雨は降らなかったものの、なーんとなく空が
晴れと曇りの中間のような、それでもどっちかっつーと
やっぱり晴れですわね!な晴れで(なんのこっちゃ!)
気温が上がりますとの予報よりは体感温度が低かった
そんな今日でした☆
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく聞く言葉ですが
その春のお彼岸ももうすぐ目の前まで来てる。
実際に気温が高くなってくる予報が出ていて
おそらく外れることはないだろうなと感じる♪
でも昔のお彼岸は旧暦の事でしょうから
本当なら来月あたりの事よね~~!という
正論であろうツッコミは今は置いといて(笑)
あったかい春が待ち遠しいわぁ~♪
週末はお彼岸の三連休。
お墓参りに行かなくちゃ!!
間違いなく墓地はすっごい混雑だろうな~。
それでも行きます、はい、
晴れと曇りの中間のような、それでもどっちかっつーと
やっぱり晴れですわね!な晴れで(なんのこっちゃ!)
気温が上がりますとの予報よりは体感温度が低かった
そんな今日でした☆
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく聞く言葉ですが
その春のお彼岸ももうすぐ目の前まで来てる。
実際に気温が高くなってくる予報が出ていて
おそらく外れることはないだろうなと感じる♪
でも昔のお彼岸は旧暦の事でしょうから
本当なら来月あたりの事よね~~!という
正論であろうツッコミは今は置いといて(笑)
あったかい春が待ち遠しいわぁ~♪
週末はお彼岸の三連休。
お墓参りに行かなくちゃ!!
間違いなく墓地はすっごい混雑だろうな~。
それでも行きます、はい、
PR
もうしばらくすれば始まるであろう
父の介護の事もあって実家の母との電話の回数が
けっこう増えてます。
入院中の父に主治医の先生から
退院の許可が出たそうだし。
ん、でもまだ具体的な退院日時は決まってない。
母は携帯電話を持っていないので
買い物やその他の外出で家にいない時に
父が入院している病院から実家に電話がかかってきても
母が出ないので(当然)次の連絡先として
私の携帯の番号を病院に知らせてあるので
母への要件がこちらにかかってくる。
で、そのあとに私から母へ電話して
その内容を伝言する、ってのが何度かあって。
まぁ内容の伝言以外にもあれこれと
雑談も多かったりしますが(笑)
実家に行く回数も多くなったりするね、きっと。
がんばろ!
とりあえず今日のところは
寝ます!
父の介護の事もあって実家の母との電話の回数が
けっこう増えてます。
入院中の父に主治医の先生から
退院の許可が出たそうだし。
ん、でもまだ具体的な退院日時は決まってない。
母は携帯電話を持っていないので
買い物やその他の外出で家にいない時に
父が入院している病院から実家に電話がかかってきても
母が出ないので(当然)次の連絡先として
私の携帯の番号を病院に知らせてあるので
母への要件がこちらにかかってくる。
で、そのあとに私から母へ電話して
その内容を伝言する、ってのが何度かあって。
まぁ内容の伝言以外にもあれこれと
雑談も多かったりしますが(笑)
実家に行く回数も多くなったりするね、きっと。
がんばろ!
とりあえず今日のところは
寝ます!
寒い雨がほぼ一日中降り続いてました~☆
マジ寒い!!!
部屋の中は干したままの冷たい洗濯物が
ぶら下がりまくりで余計に寒い!!!
それでも明後日からは気温が上がってくると天気予報は
伝えていますんでそれを信じて
あったかい日差しを待ちまっす!!
で、天気予報がバッチリ当たって気温がグングンと上がったら
暑さに弱い私が「あっつぃ~~~~~~~!!」って
げんなりしつつ叫んでいることでしょう(笑)
そんなこんなの三寒四温通りのこの時期、
言ってる間に桜も咲くんですな~~~♪
春近しの大阪です♪
マジ寒い!!!
部屋の中は干したままの冷たい洗濯物が
ぶら下がりまくりで余計に寒い!!!
それでも明後日からは気温が上がってくると天気予報は
伝えていますんでそれを信じて
あったかい日差しを待ちまっす!!
で、天気予報がバッチリ当たって気温がグングンと上がったら
暑さに弱い私が「あっつぃ~~~~~~~!!」って
げんなりしつつ叫んでいることでしょう(笑)
そんなこんなの三寒四温通りのこの時期、
言ってる間に桜も咲くんですな~~~♪
春近しの大阪です♪
今日の日曜日は朝から某大型園芸店へ行きまして
家庭菜園の春植えの準備として赤土と腐葉土を
買ってきました。
長男と夫との「何をどこへ植えるか協議」(笑)で
だーいたい何を何種類ぐらいいつごろ植えるかが
決まって来たようで、来週ぐらいから来月の始めころにかけて
順次苗の植え付けを進めていくそうな。
夫が買ってきた園芸雑誌を見ては
今年はトマトならこの品種、ナスならこの品種と
あれこれ考えてるようで、
収穫の時期にはどんなトマトやナスが収穫できるか
楽しみにしています。
その頃になったらまた某料理レシピサイトの
お世話になるんだろうな(笑)
今週も水曜日あたりからさらに春の陽気になって
寒の戻りも少ないらしい♪
家庭菜園日和になってくるんだな~~♪(笑)
家庭菜園の春植えの準備として赤土と腐葉土を
買ってきました。
長男と夫との「何をどこへ植えるか協議」(笑)で
だーいたい何を何種類ぐらいいつごろ植えるかが
決まって来たようで、来週ぐらいから来月の始めころにかけて
順次苗の植え付けを進めていくそうな。
夫が買ってきた園芸雑誌を見ては
今年はトマトならこの品種、ナスならこの品種と
あれこれ考えてるようで、
収穫の時期にはどんなトマトやナスが収穫できるか
楽しみにしています。
その頃になったらまた某料理レシピサイトの
お世話になるんだろうな(笑)
今週も水曜日あたりからさらに春の陽気になって
寒の戻りも少ないらしい♪
家庭菜園日和になってくるんだな~~♪(笑)