さぁて、今週もまた週末の休みがやってきます。
長男は大学時代の友人と一泊のキャンプをしに
行くそうで(この時期テントで泊まるのは
朝晩が結構寒くないか?)
カメラ小僧(笑)の夫はまたどこぞへ紅葉なりコスモスなりの
写真を撮影に行きたいようなので
次男と一緒にドライブがてら出かけてきます。
まだどこへ行くとは聞いてませんが
ネットや雑誌でいい撮影スポットを調べてるので
近場のどこかいいところを見つけるんだろな♪(笑)
まぁ明日のお楽しみってことで
今夜はそろそろ休みます~♪
長男は大学時代の友人と一泊のキャンプをしに
行くそうで(この時期テントで泊まるのは
朝晩が結構寒くないか?)
カメラ小僧(笑)の夫はまたどこぞへ紅葉なりコスモスなりの
写真を撮影に行きたいようなので
次男と一緒にドライブがてら出かけてきます。
まだどこへ行くとは聞いてませんが
ネットや雑誌でいい撮影スポットを調べてるので
近場のどこかいいところを見つけるんだろな♪(笑)
まぁ明日のお楽しみってことで
今夜はそろそろ休みます~♪
PR
このパソコンにインストールして
長く使っていたアプリが消えてもた☆
愛用のウォークマン1号に曲を取り込むためのアプリですが
昨日からなぜかデスクトップにアイコンだけを残して
アプリのプログラム自体が消えてるという
摩訶不思議なことが起きていて「???」でございます☆
夫も自分でウォークマンを持っているので
同じアプリを使用しているもんだから
この現象に首をかしげて「???」
幸いウォークマン2号を購入した時についていた
別のアプリで曲を入れたり
CDのからの曲の取り込みもできるんですが
使い勝手から言うとその消えちゃったアプリが
気に入っていてね~☆
そもそもなんで消えちゃったのか?
謎や☆
プログラムが消えちゃってるのに
デスクトップにはアイコンだけ残ってるという。
謎やぁ~~~~!
早々に調べないとーーーー!!
あーあもぉっ!!!
長く使っていたアプリが消えてもた☆
愛用のウォークマン1号に曲を取り込むためのアプリですが
昨日からなぜかデスクトップにアイコンだけを残して
アプリのプログラム自体が消えてるという
摩訶不思議なことが起きていて「???」でございます☆
夫も自分でウォークマンを持っているので
同じアプリを使用しているもんだから
この現象に首をかしげて「???」
幸いウォークマン2号を購入した時についていた
別のアプリで曲を入れたり
CDのからの曲の取り込みもできるんですが
使い勝手から言うとその消えちゃったアプリが
気に入っていてね~☆
そもそもなんで消えちゃったのか?
謎や☆
プログラムが消えちゃってるのに
デスクトップにはアイコンだけ残ってるという。
謎やぁ~~~~!
早々に調べないとーーーー!!
あーあもぉっ!!!
真夏の暑い時期に受けた左目の白内障手術から
明日でちょうど2か月。
今はあれほど酷かった左目の乱視もなく
眼科の先生によると「順調に回復してます」とのこと。
ただ、視力を右目に合わせているので
両目とも近視には変わりないですが(笑)
3週間前の眼科診察の時に先生にいただいた
メガネの処方箋を手にメガネ屋さんで
新しいメガネを作って受け取ったのが先週の始め。
一週間ほど使っていますが
が!
どうもね、
処方箋がね・・・
「遠近両用」用の処方箋じゃなかったようで ☆_| ̄|○
眼科でナースさん二人がかりで
しっかり視力測定をしてもらったうえで
処方箋が出来上がったはずなのに
してまたそれまでに使っていた私のメガネが
「遠近両用」だというのも知っていて
その度数もカルテに書かれていたんだけど
「近視矯正」だけに特化した処方箋になったので
出来上がったメガネは確かに遠くは見えます。しっかりと。
これで2年後の運転免許証の更新時視力検査だって
目の視力に変化がない限り
余裕で合格しますわ。ええ。
全然運転しない天下無敵のペーパーですが☆
けどね、手元が見えない☆ボヤける☆
なので
新聞が読めなーーーーーーい☆
買ったばかりの本だって読めない☆
そのことを眼科の先生に言ったら
ナースさんによる視力検査の結果たる
メガネの度数指定になんの疑いも持たなかったようで
(そりゃ信頼してるナースさんのお仕事だもんな~)
先生もその処方箋の度数が遠近両用向きに
なっていないことに気付かなかったとか☆
おいおいおいおいおいおいおーーい!!!
