今日土曜日は夫が仕事休みだもんで
車を出してもらってスーパーのハシゴをして
買い物いろいろ。
助かりました♪
途中で雨も降りだしたな~~。
それ以外は特に所用もないので
家事を済ませたらゆっくりできた休日になりました。
明日も特にこれといって予定もないので
似たようなゆるゆるまったりな
休日になる・・・といいな~。
軽度の白内障と左目が診断されて2週間近く。
処方された2本の目薬のうちの1本が
明日で使い切れるぐらいの残りになりました。
見え方にほとんど変わりがないので
進行はしてないってことなのかな?
喜ばしいことだと解釈しておこう(笑)
車を出してもらってスーパーのハシゴをして
買い物いろいろ。
助かりました♪
途中で雨も降りだしたな~~。
それ以外は特に所用もないので
家事を済ませたらゆっくりできた休日になりました。
明日も特にこれといって予定もないので
似たようなゆるゆるまったりな
休日になる・・・といいな~。
軽度の白内障と左目が診断されて2週間近く。
処方された2本の目薬のうちの1本が
明日で使い切れるぐらいの残りになりました。
見え方にほとんど変わりがないので
進行はしてないってことなのかな?
喜ばしいことだと解釈しておこう(笑)
PR
梅雨らしいお天気の今日は
一日中雨降りでした。
おかげで気温が若干低め。
おお♪これぐらいの気温が一番すごしやすいわ♪
これでもうちょいとカラッとしてれば
文句ないですが梅雨のさなか、文句は言えません。
部屋干しの洗濯物には扇風機を独占させて(笑)
どうにか乾いてもらいました。
ただ梅雨の間こういう干し方が増えると
洗濯物の向こう側の壁にカビが生えそうで・・・☆
ぬ~~~~~☆
あぁ、こう書いている間にどんどん雨が
強くなってきました。
うををををーーー!!!
強い強い!!
朝起きたら家庭菜園のちっちゃい畑が
エライことになってたーーー!
なんてことがないようにと祈りつつ
今夜は休みます~☆
一日中雨降りでした。
おかげで気温が若干低め。
おお♪これぐらいの気温が一番すごしやすいわ♪
これでもうちょいとカラッとしてれば
文句ないですが梅雨のさなか、文句は言えません。
部屋干しの洗濯物には扇風機を独占させて(笑)
どうにか乾いてもらいました。
ただ梅雨の間こういう干し方が増えると
洗濯物の向こう側の壁にカビが生えそうで・・・☆
ぬ~~~~~☆
あぁ、こう書いている間にどんどん雨が
強くなってきました。
うををををーーー!!!
強い強い!!
朝起きたら家庭菜園のちっちゃい畑が
エライことになってたーーー!
なんてことがないようにと祈りつつ
今夜は休みます~☆
もうタイトルまんま!
これで梅雨が明けて真夏になったらどーしましょ!
特にこれと言ってブログのネタになりそうなことが
なかった今日ですが早けりゃ今夜から
雨になるとの天気予報なので、
暑くてたまらんですが、窓は全部閉めました。
夜寝るときにはいつも以上に
扇風機がフル稼働しそうだわ。
明日は一日中雨が続いて激しい降り方になるとも
天気予報は伝えてる。
うちの家庭菜園のちっちゃい畑やプランターは
大丈夫か??
前にあまりにも雨が多すぎてちっちゃい畑が
完全に水没したこともあったしなぁ~~☆ _| ̄|○
仕事から帰宅した夫が雨対策はしたようですが
不安が尽きない☆
梅雨時期だから雨は仕方ないとしても
ゲリラ豪雨はいらんです!!
ほどほどに降って下さい、ほどほどに。
と、空に願っておくとしようか。
これで梅雨が明けて真夏になったらどーしましょ!
特にこれと言ってブログのネタになりそうなことが
なかった今日ですが早けりゃ今夜から
雨になるとの天気予報なので、
暑くてたまらんですが、窓は全部閉めました。
夜寝るときにはいつも以上に
扇風機がフル稼働しそうだわ。
明日は一日中雨が続いて激しい降り方になるとも
天気予報は伝えてる。
うちの家庭菜園のちっちゃい畑やプランターは
大丈夫か??
前にあまりにも雨が多すぎてちっちゃい畑が
完全に水没したこともあったしなぁ~~☆ _| ̄|○
仕事から帰宅した夫が雨対策はしたようですが
不安が尽きない☆
梅雨時期だから雨は仕方ないとしても
ゲリラ豪雨はいらんです!!
ほどほどに降って下さい、ほどほどに。
と、空に願っておくとしようか。
今日も晴れ間が広がったし気温も上がったしで
暑い一日になりました☆
おかげで洗濯物がよっく乾くこと、乾くこと!
ありがたいことです♪
明日もお昼ごろまでは晴天が続くようなので
頑張ってお洗濯、お洗濯~♪(笑)
ここしばらくの気温の高さもあって
家庭菜園の夏野菜が順調に育ってます♪
明日の陽射しもしっかり浴びて
さらに育ってもらいたい!
ゴーヤのツルもにょきにょきで(笑)
2階ベランダの柵までも越しました。
グリーンカーテンの完成も間近だ♪
順調な生育、ありがたいことです!
実がなって収穫できたら
美味しく調理してしっかり頂きます!
