今日はほんっっっとに暑かったぁ~☆
真夏に戻ったんじゃないの??と本気で思いましたもん!!
もう10月になってるなんてこと関係ない!
扇風機が大活躍の一日でした☆
昨日に比べて水分摂取量が一気にまた増えちゃって☆
涼しかったりこんな風にまた暑さがぶり返すしで
こりゃ体の調子がおかしくなっても仕方ないわ☆
そのせいか今日は夜になっても
昨日まで毎晩聞こえていたこおろぎの鳴き声が
ぱったりやんで全然聞こえてきません☆
虫たちも昼間のこの気温の変化をしっかりと
感じ取ったってことなんでしょうかね~?
ただ夜になるとちゃんとこの時期らしく
気温が若干下がるので暑い熱帯夜じゃないのが
ほんとにありがたい!!
明日も今日と似たような気温になる予報なので
紫外線対策をばっちりにしなくちゃだわ!!
目にはメガネの上からかけられるサングラスも必要。
うん、これはちゃんと用意済み♪
用意に抜かりはありません(笑)
真夏に戻ったんじゃないの??と本気で思いましたもん!!
もう10月になってるなんてこと関係ない!
扇風機が大活躍の一日でした☆
昨日に比べて水分摂取量が一気にまた増えちゃって☆
涼しかったりこんな風にまた暑さがぶり返すしで
こりゃ体の調子がおかしくなっても仕方ないわ☆
そのせいか今日は夜になっても
昨日まで毎晩聞こえていたこおろぎの鳴き声が
ぱったりやんで全然聞こえてきません☆
虫たちも昼間のこの気温の変化をしっかりと
感じ取ったってことなんでしょうかね~?
ただ夜になるとちゃんとこの時期らしく
気温が若干下がるので暑い熱帯夜じゃないのが
ほんとにありがたい!!
明日も今日と似たような気温になる予報なので
紫外線対策をばっちりにしなくちゃだわ!!
目にはメガネの上からかけられるサングラスも必要。
うん、これはちゃんと用意済み♪
用意に抜かりはありません(笑)
PR
・・・などと浮かれてタイトルを書いてみましたが
すでにおニューという言葉は死語ではないのかと
書いてからギモンが湧き上がるというね(笑)
はい、左目の白内障手術後は2週間に一度の
術後診察を受けておりまして今日がその日。
で、いよいよ新しいメガネの処方箋を頂きました。
ナースさんによる懇切丁寧な視力検査とレンズの度合わせ。
右目も白内障になりかけてるとはいえ、
まーだまだ初期の初期で進行を抑える
目薬を点し続けるだけでOKというレベルなので
メガネの処方も現在使用中のレンズの度と変わらず。
左目もその右目と同じように見えるレベルの度に
合わせてくれました。
手術自体も裸眼を右目裸眼と合わせてもらってるので
ほとんど視力の差もなく、レンズの度も
左右での違いがないんだそうで。
手術をしてからの左目には
今使っているメガネの度はかなり強いんだとか。
メガネをかけて手で片目ずつ隠して
見てみると、左がボヤけて見えるのは
度が弱くなってるんじゃなくて
逆にちょっとだけ裸眼視力が上がったので
今までのレンズの度が強くなったってわけか。
改めて納得!!
今パソコンに打ち込みつつ右目を手で隠して
使用中のメガネをかけた状態で
左目だけて見てみると(このPCはデスクトップなので)
モニターまで50センチぐらい離れてるかな?)
今自分が打ち込んでいる文字が全く見えない☆
ぼややや~~~~~ん☆っとしてるの。
右目、かなーり頑張ってくれてます☆
さーて、明日さっそくいただいた処方箋を持って
メガネ屋さんに行ってきます♪
結局のところは遠近両用になるでしょうが
まぁそれは致し方ない!
どんなフレームにしようかとワクワクしますが
この顔に似合うフレームがあることの方が大事。
そのことを期待しとこう(笑)
すでにおニューという言葉は死語ではないのかと
書いてからギモンが湧き上がるというね(笑)
はい、左目の白内障手術後は2週間に一度の
術後診察を受けておりまして今日がその日。
で、いよいよ新しいメガネの処方箋を頂きました。
ナースさんによる懇切丁寧な視力検査とレンズの度合わせ。
右目も白内障になりかけてるとはいえ、
まーだまだ初期の初期で進行を抑える
目薬を点し続けるだけでOKというレベルなので
メガネの処方も現在使用中のレンズの度と変わらず。
左目もその右目と同じように見えるレベルの度に
合わせてくれました。
手術自体も裸眼を右目裸眼と合わせてもらってるので
ほとんど視力の差もなく、レンズの度も
左右での違いがないんだそうで。
手術をしてからの左目には
今使っているメガネの度はかなり強いんだとか。
メガネをかけて手で片目ずつ隠して
見てみると、左がボヤけて見えるのは
度が弱くなってるんじゃなくて
逆にちょっとだけ裸眼視力が上がったので
今までのレンズの度が強くなったってわけか。
改めて納得!!
今パソコンに打ち込みつつ右目を手で隠して
使用中のメガネをかけた状態で
左目だけて見てみると(このPCはデスクトップなので)
モニターまで50センチぐらい離れてるかな?)