でもここで一つギモンが。
その処方箋を作るときの視力検査の結果に
合わせた仮のレンズをかけてみて
10分ほどだったか遠くを見たり机の上の
書類を見てみたりと試してはみたのね。
その時には手元の書類の文字だって読めたのよ。
小さくて細かい文字だったけど読めた。
じゃぁこの処方箋でOKってことになったんだわ。
が、その処方箋で出来たメガネで
なぜ新聞や本が読めんのか??
ってことは
メガネやさんのミス???
いや、そんなはずはあるまい??
出来上がったメガネを受け取る際に
処方箋の数値にチェックマークがついているのを
ちゃんと見たので数値通りの度のレンズが
出来てるってことでしょう。
そしたらなんで新聞や本の字が読めない?
眼科の先生は「今からでも(メガネやさんで
無料で)作り直しできませんかね?」と
おっしゃったがそりゃ無理でないかい?
近視用だけならまだしも、私の場合は
遠近両用にしてもらうわけだし、
この出来上がって今使いだしてるこのメガネには
紫外線カットやパソコンなどのブルーライト(だっけ?)も
カットするというレンズ加工をしてもらってる。
もちろん、別料金追加で。
それだけでも特殊レンズなので
無料作り直しは無理ってもんでしょう。
なので前のメガネも時と場合に合わせて
使い分けすることにしました。
結構面倒くさいけど。
あとは手術の翌日に眼帯が取れてから使っている
3種類の点眼薬(抗菌とか炎症を抑えるとか)も
術後3か月は続けないといけないんですが
これもあと1ヵ月♪ うほほほ~♪(笑)
・・・と、まぁえらく長文になりましたが
目の方は順調に良くなってます♪
乱視が無くなったのがほんっとに嬉しいの~♪
右目もまだまだまーだ初期の初期ですが
白内障になりかけているとの診断なので
こちらは進行を抑える点眼薬を使用中です。
なるべくなら手術なんてしたくないもんね~。
でもいずれはしなくちゃいけない。
自然治癒や進行を抑える点眼薬では
治るものでもないですから。
虫歯と一緒だ。治療しないと治らない。
大事にしないとね♪
あ、今日のこの日記をお読みくださった方へ。
「そりゃメガネの作り直しは眼科さんが
弁償すべきでしょう!」的なコメントは
どうぞ無しでお願いしますね♪
明日でちょうど2か月。
今はあれほど酷かった左目の乱視もなく
眼科の先生によると「順調に回復してます」とのこと。
ただ、視力を右目に合わせているので
両目とも近視には変わりないですが(笑)
3週間前の眼科診察の時に先生にいただいた
メガネの処方箋を手にメガネ屋さんで
新しいメガネを作って受け取ったのが先週の始め。
一週間ほど使っていますが
が!
どうもね、
処方箋がね・・・
「遠近両用」用の処方箋じゃなかったようで ☆_| ̄|○
眼科でナースさん二人がかりで
しっかり視力測定をしてもらったうえで
処方箋が出来上がったはずなのに
してまたそれまでに使っていた私のメガネが
「遠近両用」だというのも知っていて
その度数もカルテに書かれていたんだけど
「近視矯正」だけに特化した処方箋になったので
出来上がったメガネは確かに遠くは見えます。しっかりと。
これで2年後の運転免許証の更新時視力検査だって
目の視力に変化がない限り
余裕で合格しますわ。ええ。
全然運転しない天下無敵のペーパーですが☆
けどね、手元が見えない☆ボヤける☆
なので
新聞が読めなーーーーーーい☆
買ったばかりの本だって読めない☆
そのことを眼科の先生に言ったら
ナースさんによる視力検査の結果たる
メガネの度数指定になんの疑いも持たなかったようで
(そりゃ信頼してるナースさんのお仕事だもんな~)
先生もその処方箋の度数が遠近両用向きに
なっていないことに気付かなかったとか☆
おいおいおいおいおいおいおーーい!!!
でもここで一つギモンが。
その処方箋を作るときの視力検査の結果に
合わせた仮のレンズをかけてみて
10分ほどだったか遠くを見たり机の上の
書類を見てみたりと試してはみたのね。
その時には手元の書類の文字だって読めたのよ。
小さくて細かい文字だったけど読めた。
じゃぁこの処方箋でOKってことになったんだわ。
が、その処方箋で出来たメガネで
なぜ新聞や本が読めんのか??
ってことは
メガネやさんのミス???
いや、そんなはずはあるまい??
出来上がったメガネを受け取る際に
処方箋の数値にチェックマークがついているのを
ちゃんと見たので数値通りの度のレンズが
出来てるってことでしょう。
そしたらなんで新聞や本の字が読めない?
眼科の先生は「今からでも(メガネやさんで
無料で)作り直しできませんかね?」と
おっしゃったがそりゃ無理でないかい?