しっかり頂いて夏の暑さに強い体に
なれれば・・・いいなぁ~~~☆(苦笑)
暑い一日になりました☆
おかげで洗濯物がよっく乾くこと、乾くこと!
ありがたいことです♪
明日もお昼ごろまでは晴天が続くようなので
頑張ってお洗濯、お洗濯~♪(笑)
ここしばらくの気温の高さもあって
家庭菜園の夏野菜が順調に育ってます♪
明日の陽射しもしっかり浴びて
さらに育ってもらいたい!
ゴーヤのツルもにょきにょきで(笑)
2階ベランダの柵までも越しました。
グリーンカーテンの完成も間近だ♪
順調な生育、ありがたいことです!
実がなって収穫できたら
美味しく調理してしっかり頂きます!
しっかり頂いて夏の暑さに強い体に
なれれば・・・いいなぁ~~~☆(苦笑)
おとといの日曜日に家庭菜園で育ちざかり(笑)の
野菜たちの赤ちゃんを写メしたので
その写真を載せておきます。
写真では大きさがイマイチわかりにくいのもありますが
まだまだちっこいサイズばかり。
ピントもボケボケですがご容赦を。
まずは大きくなると白くなる「アップルゴーヤ」
このままの形でぷっくりデカくなります。
この時で3センチぐらい。
こちらは緑のよくみかけるゴーヤ
まーだまだちっこい!!
私の背丈よりも高い支柱の
これまた上の方で実ってるので
空に向けて撮影する状態になっちゃって
見事な逆光写真に仕上がったキュウリ☆
赤丸の中のちっちゃいのがソレ!
で、こちらがトウモロコシ。
「ピクニックコーン」という品種だそうな。
まさにベビーコーンの状態であとで間引きます。
一本の苗に実が2つ以上つきますが
デカい実を一つ実らせるために茎の下の方に
ついた実は間引くのです。
もちろん間引いたちっちゃいのは
ベビーコーンとしていただきます♪
他の野菜やお肉と炒めると美味いの♪
なすび。まだまだちっちゃいので
収穫できるのはもうちょいと先になります。
こちらもウリ系のメロン。
やっとこさピンポン玉ぐらいになりました。
こちらは別の品種のメロン。
まくわうり、に似た品種かな?また名前を見ておかねば!!
(自分が世話をしてないので品種名に疎い☆)
こちら葉っぱをよけるための指先まで
写っちゃってますがスルーしてね(笑)
赤丸の中が三度豆。なんだかパッと見が
カマキリっぽく感じるのは私だけか・・・☆
こちらが食用ほおずきの
「キャンディランタン」という品種。
まだ緑色ですがこいつが茶色っぽくなると
収穫どきに食べどきになります。
待ち遠しいぞ♪(これは私がリクエストして
育ててもらってるの♪(笑))
ほかにもプランターで中玉トマトや
青ネギなどが育ってますが今日のところは
備忘録としてこれだけ載せておきます。
ここ数日は雨や曇りが多くて日差しが足りないーーー!
まだまだ梅雨は明けないーーーーー!!
・・・上手く育ってくれることを願うばかりです・・・☆
野菜たちの赤ちゃんを写メしたので
その写真を載せておきます。
写真では大きさがイマイチわかりにくいのもありますが
まだまだちっこいサイズばかり。
ピントもボケボケですがご容赦を。
まずは大きくなると白くなる「アップルゴーヤ」
このままの形でぷっくりデカくなります。
この時で3センチぐらい。
こちらは緑のよくみかけるゴーヤ
まーだまだちっこい!!
私の背丈よりも高い支柱の
これまた上の方で実ってるので
空に向けて撮影する状態になっちゃって
見事な逆光写真に仕上がったキュウリ☆
赤丸の中のちっちゃいのがソレ!
で、こちらがトウモロコシ。
「ピクニックコーン」という品種だそうな。
まさにベビーコーンの状態であとで間引きます。
一本の苗に実が2つ以上つきますが
デカい実を一つ実らせるために茎の下の方に
ついた実は間引くのです。
もちろん間引いたちっちゃいのは
ベビーコーンとしていただきます♪
他の野菜やお肉と炒めると美味いの♪
なすび。まだまだちっちゃいので
収穫できるのはもうちょいと先になります。
こちらもウリ系のメロン。
やっとこさピンポン玉ぐらいになりました。
こちらは別の品種のメロン。
まくわうり、に似た品種かな?また名前を見ておかねば!!
(自分が世話をしてないので品種名に疎い☆)
こちら葉っぱをよけるための指先まで
写っちゃってますがスルーしてね(笑)
赤丸の中が三度豆。なんだかパッと見が
カマキリっぽく感じるのは私だけか・・・☆
こちらが食用ほおずきの
「キャンディランタン」という品種。
まだ緑色ですがこいつが茶色っぽくなると
収穫どきに食べどきになります。
待ち遠しいぞ♪(これは私がリクエストして
育ててもらってるの♪(笑))
ほかにもプランターで中玉トマトや
青ネギなどが育ってますが今日のところは
備忘録としてこれだけ載せておきます。
ここ数日は雨や曇りが多くて日差しが足りないーーー!
まだまだ梅雨は明けないーーーーー!!
・・・上手く育ってくれることを願うばかりです・・・☆