たくさんたくさん並んでるのにね~~~~。
初物の秋刀魚が出た当初は1尾600円!!
1尾がです。
ろっっっぴゃくえん~~!?
マグロより高いじゃん☆
とても手が出ない高級魚だったのに
ここにきて一気にお手頃価格に下がってくれて
もうどんだけ家計を助けてくれてるか!(笑)
してまた塩焼きが美味い!!
うちの塩焼きは買ってきた生の秋刀魚に
自分で塩をして焼きますが
ただ塩をして焼いただけが美味い!
ご飯3杯はいけます!(笑)
ほんとに美味しいものはシンプルに料理するだけで
じゅうぶん堪能できるよね~~~♪
罪!
秋は罪だわ!
美味しいものが多すぎる秋は罪よ!
だってダイエットをしようと頑張る私を
どれだけ誘惑してくれるんだか・・・☆
もう!秋のいじわる!!
ん・・・でもこの時期だけですものね!
秋の美味しいものを味わえるのは。
仕方がないわ、大好きな秋のためだもの
その誘惑にのってあ・げ・る♪
はい、こういうのを意志が弱いと言います☆
アカンなぁ~~~~、わたいってば!
ええ、わかりました。
焼き秋刀魚は半分だけ食べることにして
残りは明日食べます。(結局全部食っとる☆)
朝晩はもっと涼しい!
なので扇風機はもう今年はお役御免だわね♪と
片付けたのに、昨日の何だこりゃ?な時期外れの
暑さぶり返しにまたまた引っ張り出し!!
ほんっとの涼しい秋がやってくるのは
まだ先なんでしょかねぇ~~?
買い物に行けば店頭には秋の味覚が
たくさんたくさん並んでるのにね~~~~。
初物の秋刀魚が出た当初は1尾600円!!
1尾がです。
ろっっっぴゃくえん~~!?
マグロより高いじゃん☆
とても手が出ない高級魚だったのに
ここにきて一気にお手頃価格に下がってくれて
もうどんだけ家計を助けてくれてるか!(笑)
してまた塩焼きが美味い!!
うちの塩焼きは買ってきた生の秋刀魚に
自分で塩をして焼きますが
ただ塩をして焼いただけが美味い!
ご飯3杯はいけます!(笑)
ほんとに美味しいものはシンプルに料理するだけで
じゅうぶん堪能できるよね~~~♪
罪!
秋は罪だわ!
美味しいものが多すぎる秋は罪よ!
だってダイエットをしようと頑張る私を
どれだけ誘惑してくれるんだか・・・☆
もう!秋のいじわる!!
ん・・・でもこの時期だけですものね!
秋の美味しいものを味わえるのは。
仕方がないわ、大好きな秋のためだもの
その誘惑にのってあ・げ・る♪
はい、こういうのを意志が弱いと言います☆
アカンなぁ~~~~、わたいってば!
ええ、わかりました。
焼き秋刀魚は半分だけ食べることにして
残りは明日食べます。(結局全部食っとる☆)
![扇風機引っ張り出し!!](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)