近視用だけならまだしも、私の場合は
遠近両用にしてもらうわけだし、
この出来上がって今使いだしてるこのメガネには
紫外線カットやパソコンなどのブルーライト(だっけ?)も
カットするというレンズ加工をしてもらってる。
もちろん、別料金追加で。
それだけでも特殊レンズなので
無料作り直しは無理ってもんでしょう。
なので前のメガネも時と場合に合わせて
使い分けすることにしました。
結構面倒くさいけど。
あとは手術の翌日に眼帯が取れてから使っている
3種類の点眼薬(抗菌とか炎症を抑えるとか)も
術後3か月は続けないといけないんですが
これもあと1ヵ月♪ うほほほ~♪(笑)
・・・と、まぁえらく長文になりましたが
目の方は順調に良くなってます♪
乱視が無くなったのがほんっとに嬉しいの~♪
右目もまだまだまーだ初期の初期ですが
白内障になりかけているとの診断なので
こちらは進行を抑える点眼薬を使用中です。
なるべくなら手術なんてしたくないもんね~。
でもいずれはしなくちゃいけない。
自然治癒や進行を抑える点眼薬では
治るものでもないですから。
虫歯と一緒だ。治療しないと治らない。
大事にしないとね♪
あ、今日のこの日記をお読みくださった方へ。
「そりゃメガネの作り直しは眼科さんが
弁償すべきでしょう!」的なコメントは
どうぞ無しでお願いしますね♪
タイトルまんまの一日でした。
あ、先日夫が通販で注文していて届いた
イチゴの苗の代金を近所の郵便局から
振り込みには行きました。
その苗はすでに夫がプランターに植えました。
振り込みはコンビニでも出来るんですが
郵便局の方が圧倒的に近い!
買い物に行くついでに振り込みできちゃう♪
いつもお世話になってます♪(笑)
で、郵便局に行ったら
年賀状販売の予約も受け付けてる。
いつも実家の分の印刷もうちでしてるので
何枚ぐらい必要なのか
また実家の母に電話してきいておかないと。
うちは何枚いるかな?
って、
もう年末年始の準備の話題が出る時期に
なってきたんやなぁ~~~~~~!
あ、先日夫が通販で注文していて届いた
イチゴの苗の代金を近所の郵便局から
振り込みには行きました。
その苗はすでに夫がプランターに植えました。
振り込みはコンビニでも出来るんですが
郵便局の方が圧倒的に近い!
買い物に行くついでに振り込みできちゃう♪
いつもお世話になってます♪(笑)
で、郵便局に行ったら
年賀状販売の予約も受け付けてる。
いつも実家の分の印刷もうちでしてるので
何枚ぐらい必要なのか
また実家の母に電話してきいておかないと。
うちは何枚いるかな?
って、
もう年末年始の準備の話題が出る時期に
なってきたんやなぁ~~~~~~!
しばらくぶりの家庭菜園ネタでございます。
先週の金曜日に夫が種苗会社に注文していた
「いちご」の苗が届きました。
で、昨日さっそく某大手園芸店へ行って
イチゴ用の培養土を4袋(一袋が20kg入り)
買い込みまして今回はプランターでの栽培なので
大きめのプランターに土を入れて
届いた苗を植えました。
この春まではちっちゃい畑に
3種類ほどのイチゴの苗を植えて
育てていましたが、今回はプランターだそうで。
植えた苗を見ていたらほんの1か月ほどで
花が咲き、美味しい実がなりそうな感じが
してくるほどいい具合に背丈が伸びてたり
するんですが、実際はこの秋を過ぎて
冬の寒さをも乗り越えて花が咲くのは
来年の春の事で、実がなるのはさらにそのあと。
寒い季節の間にしっかり生長する力を
じっくり蓄えてるんですな~。
まだまだ収穫できるまでには日数がかかりますが
今からすでに実をつけるのが楽しみでならない。
来年の春かぁ~~~~!
先は長いね~、うん☆
先週の金曜日に夫が種苗会社に注文していた
「いちご」の苗が届きました。
で、昨日さっそく某大手園芸店へ行って
イチゴ用の培養土を4袋(一袋が20kg入り)
買い込みまして今回はプランターでの栽培なので
大きめのプランターに土を入れて
届いた苗を植えました。
この春まではちっちゃい畑に
3種類ほどのイチゴの苗を植えて
育てていましたが、今回はプランターだそうで。
植えた苗を見ていたらほんの1か月ほどで
花が咲き、美味しい実がなりそうな感じが
してくるほどいい具合に背丈が伸びてたり
するんですが、実際はこの秋を過ぎて
冬の寒さをも乗り越えて花が咲くのは
来年の春の事で、実がなるのはさらにそのあと。
寒い季節の間にしっかり生長する力を
じっくり蓄えてるんですな~。
まだまだ収穫できるまでには日数がかかりますが
今からすでに実をつけるのが楽しみでならない。
来年の春かぁ~~~~!
先は長いね~、うん☆