忍者ブログ

[505]  [506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
えゆう
性別:
非公開

最新記事

アクセス解析

最新コメント

[07/27 mam]
[06/14 米山ゆりな]
[03/31 みーこ]
[08/14 mam]
[04/13 mam]

カテゴリー

バーコード

リンク

RSS

アーカイブ

ブログ内検索

最古記事

さーて、姫路行きの土曜日から始まった
三連休もあっという間に終わりました。

今日はこれといって予定もなく、
夫が会社で使うもの(私物ね)を買いに行ったり
したぐらいでブログのネタになりそうなことが
ほんっとに無くってね~☆


買い物に行ったほかはのーんびりと
過ごしました。



この3日間はけっこうゆっくりできたので
明日からまたしっかり頑張ります!!



さ、明日の準備してしっかり睡眠とります!!



で、

明日は火曜日だぞ!月曜日じゃないぞ!!

間違えるなよ、えゆうー!(笑)

拍手[0回]

PR
三連休おしまい!
昨日行ってきました、人生初の姫路城に!

同じ近畿圏に住んでいながら初めての訪問でした。

近場といえば近場なのでいつでも行ける!という
そんな気持ちが逆に行かず、だったのかもしれません。

朝からの雨が止まない午前8時過ぎに出発。

途中S・Aでの休憩をはさんで10時30分ごろに
姫路城前の駐車場に車を駐車して受付まで行くのですが
そこから見える姫路城天守閣のまぁ白いこと白いこと!!

大修理が終わってまだ間がないのもあるんですが
背景の空が曇り空のどんより灰色に
真っ白な天守閣の映えることと行ったら!

   ほんと、真っっっっっ白!!
         ↓


そうして受付で入場料ならぬ
入城料を払っていざ中へ!

   姫路城構造の模型
      ↓


春のお彼岸の三連休初日とは言え、雨降りなので
そんなに観光客は多くないだろうと考えてたら甘かった!!

観光バスでやってくる団体さんや外国の方などなど
入場制限がかかるほどたくさんのお客さんが!!

私たちが中に入った時にはまだその制限が
かかっていなかったので混んでいるとはいえ
止まることなく進んで行けましたが
ちょっと後の方々は入場制限が!!

ほんとタッチの差でした。

いわゆる6階建ての天守閣の中には
エスカレーターは一切なく、上がり下りは階段。

してまたこの階段が勾配は急だし
段差が大きいしで上がり下りがちと大変でした☆

それでもてっぺんの6階から眺める景色は
すごくいいものでした。

   窓から見えるしゃちほこ
        ↓


見学した後はえっちらおっちらとお城の外へ出て
そばにある商店街を抜けて夫がなんとかるるぶ的な(笑)
観光ガイドブックで見つけた海鮮物が美味しいというお店で
お昼ごはんにすることに。

そのお店のウリは「アナゴ」だそうで
家族それぞれがアナゴ天ぷらを用いた
丼や天ぷら盛り合わせの定食を注文。

おいしいアナゴをしっかり堪能したしました♪

その後車に乗り込んで次に向かったのは
「姫路セントラルパーク」

姫路城から10キロほど離れたところにある
いわゆる「動物園」ですが園内をマイカーで巡りつつ
肉食動物や草食動物を間近で見ることができるという
そんなスタイルの動物園で
特に草食動物だと車のすぐ近くに大きなダチョウが
走ってったりとかね(笑)


園内の飼育担当の方が乗って巡回する車が
大きなオスの象のそばへ近づいたら
思いっきり威嚇されてたりとか。



テレビの動物番組を見ているだけでは
感じられない迫力の場面がそこにありました。

あ、車での見学中は絶対に窓は開けちゃダメ!
これ、ルールです。

 
 













そうして見学した後は園内の駐車場に車を置いて
今度は草食動物を徒歩で見て回るコースに移動。

キリンや象、おさるさんたちにエサを与えることが
出来るので一つ200円でエサを買って
特にお子ちゃまたちが恐る恐るキリンや象に
エサをあげてるのはいい経験になったんじゃないかな?

もちろん私も象さんにエサ、あげました!(笑)

あとカピバラさんのように比較的おとなしい動物は
そのゾーンの中では放し飼い状態で
お客さんたちは目の真ん前でスマホのシャッター押しまくり!

私はほんの数枚だけ撮ってあとはカメラ小僧(笑)の
夫と長男に写真は任せた!

お♪お♪ クジャクー!それもオスのクジャク


羽、広げてくれないかなぁ~~??



と、ちょっとの間見ていたら羽をわさわさし始めてね、

「おおおおお~~!羽、広げるよ~絶対!」と

周りにいたお客様も一緒になってその瞬間を
ドキドキしつつ待っていたら


広げました~~~~~~!!(わさわさわさー!)

おお~♪広げた~~~~~~(わっさ~~~!!)


て、

     そっち向きかーーいっっ!!!