今自分が打ち込んでいる文字が全く見えない☆
ぼややや~~~~~ん☆っとしてるの。
右目、かなーり頑張ってくれてます☆
さーて、明日さっそくいただいた処方箋を持って
メガネ屋さんに行ってきます♪
結局のところは遠近両用になるでしょうが
まぁそれは致し方ない!
どんなフレームにしようかとワクワクしますが
この顔に似合うフレームがあることの方が大事。
そのことを期待しとこう(笑)
爆弾低気圧なるものが接近中とやらで
夜になってこちらの辺りは風が強くなってきました。
さっき天気予報で「爆弾低気圧」と「台風」の違いを
解説していたようですが用事中で見逃しました☆ _| ̄|○
いやほんと、私の頭はこの違いを
理解できてませんの・・・☆
その天気予報をちらちら見てると
強風が暴風になっているところや
それこそ台風のように暴風雨になっているところが
映し出されていて驚いています。
ベランダに置いてあるもので風で飛びそうなものは
さっき片づけたんですが、
うちの家庭菜園のちっちゃい畑や
プランターは夫が見てました。
夜中の間にエライことにならなきゃいいけど☆
おおお~☆これ書いている間も外では
ゴーゴーと風が音を立てて吹いてる~~☆
あちらこちらで被害が出ないことを願うのみです☆
うおおお~☆風がぁ~~~~~~☆☆
夜になってこちらの辺りは風が強くなってきました。
さっき天気予報で「爆弾低気圧」と「台風」の違いを
解説していたようですが用事中で見逃しました☆ _| ̄|○
いやほんと、私の頭はこの違いを
理解できてませんの・・・☆
その天気予報をちらちら見てると
強風が暴風になっているところや
それこそ台風のように暴風雨になっているところが
映し出されていて驚いています。
ベランダに置いてあるもので風で飛びそうなものは
さっき片づけたんですが、
うちの家庭菜園のちっちゃい畑や
プランターは夫が見てました。
夜中の間にエライことにならなきゃいいけど☆
おおお~☆これ書いている間も外では
ゴーゴーと風が音を立てて吹いてる~~☆
あちらこちらで被害が出ないことを願うのみです☆
うおおお~☆風がぁ~~~~~~☆☆
秋ですわねぇ~~~。
お風呂に入っていてそう思いましたの。
シャンプーしていてね、
つい、心の中で叫びましたわ
なんちゅーこっちゃ!
抜け毛が多いやないかいっ!
・・・季節の変わり目ですわね~~~~・・・。
明日買い物に行ったら養毛剤とか育毛剤を
真剣に探しそうだわ☆
その前に養毛剤と育毛剤の違いを調べてからね(笑)
お風呂に入っていてそう思いましたの。
シャンプーしていてね、
つい、心の中で叫びましたわ
なんちゅーこっちゃ!
抜け毛が多いやないかいっ!
・・・季節の変わり目ですわね~~~~・・・。
明日買い物に行ったら養毛剤とか育毛剤を
真剣に探しそうだわ☆
その前に養毛剤と育毛剤の違いを調べてからね(笑)
うちのすぐ近くに保育園があるんですが
毎年夏が過ぎてこの時期になってくると
「あぁコレは太鼓の合奏ね」とわかるほど
太鼓をたたく音が聞こえてきます。
それも園児ちゃんたちみんなが一斉に
叩いてるんじゃないかと思うような大合奏の感じで。
もちろん赤ちゃん園児ちゃんには無理ってのは
わかってます、はい。
どうも来月あたりに行われる運動会のマーチングか何かの
演目の練習だと思うのですが(てか、それで
間違いないでしょう)午前中を中心に
よく聞こえてくるので園児たるお子ちゃんたちが
一生懸命に練習してるんでしょうね~♪
なんともほのぼのします♪
聴こえてくるのは太鼓の音なんですが
他にもなにか楽器があるのかな~。とか
考えてみたり♪
来月には運動会があるのかな?
当日は運動会日和の晴天になって
練習の成果をお父さん、お母さんたちに
披露できるといいね~♪
これもご近所のちょっとした秋の音なり♪
毎年夏が過ぎてこの時期になってくると
「あぁコレは太鼓の合奏ね」とわかるほど
太鼓をたたく音が聞こえてきます。
それも園児ちゃんたちみんなが一斉に
叩いてるんじゃないかと思うような大合奏の感じで。
もちろん赤ちゃん園児ちゃんには無理ってのは
わかってます、はい。
どうも来月あたりに行われる運動会のマーチングか何かの
演目の練習だと思うのですが(てか、それで
間違いないでしょう)午前中を中心に
よく聞こえてくるので園児たるお子ちゃんたちが
一生懸命に練習してるんでしょうね~♪
なんともほのぼのします♪
聴こえてくるのは太鼓の音なんですが
他にもなにか楽器があるのかな~。とか
考えてみたり♪
来月には運動会があるのかな?
当日は運動会日和の晴天になって
練習の成果をお父さん、お母さんたちに
披露できるといいね~♪
これもご近所のちょっとした秋の音なり♪