         _| ̄|○ アーア・・・。


   でもでもゆーっくりクルリとまわって
   こちらに向いてくれたの~~♪(嬉♪)
           ↓




動物の写真は他の種類の動物たちも
まだまだたくさん撮影して載せたいものが
多くありますが容量の関係でかなーーーーーり
少なくて済みません!!!

姫路城とセントラルパーク、しっかり見学して
休日を楽しみました。

ただ、姫路城もセントラルパークも思いのほか歩きました!!

そりゃ天守閣6階まで階段で上がって下りて
セントラルパークでも歩いて歩いて

お昼ご飯を食べるお店に行く時にも結構歩いた!!

帰りは長男の運転で帰ってきましたが
帰宅したらもう疲れマックス!!

特に足の疲労はハンパなく!

お風呂のあとはみんなあっという間に爆睡状態に。

晩御飯はお外で済ませてきてよかったぁ~!!

疲れたけれどいいもの見ました!


もうこれからは家族そろってどこかに行くという機会は
減る一方になるでしょうからなおのこと
貴重な時間になりました。


疲れたけれど中身の濃い一日で
運転を頑張ってくれた夫、長男、次男(みんなで
交代して運転してくれたの)
本当にお疲れ様でした!

そうして寝る前には足にしっかり湿布貼りました!(笑)


ご参考までに姫路城と姫路セントラルパークの
HPのアドレスを貼っておきますね♪


姫路城


姫路セントラルパーク

拍手[0回]

行ってきました姫路城!!
今これを書いている時点では雨は小雨状態です。

天気予報の通りだとお昼ぐらいには上がってくるはず!



ではでは、このあと朝ご飯を済ませたら
昨日書いたように姫路に行ってきます。

綺麗になった姫路城を見学して
あとはその近辺のいいところを見て回って
ご当地の美味しい物も頂いて♪(笑)


たぶん帰りは夜になるし
たぶん帰ったらお風呂入ってバタンキュー☆になる
そんな予感がヒシヒシなので(笑)
今のうちに今日のブログ書いておきます。


雨降りのためにかなり湿度が高いですが
今日の気温は高めになるっていうね。


なかなか着るものに困るなぁ~☆



んでは、行ってきます~♪

拍手[0回]

雨の土曜日の朝でーす!
ここ数日は晴れて空気が乾燥してましたが
今日の夕方ごろから降りだした雨のおかげで
空気がちょっとお湿り♪

明日からの三連休の初日たる明日は
午前中までこの雨が残るとの予報ですが

そんな雨の明日は家族で姫路城へと
出かけてきます。

せっかくの三連休なので近場でどっか出かけよう!と
夫の提案でして。

ナントカるるぶ(笑)のような本をしっかり買って
どこをどう廻ろうか、どんな美味しいものがあるかなど
入念にチェックしてます。(笑)


ただ、チェックしてさぁ行くぞ!はいいんですが


なぜ三連休初日の雨の日に????

答え「あとの二日は家庭菜園が忙しい」


春に植える野菜のための準備が忙しらしい・・・☆

お墓参りも忘れちゃいかんです!!
日曜日に行く!!うん。



でもまぁ明日のお昼ぐらいまでで
この雨は止むらしいので、まぁいっか♪



てな訳で明日は姫路城へ行ってきます♪

拍手[0回]

ちょっとお湿り(笑)
はーい、気持ち悪いほど暖かすぎる今日でした☆

暑さに弱い私にとって急に寒くなる、というパターンより
急に暑くなる、の方が格段に体へのダメージが大きいです・・・ _| ̄|○

でもこれぐらいの暖かさでへばるようでは
ほんとの夏は乗り切れんわ!

負けないわ!!(笑)



と、言いつつもやっぱりちょっと暑くなっただけで
溶解するのよな~~~~~~~☆


さて、明日一日頑張れば週末は三連休。
ここ2週間ほど続けて週末の土曜日は
夫の仕事が休日出勤になっていたので
連休になるのは三週間ぶりか。


彼岸の入りは今日だったっけ?


土曜日は雨が降るとのことなので日曜日に
お墓参りに行ってきます。

彼岸の入りは今日だっけ?


お供えはピンク色がきれいな桜餅にしよう♪

こちらでいう桜餅はちっちゃなクレープのような生地を
二つ折りにしてアンコを挟むいわゆる関東型の形じゃなくて
道明寺粉を用いて作った関西型の桜餅が主流。

えーっと、桜餅における関東型と関西型の違いは
お手数ですが気になる方だけネットや
お料理、製菓の本などでお調べくださいませ。

ちなみに私はその道明寺粉の桜餅に巻かれている
塩漬けの桜の葉っぱは桜餅と一緒に
食べちゃう派です♪(笑)

あの葉っぱの塩加減と桜餅自体の甘さとが
絶妙に合いましてね~~~♪
すっごく美味しいのぉ~~~~~~♪

あ~~♪桜餅を食べたくなってきました♪




??   何の話だっけ?






お墓参り!!!!


日曜日には桜餅持ってお墓参りに行ってきます。



今日にも増して暖かい週末になりそうです。

拍手[0回]

さ、明日一日がんばろ!